北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[409] [410] [411] [412] [413] [414] [415] [416] [417] [418] [419]
去る4/20の午後、復活したキャブのテストにおわらへ行って参りました。
久々の晴天で絶好のカート日和。



ピットの温度計はなんと26℃!



平日ということもあり、今回誘った人の多くは
「行けたらいくわ~」
みたいなあいまいな返事でしたので、最悪私一人という状況も覚悟。

予想通り



お客は私一人でした。
ちょっと寂しい感じですが、プラス思考で考えればコースを独り占め。
ひとりコソコソ練習するとしましょうか。



おお~
しばらく来ないウチになにやら怪しげなお立ち台が。
サクパパお手製の審査員席だそうです。先週のドリフトイベントでにぎわったこの場所も今日は私一人。確か、おわらを正式に貸し切りにすると20万コースだったはず、なんだか贅沢な気分です。

ではそろそろ走りますか。

続く

拍手[0回]

ものすごくお久しぶりです。
前回の更新が1/4ですからかなりの放置プレイですが何とか生きてます。

さて、カートの話題に入りましょうか。
約半年ぶりにカートを動かしましたよ。
ええ、そりゃもうホコリ&錆び。まともにエンジンがかかる気がしません(笑)

しかし、なんのメンテもせずに保管していたにも関わらずエンジン1発始動!
おお~優秀じゃないですか。

ダイちゃんから預かっている2号機も1発始動。なんだ、言うほど大変じゃないな。

店長からは、「冬眠明けのカートはなかなかエンジンがかからずに1日中カートを押すこともある」って話を聞いていたので、ある程度は覚悟していたんですけどね。

2~3周でブレーキの錆びも落ち、なかなかイイ感じ。半年のブランクもすぐに取り戻せそう。

しかし!

帰り際、最後の1走をしようとしたときにエンジンがかからない!
プラグを換えてもダメ。燃料も来ている。初爆はするのに続かない。
何をしてもダメ。結局このままカート屋さんへ。

この間、わずか20分ほどなのですが、押してもかからないカートとはなんと重いことか!前述の店長の話を思い出しましたよ。
これのおかげで全身筋肉痛。もちろん2日後に(笑)

結局、私のエンジン不調の原因はキャブでした。キャブの中に残ったガソリンがパッキンをおかしていたようです。横着せずにキャブはバラして保管しておいた方が良かったみたいですね。

ダイちゃんの2号機もブレーキにエアが入りブレーキオーバーホールが必要。
私のカートはキャブオーバーホール。2台とも入院です。

もう後何回かトラブル&リカバリーを繰り返さないと本調子にはならないような気がします。

ともあれ、カートシーズン開幕です。
ブログも不定期に続けますのでおつきあいのほどヨロシクお願いいたします。

え?ラジコン?あーそういえばソッチもありましたね~
コチラの放置プレイは即神仏の域に達しております。






拍手[0回]

あけましておめでとうございます

ボヤボヤしてる間に年が明けてしまいました。

雪は少ないというもののやはり冬。ラジコンもカートもホコリをかぶって久しい今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?

おそらくネタの少ない冬を過ぎ、仕事柄多忙な春を越えるまで月イチ更新くらいのペースになってしまうと思われますが、人知れず(?)生きていますので今年もよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

続きまして、
最近流行のグッズを試してみようのコーナー



地デジです。
部品屋が電話をかけてきまして、地デジチューナーを大量に入荷したので安く出すよ、とのこと。
値段は28000円。
地デジチューナーはまだ6万~8万円くらいするのでコリャいいわいと思い購入。



来てみてびっくり。ワンセグじゃないですか。値段に目がくらんで良く確認しなかった私が悪いのですが、12セグでなくワンセグチューナーでした。

まあ、買っちゃったものは仕方ありません。装着してみました。
さて、映りの程は・・・

おお!

結構いいじゃないですか。
12セグの地デジに比べるとやはり劣りますが、アナログTVに比べると格段に良い!
そして乱れない!
車のTVを凝視する事はないので画質はコレで十分だと思います。

あと2~3年もすると12セグが3万円ほどに、ワンセグは1万円くらいまで値段が落ちるはずなので
(ホントかよ?)お金が惜しい人は待ちましょう。

そろそろナビを買い換えようと思っている人も待ちましょう。
あと数年もすると地デジ内蔵ナビが安くなるはず。

最近ナビを買っちゃって、なおかつアナログTVの映りに不満のある方は・・・
買い
です。

拍手[0回]

さてさて、最近サボリぎみのブログですが久しぶりの更新です。

まゆつばグッズをためしてみようのコーナー

いきなりですが最近仕入れたこの商品。その名も「カースメルキラー」


半円状のゴム容器に丸い穴が空いています。ここにスメルキラーの本体を装着。
後は容器に水を入れ車に取り付けるだけでOKと書いてあります。



なんでも原理は水と空気に接触させることにより、触媒作用でニオイの分子を分解するというもの。

うそくせー

しかもこれで4200円

たけー

でも買っちゃいました(笑)

さてさて効果のほどは・・・

最近仕入れた車なんですが、前オーナーはおじいちゃんで車内に加齢臭が漂うというもの。
いや、加齢臭というよりもむしろ・・・
死臭?
いや、失礼。いいすぎました。
まあ、とにかく臭いのです。前オーナーには申し訳ありませんが。

指示どうり車に装着して放置することまる2日。
さてどのようになっているでしょうか・・・

おお!

まだニオイは残りますが。死臭が加齢臭にまでレベルダウン!
今後に期待が持てますね。続きはまた次回。







拍手[1回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析