北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
昨年の秋、上野のカートが暴走して私のスネの肉をえぐったのは覚えているでしょうか?キズはふさがったものの、しっかり跡が残りました。毛も生えん(笑)
で、そのカートは今までほったらかしにしていたのですが、PRDセルが店長の所へ出戻って行ったので、再度KT100クラッチ付きを乗せようと画策。
クラッチをオーバーホール。
アクセルワイヤーを調整(ココ大事)。
パーツクリーナーで汚れを落とし、その他点検していざ試しがけ!
ドキドキ・・・
あっれー?かからない。
やっぱキャブのガソリン抜きもせず半年以上放っていたのがイカンかったかなー?
キャブクリーンをぶち込んで再度挑戦。
アクセルも開け気味に調整。
ドキドキ・・・
前回もこんな感じで暴走したんだよね~
・
・
・
ドゥルン!
かかったー!!
クラッチのつながりも良いようです。
ご近所迷惑なのですぐにエンジンOFF。
いやーひと安心。
さて片づけますか。
今度はちゃんとキャブからガソリンを抜きます。
プラグをハズしてキャブを塞いで、
リコイルを引き・・・
おっと、プラグキャップにプラグを差しておかないとね。
(プラグが刺さってないとコイルで発生した電気が逃げないから、コイルが痛むそうです。)
リコイルを引きます。
ドゥルル・・
ドゥルル・・・・
ボン!
わあ~っ!!
引火しました。

先ほどエンジンをキレイにするために使ったパーツクリーナーに引火したようです。まだ乾ききっていなかったのね~
取りあえず、ゴムホースを避難させて鎮火を待ちました。
もともと熱には強いエンジン廻り、火が消えた後は何事も無かったように・・・
しかし火がついた時はちょっと焦りました(笑)
みんなも火の取り扱いには十分注意してね!
お兄さんとの約束だよ!
(ひろみちお兄さん風に)
ハスッチの連続エンジンブロー
私のスネかじり暴走
今回の火祭り
このカートやっぱなんかあるんじゃないの~
上野め!
冗談はさておき、ホント気をつけましょう。
で、そのカートは今までほったらかしにしていたのですが、PRDセルが店長の所へ出戻って行ったので、再度KT100クラッチ付きを乗せようと画策。
クラッチをオーバーホール。
アクセルワイヤーを調整(ココ大事)。
パーツクリーナーで汚れを落とし、その他点検していざ試しがけ!
ドキドキ・・・
あっれー?かからない。
やっぱキャブのガソリン抜きもせず半年以上放っていたのがイカンかったかなー?
キャブクリーンをぶち込んで再度挑戦。
アクセルも開け気味に調整。
ドキドキ・・・
前回もこんな感じで暴走したんだよね~
・
・
・
ドゥルン!
かかったー!!
クラッチのつながりも良いようです。
ご近所迷惑なのですぐにエンジンOFF。
いやーひと安心。
さて片づけますか。
今度はちゃんとキャブからガソリンを抜きます。
プラグをハズしてキャブを塞いで、
リコイルを引き・・・
おっと、プラグキャップにプラグを差しておかないとね。
(プラグが刺さってないとコイルで発生した電気が逃げないから、コイルが痛むそうです。)
リコイルを引きます。
ドゥルル・・
ドゥルル・・・・
ボン!
わあ~っ!!
引火しました。
先ほどエンジンをキレイにするために使ったパーツクリーナーに引火したようです。まだ乾ききっていなかったのね~
取りあえず、ゴムホースを避難させて鎮火を待ちました。
もともと熱には強いエンジン廻り、火が消えた後は何事も無かったように・・・
しかし火がついた時はちょっと焦りました(笑)
みんなも火の取り扱いには十分注意してね!
お兄さんとの約束だよ!
(ひろみちお兄さん風に)
ハスッチの連続エンジンブロー
私のスネかじり暴走
今回の火祭り
このカートやっぱなんかあるんじゃないの~
上野め!
冗談はさておき、ホント気をつけましょう。
ついにカート買いました。
とは言ってもWiiのマリオカートですが。

