北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
さて、現在持ってる鉄砲は、
電動ハンドガン USP
ガスガン ハイキャパ5.1
エアコッキング PC356
の3つでしたが・・・
なんと!ハイキャパ4.3が起きあがり仲間になりたそうにこちらを見ている!
新たな仲間が加わりました(笑)
5.1を買うときに、4.3とどっちにしようか大分迷ったのですが、結局購入。しかもステンレスモデル!
性能は5.1とほとんど変わりませんが雰囲気がかなり違います。
マガジンも共用出来るので使い勝手がイイ!
銃身下部にレールがついているワイドフレームタイプ。個人的にはこのタイプの方が好きかも?
鉄砲を3つも4つも持っているミリタリーヲタをみてアホでないかと思っていましたが、私もアホの仲間入りです(笑)
余談ですが、ここ数ヶ月で急に鉄砲に詳しくなったワタシ。
映画を見ていて拳銃が出てくるとつい目が行くようになりました。
あ、コレはどこ製の何モデルだとか(笑)
この病気は順調に拡大中ですよ~(笑)
電動ハンドガン USP
ガスガン ハイキャパ5.1
エアコッキング PC356
の3つでしたが・・・
なんと!ハイキャパ4.3が起きあがり仲間になりたそうにこちらを見ている!
新たな仲間が加わりました(笑)
5.1を買うときに、4.3とどっちにしようか大分迷ったのですが、結局購入。しかもステンレスモデル!
性能は5.1とほとんど変わりませんが雰囲気がかなり違います。
マガジンも共用出来るので使い勝手がイイ!
銃身下部にレールがついているワイドフレームタイプ。個人的にはこのタイプの方が好きかも?
鉄砲を3つも4つも持っているミリタリーヲタをみてアホでないかと思っていましたが、私もアホの仲間入りです(笑)
余談ですが、ここ数ヶ月で急に鉄砲に詳しくなったワタシ。
映画を見ていて拳銃が出てくるとつい目が行くようになりました。
あ、コレはどこ製の何モデルだとか(笑)
この病気は順調に拡大中ですよ~(笑)
さて、ここらでカートの話題をひとつ。
来る22年1月17日に愛知県のスパ西浦にてスポーツカートの5時間耐久レースが行われます。
いろいろな大人の事情が絡みまして私も出場いたします。
メンバーは、早川さん、島さん、飯村さん、私の4人。
一応富山のカートショップの代表全員のドリームチームです(笑)
西浦は三河湾に面した温泉街!
前日入りの1泊でこのメンバー!
どうやらテンションは16日の夜にMAXとなりそうですよ(笑)
コースはこんな感じ。
1.5kmのロングコースでストレートが400mもあります。
はてさてどんなレースになるのやら?
ちなみにチーム名は「チーム富山米」です。
立山連邦(連峰ではない)にしようかとも思ったのですが、ヒネりすぎて分からないとの意見が出たので富山米。
あれ?レースってもう来週じゃないの!
なんにも準備してない(笑)
そろそろやるか~
来る22年1月17日に愛知県のスパ西浦にてスポーツカートの5時間耐久レースが行われます。
いろいろな大人の事情が絡みまして私も出場いたします。
メンバーは、早川さん、島さん、飯村さん、私の4人。
一応富山のカートショップの代表全員のドリームチームです(笑)
西浦は三河湾に面した温泉街!
前日入りの1泊でこのメンバー!
どうやらテンションは16日の夜にMAXとなりそうですよ(笑)
コースはこんな感じ。
1.5kmのロングコースでストレートが400mもあります。
はてさてどんなレースになるのやら?
ちなみにチーム名は「チーム富山米」です。
立山連邦(連峰ではない)にしようかとも思ったのですが、ヒネりすぎて分からないとの意見が出たので富山米。
あれ?レースってもう来週じゃないの!
なんにも準備してない(笑)
そろそろやるか~
スイッチが入ると一気に燃え上がるのが私のイイ(?)ところ。
そんで周囲に勧めて延焼させるという迷惑な一面もアリ。
その後は人知れず鎮火(笑)
今はまだ延焼中です。
ここで延焼中の友人達に向けてお勧めのエアガンを載せておきます。
まずは、なにはなくとも「東京マルイ」製を購入してください。
ガスでも電動でも構いませんが、マルイの
対象年齢18歳以上
可変ホップアップ機構付き
を選んでおけば間違いなし。
ホップアップ機構とはBB弾に回転を加え飛距離を伸ばす機構のこと。
これにより50mほど飛ぶようになります。
その効き具合を調整できる物が良いです。
なぜマルイなのか?
