北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
さて、三寒四温も通り越し、五寒も六寒もしてますが、それでも春は着実にやってきています。
ここで直近のカート予定を発表いたします。
4/25(日) 津保川遠征 6ラップ目
4/26(月) 富士スピードウェイ ミッションカート走行
4/29(木・祝)おわら PMカート枠
5/3 (月・祝)鷹巣選手権
5/4 (火・祝)おわら AMカート枠
5/8 (土) おわら AMカート枠
5/11(火) タカスサーキット 4stカートテスト
さすがに全部は参加できませんが、なるべく都合をつけて参加したいと思います。
レンタルカートをご希望のお客様はお早めに御予約ください。
いろいろ準備もありますので・・・
それからコレはいちみ嬢からの情報なのですが、津保川へ行く方へのご連絡です。
美並インターで降りて林道を抜けるルートは現在通行止めだそうです。
富加関インターから回ってください。
ってか、なんで知ってるんだ?ヤツめ、コソ練に行ったな(笑)
さーて、なんだかカートで忙しそうなGW、レーシングスーツの洗濯は間に合うのか?
タネクリーニングなら、それでもタネクリーニングなら何とかしてくれるはず(笑)
ヨメがブチ切れるまであとわずか(笑)
みなさま是非ご参加ください。
ここで直近のカート予定を発表いたします。
4/25(日) 津保川遠征 6ラップ目
4/26(月) 富士スピードウェイ ミッションカート走行
4/29(木・祝)おわら PMカート枠
5/3 (月・祝)鷹巣選手権
5/4 (火・祝)おわら AMカート枠
5/8 (土) おわら AMカート枠
5/11(火) タカスサーキット 4stカートテスト
さすがに全部は参加できませんが、なるべく都合をつけて参加したいと思います。
レンタルカートをご希望のお客様はお早めに御予約ください。
いろいろ準備もありますので・・・
それからコレはいちみ嬢からの情報なのですが、津保川へ行く方へのご連絡です。
美並インターで降りて林道を抜けるルートは現在通行止めだそうです。
富加関インターから回ってください。
ってか、なんで知ってるんだ?ヤツめ、コソ練に行ったな(笑)
さーて、なんだかカートで忙しそうなGW、レーシングスーツの洗濯は間に合うのか?
タネクリーニングなら、それでもタネクリーニングなら何とかしてくれるはず(笑)
ヨメがブチ切れるまであとわずか(笑)
みなさま是非ご参加ください。
来る5月3日(月・祝)福井県のタカスサーキットにて鷹巣選手権が開催されます。
午前中スプリント、午後2時間耐久というメニューです。
取りあえずは午前のスプリントに出てこようと思います。
マイカーズのガタちゃんにも誘われていたのですが、やっと重い腰を上げました(笑)
レギュレーションはコチラ↓
鷹巣選手権大会規則
人数が集まれば午後の耐久にも出るかもしれません。
参加希望の方はご連絡ください。
午前中スプリント、午後2時間耐久というメニューです。
取りあえずは午前のスプリントに出てこようと思います。
マイカーズのガタちゃんにも誘われていたのですが、やっと重い腰を上げました(笑)
レギュレーションはコチラ↓
鷹巣選手権大会規則
人数が集まれば午後の耐久にも出るかもしれません。
参加希望の方はご連絡ください。
つづき
ウワサの「おわらんきんぐ」の話です。
取りあえずカートは全車タイム順にまとめてUPして、コメントにエンジンとタイヤを記載するようです。
重量は記載項目から外れていますので、思いっきり軽量化してアタックしても「おわらんきんぐ」的には分からないのですが、暗黙の了解として仲間ウチはSL規格に合わせた145kgで臨むことにします。
本来ならイロイロ細かい注文をつけたい所ですが、あまり細分化すると更新作業に支障が出そうなのでヤメておきます。細分化してもそんなに人数いないし(笑)

こんな感じにUPされるようです。
で、
お気づきになられたでしょうか?