マリオカートは今までいろいろなハードで発売されているようですが、私はこのWiiのマリオカートが初めての体験。
トイザらスで4999円。(ハンドル付き)
意外と安い。早速プレイしましたよ。
通常のレースゲームと違いセオリー通りに走ってもダメなようです。
積極的にドリフトさせて、一定時間ドリフトを維持するとターボがかかって加速するそーな。
なんじゃそりゃ(笑)
子供と対戦しましたが、結構楽しめましたよ。
で、今回のWiiマリオカートのスゴイのは通信対戦機能が有るってトコ。
早速世界の猛者どもと勝負したのですが、結果は惨敗。
コンピューターなら使わないようなえげつないテを多用してくるのです。
発売から2日でその熟練度はなんなのよ?!
修行してリベンジしてやる。(笑)
とは言ってもWiiのマリオカートですが。
マリオカートは今までいろいろなハードで発売されているようですが、私はこのWiiのマリオカートが初めての体験。
トイザらスで4999円。(ハンドル付き)
意外と安い。早速プレイしましたよ。
通常のレースゲームと違いセオリー通りに走ってもダメなようです。
積極的にドリフトさせて、一定時間ドリフトを維持するとターボがかかって加速するそーな。
なんじゃそりゃ(笑)
子供と対戦しましたが、結構楽しめましたよ。
で、今回のWiiマリオカートのスゴイのは通信対戦機能が有るってトコ。
早速世界の猛者どもと勝負したのですが、結果は惨敗。
コンピューターなら使わないようなえげつないテを多用してくるのです。
発売から2日でその熟練度はなんなのよ?!
修行してリベンジしてやる。(笑)
見せてもらおうか!イントレピットの性能とやらを!
4/6(日)
新車のイントレピットをおわらサーキットで納車してきました。
すべて基本セッティングで組み上げたので、
走りを見ながらちょこちょこイジっていこうと思っていたのですが・・・
あれー?乗れてるねぇ・・・
ドライバーの適応力がすごいのか、マシンのポテンシャルが高いのか。
特に不具合もないようなのでこのまま乗って頂きます。
タイムの壁に当たったらイジりましょう。
で、タイムは?
え?もう55秒?
やるねぇー。この方、本格的なカートに乗るのはこれで2回目なんですよ。
我々が55秒にたどり着いたのはカートを始めて何ヶ月目だったか・・・(笑)
あれあれ、そうこうしてる間にフルさんとバトルしてる。


フルさんのマシンはタイヤが終わっていて、各コーナーマシンを押さえるのに必死だったそうです。どのくらい終わってるかというと、最終コーナーでリアが出て全開にできないくらい(笑)
キャリアを考えると良いハンデです。
で、最後はフルさんの緊張の糸が切れてコースアウト。
後ろからのプレッシャーに負けちゃいました。
なにはともあれ、この2008イントレピットかなりよさげですよ。
これは我々もうかうかしてられませんねぇ。
4/6(日)
新車のイントレピットをおわらサーキットで納車してきました。
すべて基本セッティングで組み上げたので、
走りを見ながらちょこちょこイジっていこうと思っていたのですが・・・
あれー?乗れてるねぇ・・・
ドライバーの適応力がすごいのか、マシンのポテンシャルが高いのか。
特に不具合もないようなのでこのまま乗って頂きます。
タイムの壁に当たったらイジりましょう。
で、タイムは?
え?もう55秒?
やるねぇー。この方、本格的なカートに乗るのはこれで2回目なんですよ。
我々が55秒にたどり着いたのはカートを始めて何ヶ月目だったか・・・(笑)
あれあれ、そうこうしてる間にフルさんとバトルしてる。
フルさんのマシンはタイヤが終わっていて、各コーナーマシンを押さえるのに必死だったそうです。どのくらい終わってるかというと、最終コーナーでリアが出て全開にできないくらい(笑)
キャリアを考えると良いハンデです。
で、最後はフルさんの緊張の糸が切れてコースアウト。
後ろからのプレッシャーに負けちゃいました。
なにはともあれ、この2008イントレピットかなりよさげですよ。
これは我々もうかうかしてられませんねぇ。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析