安くて命中精度が高い、これに尽きます。
他メーカーと比べるとプラスチック部品が目立ったり、実銃とは違うデザインだったりとマニアには許せない所もありますが、鉄砲において命中精度に勝る長所はないでしょう。
マルイ電動ハンドガン
H&K USP
通販で10000円
あの「24」のジャックバウアー氏もご愛用
電動なのでブローバックしない。故に手ブレせず安定した射撃が可能。しかし、モーターが駆動してから弾を発射するので、トリガーを引いてから発射まで若干のタイムラグあり。
しばらくコレを使っておりましたが、ガスガンの方が威力があって弾速が速いと聞き、急に欲しくなりました(笑)
KSC STI ナイトホーク4.3
中古で5000円
安かったので衝動買い。実在する鉄砲を忠実に再現するKSC製で、持ったらずっしりとイイ感じ。細部もメタルパーツが多く本物っぽい。ブローバックもガッツンガッツンする。
しかし・・・
命中精度が最悪、全然当たらない。
当たらない鉄砲に用はナシ、売り払って次へ。
KSC STI イーグル5.1タイタン
中古で6000円
こちらもKSCなので本物志向。
なんでマルイを買わないのか?みんな持ってるからヘソまげてみました(笑)
コチラはナイトホークよりも当たるのですがやはり中古のせいか、ゲームに使用できるレベルではなかったです。
こいつも売り払って次へ。
東京マルイ ハイキャパ5.1
通販で10000円
スゲー良い!みんなが持っているのが分かるわ~
命中精度も装弾数もガス容量もピカいち。
KSCに比べるとプラスチックが目立つけど、そんなの気になりません。
今のメインアームです。
東京マルイ S&W PC356
キタガワモデルで2980円
これはエアーコッキングガンです。1発ずつバネを引いて撃つ手動ガンです。
写真では分かりにくいですがオールプラスチックで見るからにオモチャ。
全員がコッキングを使う「コッキング戦」というゲームがあるのでそれ用に購入。
連射できないし命中精度も低めなので超接近戦になる。
あら~こうして見るといっぱい買ってるねぇ・・・
なんかね、触っていると他の鉄砲も触りたくなるんですよ(笑)
同じ鉄砲をメーカー違いで揃えている人もいますしね。
まあ、とにかく。
鉄砲が1万円前後、この他にゴーグルとかの小物が数千円。
2万円あればお釣りが来る程度の出費で始められます。
さて、明日は金曜日。銃撃戦が開催されます。
やべ、楽しみ(笑)
そんで周囲に勧めて延焼させるという迷惑な一面もアリ。
その後は人知れず鎮火(笑)
今はまだ延焼中です。
ここで延焼中の友人達に向けてお勧めのエアガンを載せておきます。
まずは、なにはなくとも「東京マルイ」製を購入してください。
ガスでも電動でも構いませんが、マルイの
対象年齢18歳以上
可変ホップアップ機構付き
を選んでおけば間違いなし。
ホップアップ機構とはBB弾に回転を加え飛距離を伸ばす機構のこと。
これにより50mほど飛ぶようになります。
その効き具合を調整できる物が良いです。
なぜマルイなのか?
安くて命中精度が高い、これに尽きます。
他メーカーと比べるとプラスチック部品が目立ったり、実銃とは違うデザインだったりとマニアには許せない所もありますが、鉄砲において命中精度に勝る長所はないでしょう。
マルイ電動ハンドガン
H&K USP
通販で10000円
あの「24」のジャックバウアー氏もご愛用
電動なのでブローバックしない。故に手ブレせず安定した射撃が可能。しかし、モーターが駆動してから弾を発射するので、トリガーを引いてから発射まで若干のタイムラグあり。
しばらくコレを使っておりましたが、ガスガンの方が威力があって弾速が速いと聞き、急に欲しくなりました(笑)
KSC STI ナイトホーク4.3
中古で5000円
安かったので衝動買い。実在する鉄砲を忠実に再現するKSC製で、持ったらずっしりとイイ感じ。細部もメタルパーツが多く本物っぽい。ブローバックもガッツンガッツンする。
しかし・・・
命中精度が最悪、全然当たらない。
当たらない鉄砲に用はナシ、売り払って次へ。
KSC STI イーグル5.1タイタン
中古で6000円
こちらもKSCなので本物志向。
なんでマルイを買わないのか?みんな持ってるからヘソまげてみました(笑)
コチラはナイトホークよりも当たるのですがやはり中古のせいか、ゲームに使用できるレベルではなかったです。
こいつも売り払って次へ。
東京マルイ ハイキャパ5.1
通販で10000円
スゲー良い!みんなが持っているのが分かるわ~
命中精度も装弾数もガス容量もピカいち。
KSCに比べるとプラスチックが目立つけど、そんなの気になりません。
今のメインアームです。
東京マルイ S&W PC356
キタガワモデルで2980円
これはエアーコッキングガンです。1発ずつバネを引いて撃つ手動ガンです。
写真では分かりにくいですがオールプラスチックで見るからにオモチャ。
全員がコッキングを使う「コッキング戦」というゲームがあるのでそれ用に購入。
連射できないし命中精度も低めなので超接近戦になる。
あら~こうして見るといっぱい買ってるねぇ・・・
なんかね、触っていると他の鉄砲も触りたくなるんですよ(笑)
同じ鉄砲をメーカー違いで揃えている人もいますしね。
まあ、とにかく。
鉄砲が1万円前後、この他にゴーグルとかの小物が数千円。
2万円あればお釣りが来る程度の出費で始められます。
さて、明日は金曜日。銃撃戦が開催されます。
やべ、楽しみ(笑)
先の話題にのぼったインドアサバイバルフィールド。
ここで1月3日、新年サバイバルゲームが行われました。
朝9時集合、昼からバーベキュー、酒飲んで銃撃戦、肉食って銃撃戦。
終了したのがなんと夜10時!
