北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
6月30日(日)にシリーズのRd.4が行われました。
当初より雨の予報で一日中びしょ濡れ。
久しぶりに雨のレースとなりました。
予選時間に結構な雨量となりコースにも川が発生。
どのラインを通っても水に突っ込まないと走れない状況。
おわらではこんな状況でもレースは強行します。
俺がルールブックだ!
で、
今回勉強になったのが水たまりに激しく突っ込むとフロントカウルが落ちるということ。
誰にもぶつかっていないハズのカートのフロントカウルが落ちてました。
まあ、他のコースではあり得ないと想うので、おわら独自の注意点ですね。
ん?もちろん5秒ペナルティですよ。
他車にぶつかったのか水の抵抗なのか判別がつきませんからね。
「フロントカウルがずれている」この事実があれば理由はどうあれペナルティです。
今回のレースでは雨がもたらしたドラマがそこかしこで見られました。
まさかあんな結末になろうとは・・・
予選
決勝
当初より雨の予報で一日中びしょ濡れ。
久しぶりに雨のレースとなりました。
予選時間に結構な雨量となりコースにも川が発生。
どのラインを通っても水に突っ込まないと走れない状況。
おわらではこんな状況でもレースは強行します。
俺がルールブックだ!
で、
今回勉強になったのが水たまりに激しく突っ込むとフロントカウルが落ちるということ。
誰にもぶつかっていないハズのカートのフロントカウルが落ちてました。
まあ、他のコースではあり得ないと想うので、おわら独自の注意点ですね。
ん?もちろん5秒ペナルティですよ。
他車にぶつかったのか水の抵抗なのか判別がつきませんからね。
「フロントカウルがずれている」この事実があれば理由はどうあれペナルティです。
今回のレースでは雨がもたらしたドラマがそこかしこで見られました。
まさかあんな結末になろうとは・・・
予選
決勝
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析