予告通り、折田君にコンマ5負けているのが公になりました(笑)
私は鼻血出そうなほど頑張って51.9なのですが、
折田君はシャラッと51.4なのがまたムカつく(笑)
うそうそ、ムカついてなんかいないですよ。
知らない人が見たらどんな険悪な関係かって誤解しちゃいますね。
ムカついてなんかいませんよ。
そ ん な に は ・・・(笑)
今日は初回と言うことで全員に無料で計測器がレンタルされましたが、
通常は計測器レンタル料1000円です。
1000円払ってアタックする感じですね。
ランキング人数が少ないのも寂しいですし、変動が無いのもツマラナイので、みなさんどしどしチャレンジしてみてください。
ウワサの「おわらんきんぐ」の話です。
取りあえずカートは全車タイム順にまとめてUPして、コメントにエンジンとタイヤを記載するようです。
重量は記載項目から外れていますので、思いっきり軽量化してアタックしても「おわらんきんぐ」的には分からないのですが、暗黙の了解として仲間ウチはSL規格に合わせた145kgで臨むことにします。
本来ならイロイロ細かい注文をつけたい所ですが、あまり細分化すると更新作業に支障が出そうなのでヤメておきます。細分化してもそんなに人数いないし(笑)
こんな感じにUPされるようです。
で、
お気づきになられたでしょうか?
予告通り、折田君にコンマ5負けているのが公になりました(笑)
私は鼻血出そうなほど頑張って51.9なのですが、
折田君はシャラッと51.4なのがまたムカつく(笑)
うそうそ、ムカついてなんかいないですよ。
知らない人が見たらどんな険悪な関係かって誤解しちゃいますね。
ムカついてなんかいませんよ。
そ ん な に は ・・・(笑)
今日は初回と言うことで全員に無料で計測器がレンタルされましたが、
通常は計測器レンタル料1000円です。
1000円払ってアタックする感じですね。
ランキング人数が少ないのも寂しいですし、変動が無いのもツマラナイので、みなさんどしどしチャレンジしてみてください。
明日4月10日(土)は午後からおわらでカート枠。
天気もいいようで、今度こそおわらのシーズンインですね。
んで、おわらのHPみたら・・・
お?おお!
コレは!!

かねてからウワサになっていたのですが、
ついにおわらんきんぐにカートクラスが登場!
これは挑戦するしか無いでしょう。
でも、折田君にコンマ数秒ずつ負け続ける記録が公に!(笑)
本来、カートは出場するカテゴリーによって様々なレギュレーションがあり、エンジンはもちろんタイヤや最低重量まで厳しく定められています。
基本はイコールコンディションでの競い合いなのです。
ですから「カート」と言ってもひとくくりには出来ないのです。
従って「エンジンもタイヤもバラバラなのに、カートでランキングを付けることに意味はない。」という意見も一部ではありました。
しかし、私はそうは思いません。
コンマ5速い折田君が私の目の上のタンコブ目標であるように。
ランクの上下を争うのも面白いと思うのです。
モータースポーツにおいて速いヤツはエライと私は思います。
エンジンがどーだとか、ウエイトがどうとか細かいことは置いといて、
この「おわらんきんぐ」せっかくだから楽しみましょう。
天気もいいようで、今度こそおわらのシーズンインですね。
んで、おわらのHPみたら・・・
お?おお!
コレは!!
かねてからウワサになっていたのですが、
ついにおわらんきんぐにカートクラスが登場!
これは挑戦するしか無いでしょう。
でも、折田君にコンマ数秒ずつ負け続ける記録が公に!(笑)
本来、カートは出場するカテゴリーによって様々なレギュレーションがあり、エンジンはもちろんタイヤや最低重量まで厳しく定められています。
基本はイコールコンディションでの競い合いなのです。
ですから「カート」と言ってもひとくくりには出来ないのです。
従って「エンジンもタイヤもバラバラなのに、カートでランキングを付けることに意味はない。」という意見も一部ではありました。
しかし、私はそうは思いません。
コンマ5速い折田君が私の
ランクの上下を争うのも面白いと思うのです。
モータースポーツにおいて速いヤツはエライと私は思います。
エンジンがどーだとか、ウエイトがどうとか細かいことは置いといて、
この「おわらんきんぐ」せっかくだから楽しみましょう。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析