お腹いっぱい撃ちまくってきました。
人のこと言えませんがみんなスキね~(笑)
ちょっとココでフィールドの紹介をしときます。
たて25m、よこ10mほどの室内に障害物が乱立。
5人対5人くらいで撃ち合い、全滅したほうが負けというルールで戦います。
真っ暗にして懐中電灯の明かりのみで戦う夜戦バージョンもあり、飽きさせません。
待合室
ここのモニターで中の様子を見ることができます。
赤外線モニターなので夜戦でもドコに隠れているのか分かるスグレモノ!
撃たれたら悔しいし、狙撃できたら嬉しいし、今すっかりハマっています(笑)
ここで1月3日、新年サバイバルゲームが行われました。
朝9時集合、昼からバーベキュー、酒飲んで銃撃戦、肉食って銃撃戦。
終了したのがなんと夜10時!
お腹いっぱい撃ちまくってきました。
人のこと言えませんがみんなスキね~(笑)
ちょっとココでフィールドの紹介をしときます。
たて25m、よこ10mほどの室内に障害物が乱立。
5人対5人くらいで撃ち合い、全滅したほうが負けというルールで戦います。
真っ暗にして懐中電灯の明かりのみで戦う夜戦バージョンもあり、飽きさせません。
待合室
ここのモニターで中の様子を見ることができます。
赤外線モニターなので夜戦でもドコに隠れているのか分かるスグレモノ!
撃たれたら悔しいし、狙撃できたら嬉しいし、今すっかりハマっています(笑)
毎年、冬の間のオフシーズンはラジコンをやったりしてインドア派になるのですが・・・
ついに手を出した新たな趣味。
「エアガン」です。
私の遊びの先生であるファニーキッズの飯村さんから誘われました。
むか~しからサバイバルゲームは誘われていたのですが、ずっと断り続けていたのです。
だって楽しいのはやらなくても分かるモン(笑)
これ以上遊びを増やしてなるものか。
で、
その飯村さんが自社工場の2階の空きスペースにインドアのサバイバルフィールドを作ったのです。
それを知ってもなお拒み続けていたのですが、
昨年の11月に預けてあったカートを取りに行った時のこと。
「今ちょうどやっているから見ていかれよ。」
「えー見るだけだよ。」
「せっかく来たんだからちょっとやってみられよ。道具は貸してあげるから」
「え?そ、そう?」
もうアウトです(笑)
次の週には道具一式を買いそろえておりました。
それから2ヶ月弱が過ぎ、さらに道具も充実。
だってさ、男の子じゃない。
ホビーボックスに売ってる物はみんな興味あるわいな(笑)
あと、手を着けてないのは・・・
お城のプラモデルと萌えフィギアかな?(笑)
このブログに来てくれている方々はみんな同じベクトルを持っているハズ。
興味がある方は遠慮なくどーぞ!
ついに手を出した新たな趣味。
「エアガン」です。
私の遊びの先生であるファニーキッズの飯村さんから誘われました。
むか~しからサバイバルゲームは誘われていたのですが、ずっと断り続けていたのです。
だって楽しいのはやらなくても分かるモン(笑)
これ以上遊びを増やしてなるものか。
で、
その飯村さんが自社工場の2階の空きスペースにインドアのサバイバルフィールドを作ったのです。
それを知ってもなお拒み続けていたのですが、
昨年の11月に預けてあったカートを取りに行った時のこと。
「今ちょうどやっているから見ていかれよ。」
「えー見るだけだよ。」
「せっかく来たんだからちょっとやってみられよ。道具は貸してあげるから」
「え?そ、そう?」
もうアウトです(笑)
次の週には道具一式を買いそろえておりました。
それから2ヶ月弱が過ぎ、さらに道具も充実。
だってさ、男の子じゃない。
ホビーボックスに売ってる物はみんな興味あるわいな(笑)
あと、手を着けてないのは・・・
お城のプラモデルと萌えフィギアかな?(笑)
このブログに来てくれている方々はみんな同じベクトルを持っているハズ。
興味がある方は遠慮なくどーぞ!
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析