北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
ケガのことばかりで忘れていましたが、11月3日にGCAあわらに行って来たんですよ。
今回は積載車を用意しての大遠征。
しかし、積載車というものの実際にはカートは4台しか積めませんでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1194866771?w=300&h=224)
後はボンゴに1台、シモッチが1台、計6台です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1194866774?w=300&h=224)
シモッチ
この後ハブボルトが折れてリタイヤ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1194866772?w=300&h=184)
店長もセッティングが決まらないのか調子出ず。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/5f07bfec7a0c2cdf8bec682bbae24a13/1194866773?w=300&h=224)
あわらのいいところは台数が集まるってこと。
イイ感じでバトルができます。
今回は大きなトラブルもなく無事終了しました。例によって私が複数台持っていくと整備に明け暮れる、という図式は健在でまたも整備にかかりっきりでした。
最後にハスッチのマシンで少し走ったのですが、やっぱり昔の女の具合がイイ(前コラム参照)ってことを再確認して終わりました。
さて今シーズンもあとわずか、雪が降る前にはもう一走りしたいところです。余談ですがおわら最速パン屋さんは雪が降っても凍えながら走るとか・・・やはりソレくらいでないとあのタイムは出ないでしょうかねー?
今回は積載車を用意しての大遠征。
しかし、積載車というものの実際にはカートは4台しか積めませんでした。
後はボンゴに1台、シモッチが1台、計6台です。
シモッチ
この後ハブボルトが折れてリタイヤ。
店長もセッティングが決まらないのか調子出ず。
あわらのいいところは台数が集まるってこと。
イイ感じでバトルができます。
今回は大きなトラブルもなく無事終了しました。例によって私が複数台持っていくと整備に明け暮れる、という図式は健在でまたも整備にかかりっきりでした。
最後にハスッチのマシンで少し走ったのですが、やっぱり昔の女の具合がイイ(前コラム参照)ってことを再確認して終わりました。
さて今シーズンもあとわずか、雪が降る前にはもう一走りしたいところです。余談ですがおわら最速パン屋さんは雪が降っても凍えながら走るとか・・・やはりソレくらいでないとあのタイムは出ないでしょうかねー?
さてこのブログでも取り上げるのが3回目、暴走カートに巻き込まれた際のケガ。
友人のムラチがキズを見たいとかいうので、「そんなら見せたろかい」って勢いで画像をUPします。
人によっては希に不快感や嫌悪感をもよおすおそれがあるので、
閲覧は自己責任でお願いいたします。
食欲の減退などでダイエットに成功したとしても当方は一切関知致しません。
ホントにいいんだね?
![](http://file.chi2.blog.shinobi.jp/Img/1194600315/)
![](http://file.chi2.blog.shinobi.jp/Img/1194600316/)
やー、5日ぶりに包帯を取ってみて自分でびっくり。
これなんて言うバイオハザード?
例の高いクスリの効果があったのかどうかは分かりません。
肉はイイ感じに潤ってます。
これだけのキズがいつふさがるのか?まったくもって未定。
どうよムラチ?
かゆ・・・うま・・
関連ワード
バイオハザード
サイレントヒル
霜降り牛肉
黒毛和牛上塩タン焼680円
友人のムラチがキズを見たいとかいうので、「そんなら見せたろかい」って勢いで画像をUPします。
人によっては希に不快感や嫌悪感をもよおすおそれがあるので、
閲覧は自己責任でお願いいたします。
食欲の減退などでダイエットに成功したとしても当方は一切関知致しません。
ホントにいいんだね?
やー、5日ぶりに包帯を取ってみて自分でびっくり。
これなんて言うバイオハザード?
例の高いクスリの効果があったのかどうかは分かりません。
肉はイイ感じに潤ってます。
これだけのキズがいつふさがるのか?まったくもって未定。
どうよムラチ?
かゆ・・・うま・・
関連ワード
バイオハザード
サイレントヒル
霜降り牛肉
黒毛和牛上塩タン焼680円
10/9(火)暴走カートに巻き込まれたキズは未だ癒えません。
ビーフジャーキーのようなゴツイかさぶたは剥がれて、今はお肉が剥き出しになっております。このお肉が生肉状態で常に出血しているのです。
1ヶ月も経つのにこの状態から進展しないので、重い腰をあげてやっと病院に行って来ました。
どこの病院かは言いませんが、先生が全く無表情。まるでロボットと話ししているみたいです。そのロボット先生がさらりと・・・
皮膚移植ですね。
マジですか!?
あと、少し高いですがクスリを使って治すことも出来ますよ。
い、いくらですか・・・?
1万円ほどです。
なんだー(ホッ)是非お願いします。
このやりとりも無表情でした。
聞けば肉は復活しているけれど、皮膚そのものが無くなっているのでこのまま自然治癒はありえないとのこと。
骨に近い部位だけに感染症を起こすと足の切断もあり得ると!
昔なら皮膚を無理矢理引っ張って縫いつけるか、移植するかして、とにかくフタをしないと治らなかったそうです。
そのお高いクスリはDNAに働きかけ、切り口の皮膚の増殖を助ける作用があるそうです。つまり傷口を徐々に小さくしてフタをする作戦なのです。
治癒期間は2ヶ月ほど。トホホ・・・
上野め!!!
ビーフジャーキーのようなゴツイかさぶたは剥がれて、今はお肉が剥き出しになっております。このお肉が生肉状態で常に出血しているのです。
1ヶ月も経つのにこの状態から進展しないので、重い腰をあげてやっと病院に行って来ました。
どこの病院かは言いませんが、先生が全く無表情。まるでロボットと話ししているみたいです。そのロボット先生がさらりと・・・
皮膚移植ですね。
マジですか!?
あと、少し高いですがクスリを使って治すことも出来ますよ。
い、いくらですか・・・?
1万円ほどです。
なんだー(ホッ)是非お願いします。
このやりとりも無表情でした。
聞けば肉は復活しているけれど、皮膚そのものが無くなっているのでこのまま自然治癒はありえないとのこと。
骨に近い部位だけに感染症を起こすと足の切断もあり得ると!
昔なら皮膚を無理矢理引っ張って縫いつけるか、移植するかして、とにかくフタをしないと治らなかったそうです。
そのお高いクスリはDNAに働きかけ、切り口の皮膚の増殖を助ける作用があるそうです。つまり傷口を徐々に小さくしてフタをする作戦なのです。
治癒期間は2ヶ月ほど。トホホ・・・
上野め!!!
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析