北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392]
前回フロントブレーキはダメダメだったと書きましたが、どうやら原因があったようです。
リアパットが減りすぎていたため、前後のバランスが許容範囲を超えるほど崩れていたようです。

そこでシモッチに教わったとうりフェロード製のビレル用を注文。
ビレル用は厚みがあってキャリパーに細工をしなくては装着不可能なので、ナットを加工してスペーサーにしました。
イントレ純正より5mmほど厚い。う~んお得(笑)


こんな感じ。


フロントブレーキも復活させ、6:4くらいでリアを効くように調整。
ま、この割合は勘まかせですが(笑)


さて、次は実走ですよ。
つづく

拍手[0回]

このブログはラジコン、カート、ネタ、と日々のくだらないことを綴っておりますが、
カテゴリーの一つに「生物」ってのがあります。

だいたいがグロ画像なのですが(笑)久々にUP。

※ 虫キライの人は注意






























またも息子が拾ってきたもの、ミツバチの幼虫です。
中央の白い粒が卵、モスラみたいなのが幼虫です。
白いフタの奥の部屋はすべて「在室中」です。

え?当然。生きてますよ。
蜂の子といえば珍味。酒飲みにはたまらない味らしいのですが、
躍り食いはちょっとできませんね~
てか、どうやって食うのコレ?

とかなんとか言ってるウチに息子が学校に持っていきました。
今頃は子供につつき回されてご臨終でしょうなぁ・・・



拍手[0回]

久しぶりのネタ画像。



画像をクリックして拡大して見て。
どうよ?

拍手[0回]

ウチの会社は生協に加入してます。

注文する品はもっぱらお茶やコーヒーばっかりなのですが、
先日の配送品の中に注文した覚えのないポリラップが。

あっれー?

コッチの発注ミスか向こうのミスか分かりませんが、
とにかくこんなの使わないので返品しようと電話を・・・



これだ!!



いままでタイヤの保存に気をつかったことがなかったのでモノは試し。
本気の人たちはみんなこんなふうに保存してますからねぇ・・・
どうなんだろ?



拍手[0回]

仕上げました。

2006年
イントレピット
MT01
フロントブレーキ付き
エンジンPRDダイレクト




殺したフロントブレーキのハンデをモノとせずそのポテンシャルを発揮できるのか?
それともおわらサーキットでは柔らかいフレームがイイということをやっぱり証明してしまうのか?

こうご期待!!

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析