北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
請求書を出したお客さんから電話がありまして、
「このエンジンオイル もこみち ってなんですか?」と。
間違えた。
「もこみち」じゃなくて「もちこみ」
もこみち
もちこみ
もみちこ
ゲシュタルト崩壊で何が正しいのか分からなくなりました(笑)
てか、解れよ。持ち込みだよ!
コイツじゃねーよ!
イケメンすぎて憎い(笑)
・・・首が長いな。
津保川には不向きな長さだねぇ。
イカン、またマクラが長い。そしてくだらない。
さて、ステッカーも貼り終えやっと完成しました。
ロードレベル 2012モデル
これでいつでもOKです。
ステッカーを貼って気が付きましたが「CRG」のロゴ多すぎ!
11個もありましたよ。
そんなに主張しなくたって分かるってばよ。
これが今回から採用された新型ベアリングホルダーです。
今までCRGのベアリングホルダーは上下左右4本のボルトで固定されていましたが、今回からは下部4本で固定となります。
下部4本で固定するため、シートステーを共締めすることが難しくなりました。
そして、それを解消するために採用されたのがこの「ツノ」
シートステー取り付け用ステーとでも言いましょうか、正式名称も知らないのでツノと呼んでいます。
このツノはかなり頑丈でシナることはないようです。
見慣れないパーツで違和感アリアリですが、うまく使えばシートステーの取り回しのバリエーションが増えそうです。
私はこのように取り回してみました。
右側はこんな感じ。
右側のシートステーをクロスさせて取り付けることに生き甲斐を感じているので、今回もクロス。
クロスさせなくても取り付け出来るのですが(笑)
実は右側にもツノがあるのですが、前回の記事でも申し上げたようにスプロケとのクリアランスが全然無いのでSDを載せる場合は使用できません。
SDはツノ無し+オフセットプレートです。
SECならツノ有りでもいけます。
今回一番悩んだのがシートステーの取り回しでした。
ツノをどう使うかがポイントですね。
完成させたら急に走りたくなってきました(笑)
2/26(日)の津保川の予報は晴れ。
コンディションも良さげで遠征メンバーも多数の予定。
これは楽しくなりそうですよ~
ご都合の合う方は是非!
「このエンジンオイル もこみち ってなんですか?」と。
間違えた。
「もこみち」じゃなくて「もちこみ」
もこみち
もちこみ
もみちこ
ゲシュタルト崩壊で何が正しいのか分からなくなりました(笑)
てか、解れよ。持ち込みだよ!
コイツじゃねーよ!
イケメンすぎて憎い(笑)
・・・首が長いな。
津保川には不向きな長さだねぇ。
イカン、またマクラが長い。そしてくだらない。
さて、ステッカーも貼り終えやっと完成しました。
ロードレベル 2012モデル
これでいつでもOKです。
ステッカーを貼って気が付きましたが「CRG」のロゴ多すぎ!
11個もありましたよ。
そんなに主張しなくたって分かるってばよ。
これが今回から採用された新型ベアリングホルダーです。
今までCRGのベアリングホルダーは上下左右4本のボルトで固定されていましたが、今回からは下部4本で固定となります。
下部4本で固定するため、シートステーを共締めすることが難しくなりました。
そして、それを解消するために採用されたのがこの「ツノ」
シートステー取り付け用ステーとでも言いましょうか、正式名称も知らないのでツノと呼んでいます。
このツノはかなり頑丈でシナることはないようです。
見慣れないパーツで違和感アリアリですが、うまく使えばシートステーの取り回しのバリエーションが増えそうです。
私はこのように取り回してみました。
右側はこんな感じ。
右側のシートステーをクロスさせて取り付けることに生き甲斐を感じているので、今回もクロス。
クロスさせなくても取り付け出来るのですが(笑)
実は右側にもツノがあるのですが、前回の記事でも申し上げたようにスプロケとのクリアランスが全然無いのでSDを載せる場合は使用できません。
SDはツノ無し+オフセットプレートです。
SECならツノ有りでもいけます。
今回一番悩んだのがシートステーの取り回しでした。
ツノをどう使うかがポイントですね。
完成させたら急に走りたくなってきました(笑)
2/26(日)の津保川の予報は晴れ。
コンディションも良さげで遠征メンバーも多数の予定。
これは楽しくなりそうですよ~
ご都合の合う方は是非!
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析