北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347]
さて、この日は通常のカート走行枠でした。

土曜日ですが午前だったため人数は少なめ。
私はレンタルカートのお世話があったため走らず。
おかげで久しぶりに写真を撮ることができました。













特に今日初めて2stに乗ったというkawagutiさん、イイ走りでしたよ~

あれ、ヤベ。
おわらんきんぐ、抜かれたんじゃない?

拍手[0回]

5/11のタカスサーキットでのテスト走行の前に、一度走らせたかったので、なんとか仕上げました。




どうです?
それなりの見栄えになったでしょ?

実際の走行は下田さんにお願いして56秒ほどのタイムです。



手持ちのスプロケで一番小さいのが79Tだったので付けてきたのですが、
推奨は70T前後とのことですからやっぱり遅い。

ですが初心者にはこれくらいがちょうどイイのでは?

今後はこの4stカートと2stカートの2種でレンタルカートを運営して行ければと考えております。







拍手[0回]

来る5/11(火)にタカスサーキットにて4stカートのテスト走行があります。

それに向け、テスト用のエンジンが届いたので積みました。

取りあえず載せただけなのですが、もうキッチキチ。
1cmの余裕もありません。





当初の予定では旧型のPCRのフレームに4stエンジンを載せるつもりでしたが、
早川さんのマシンを見て急遽変更。
早川さんは旧型のマシンに4stを載せる際、かなり加工した様子。
こりゃトップカートの方が載せやすそうだな。
4stエンジンは大きいので搭載スペースを選ぶようです。

メーカーにもよりますが、2004年以降のワイドフレームでないと無加工で載らないみたいですね。

ウチのトップカートにはすんなり載りましたが、先ほども書いたとうり少しも余裕がありません。チェーンの張りとかどーすんだ?

取りあえず載せましたけど、スプロケをインドライブにしたり、チェーンを張ったりとやることが多い。

今週の土日で仕上げようか・・・
めんど・・・イヤイヤ、そんなことないですよ。

ハイ、よろこんで~!(笑)

拍手[0回]

さて、皆様はGWをいかがお過ごしでしたか?
私は予告通りカート三昧でした。
予告通りヨメがブチ切れ・・・まあ、それは置いておいて。

5月3日の津保川の動画がありましたのでUPしときます。



折田君の後ろを走ってみました。
このラインが参考になるかどうかは分かりませんよ。

そしてもう一つ。



ちょっとビックリ。

津保川の1コーナーから2コーナーにかけては先の見通しが悪いのですが、ここでスピンする人はあまりいないので全開でつっこみます。

いつものように突っ込んでいくと・・・
居ましたね、スピン車輌が。

動画で確認すると、スピン車輌が視界に入ってからダートに飛び出すまで約1秒なのですが、実際はこの1秒でイロイロ考えましたよ。

ヤベ!
右か左か!
右は無理だ!
よし左!ギリギリ行ける!
ってオイ!バックしてくんな!
くそ!このままダートだ!
ケツを浮かせてシャーシの負担を減らせ!
そのままコースに復帰!

ああ~だめだった・・・

1秒間にここまで考えました。今でもハッキリ思い出せます。

擬似走馬燈ですな(笑)


モータースポーツは危険と隣り合わせ。
慣れてきた頃が危ないのですよ。

みなさんもお気をつけて。



拍手[0回]

GW真っ直中、懲りもせず津保川へ行ってきました。
この日は気温が25℃まで上昇。
午後から路面温度はドンドン上がり、ラップタイムが伸びません。

私のベストラップは31秒72
10時頃に出したタイムが最速でした。
これでやっと前回のいちみ嬢のタイムと並びました。

同じ条件ならどうだったのか?
また次回に勝負です。


今回は大倉君が参加していたので、ちょっとウワサのCRGに乗せてもらいました。

印象は・・・
スゲーイイ!
スゴイ素直で乗りやすく、それでいて高速コーナーのスタビリティは抜群。
ちょっと欲しくなりますね~(笑)

いかんいかん、トニ、コスから浮気はしませんよ(笑)




拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析