北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[42] [41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32]
このブログタイトルは「ラジ風呂」
ラジコンのブログです。なにも車だけではありません。
今回はかねてより興味のありました室内ラジコン飛行機「エアロソアラ」です。



なんと言っても安い。トイザ○スで2000円でした。
発砲スチール製の本体はわずか35g
この中に受信機、バッテリー、モーター、ラダー用サーボがすべて入っています。


超軽量モーター


ラダーサーボ
コイルに電流を流して内部の磁石を動かします。

プロポは充電器が一緒になったタイプで、充電はプレーン本体とプロポを合体させて行います。
40秒の充電で30秒間飛びます。

すべてが小さく、軽い。そしてもろい(笑)
息子用(またも)と自分用に2機購入しましたがどちらも寿命は短そうです。

さて、初フライトです。

そーっと空中に置いてくる感じで投げます。あとはスロットルを開けながらラダーを操作・・・
するひまもなく墜落です。

いやコレ難しいわ。
なかなか思い通りにいきません。
一番の原因は我が家の狭さでしょうか(笑)
プロモーションビデオのようにはいきません。

それなりに楽しんだのですが、早くもトラブル発生。
1機は尾翼が折れ、もう1機はメカニカルトラブル、モーターが動かなくなりました。

軽さのためとはいえ弱すぎです。2機で4000円、1時間のお楽しみは果たして安いのか高いのか?

拍手[0回]

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析