北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
ちょっと宣伝。
中土自動車販売は日本に1社しかないらしく、検索サイトで「中土自動車」と入力すると必ずトップで表示されます。
ですので初対面の人にHPを紹介する際にはURLでなく検索してもらうようにしています。
同様にカート部門の「RSナカツチ」も検索してもらいたいのですが、コチラはHPを作成してから日が浅いので、まだ上位には表示されません。
そこで検索でもヒットしやすいようにブログでナカツチ、ナカツチと政治家の如く連呼している訳です(笑)
コチラもどうぞご贔屓によろしくお願いいたします。
RSナカツチは中土自動車販売のレーシングカート部門の名称です。
HPはコチラ↓
RSナカツチ
中土自動車販売は日本に1社しかないらしく、検索サイトで「中土自動車」と入力すると必ずトップで表示されます。
ですので初対面の人にHPを紹介する際にはURLでなく検索してもらうようにしています。
同様にカート部門の「RSナカツチ」も検索してもらいたいのですが、コチラはHPを作成してから日が浅いので、まだ上位には表示されません。
そこで検索でもヒットしやすいようにブログでナカツチ、ナカツチと政治家の如く連呼している訳です(笑)
コチラもどうぞご贔屓によろしくお願いいたします。
RSナカツチは中土自動車販売のレーシングカート部門の名称です。
HPはコチラ↓
RSナカツチ
さて、つづきです。
本日はいろんな人が来ていましたが、なんと珍しい。E村さんが登場。
「俺、E村さんが走ってるの一度も見たことないな~」って前日に電話で話してたのが効いたのか、
シモッチのマシンを取り上げて走り出しました。
あら~。さすが・・・年期がちがいますな。
コース内を所狭しと暴れております。その後は私のトニーで大暴れ。
E村さんの写真は速すぎてほとんどピンぼけなのですが、衝撃的なのがコレ。
拡大
写真は3コーナーなのですが、コーナーの進入でこんなにハンドルを切ってる!
ガツン!とハンドルを切って後は腰で曲げてるイメージです。
我々が使うドリフトとはちょっと違う。積極的にリアを出すとかえって遅くなりますからね。
E村さんは明らかに速いのですが参考にするにはちょいとリスキー。
でも速い人は理屈抜きにエライのがこの世界。
E村さん、おみそれしました~(笑)
本日はいろんな人が来ていましたが、なんと珍しい。E村さんが登場。
「俺、E村さんが走ってるの一度も見たことないな~」って前日に電話で話してたのが効いたのか、
シモッチのマシンを取り上げて走り出しました。
あら~。さすが・・・年期がちがいますな。
コース内を所狭しと暴れております。その後は私のトニーで大暴れ。
E村さんの写真は速すぎてほとんどピンぼけなのですが、衝撃的なのがコレ。
拡大
写真は3コーナーなのですが、コーナーの進入でこんなにハンドルを切ってる!
ガツン!とハンドルを切って後は腰で曲げてるイメージです。
我々が使うドリフトとはちょっと違う。積極的にリアを出すとかえって遅くなりますからね。
E村さんは明らかに速いのですが参考にするにはちょいとリスキー。
でも速い人は理屈抜きにエライのがこの世界。
E村さん、おみそれしました~(笑)
5/6のカート祭りは盛況のうちに幕を閉じました。
ご参加のみなさまどうもありがとうございました。
初めて乗った人は今頃筋肉痛ではないですか?実は慣れている私も筋肉痛です。
翌日に出て良かった~(笑)
当日は天気も良く、絶好のカート日和。集まったカートは総勢10台!
最近のおわらでは見たことのない光景です。
初めて体験する人も数人、思う存分走ってもらいましょうか。
それで、その中でもDAIちゃんが連れてきた新人はなんと中学生。
クッションで調整して大人用のトゥルーリーに乗ってもらいました。
トゥルーリーは別にジュニア用にデチューンしている訳ではないのでアクセルを踏み込むとそれなりに速度が出ます。
「あんまり無理してスピード出すなよ」と指示してコースインさせたのですが、それなりに周回を重ねて、ゆっくりではありますが普通に走っておりました。
あれ?そういえば・・・
カートを乗った事が有る方ならお気づきかもしれませんが、あんな高回転仕様のエンジンをゆっくりパーシャルで回すことは、かなり神経を使う疲れる作業なんですよね・・・
この子、ずーっとハーフスロットルのイイ位置をキープしてたって事ですよね?
やるじゃん。
子供は飲み込みが早いから体に合うマシンならすぐバビューンと走れるようになって、我々をアオるようになりますよ(笑)
つづく
ご参加のみなさまどうもありがとうございました。
初めて乗った人は今頃筋肉痛ではないですか?実は慣れている私も筋肉痛です。
翌日に出て良かった~(笑)
当日は天気も良く、絶好のカート日和。集まったカートは総勢10台!
最近のおわらでは見たことのない光景です。
初めて体験する人も数人、思う存分走ってもらいましょうか。
それで、その中でもDAIちゃんが連れてきた新人はなんと中学生。
クッションで調整して大人用のトゥルーリーに乗ってもらいました。
トゥルーリーは別にジュニア用にデチューンしている訳ではないのでアクセルを踏み込むとそれなりに速度が出ます。
「あんまり無理してスピード出すなよ」と指示してコースインさせたのですが、それなりに周回を重ねて、ゆっくりではありますが普通に走っておりました。
あれ?そういえば・・・
カートを乗った事が有る方ならお気づきかもしれませんが、あんな高回転仕様のエンジンをゆっくりパーシャルで回すことは、かなり神経を使う疲れる作業なんですよね・・・
この子、ずーっとハーフスロットルのイイ位置をキープしてたって事ですよね?
やるじゃん。
子供は飲み込みが早いから体に合うマシンならすぐバビューンと走れるようになって、我々をアオるようになりますよ(笑)
つづく
ネコバスの蚊取り線香入れ買いました。
昔ながらの豚のヤツ買おうと思っていたのですが、つい衝動買い。
まあ、ココまでは大した話ではナイのですが、画像を探そうと「トトロ」で検索してたら当時のポスター発見。
え~と・・・
この女の子誰?
アニメに出てくるメイでもさつきでもないよね?
服はさつきと同じですがもうちょっと幼い感じ。
髪型はメイと同じ2コしばり。
ちょっくら得意のインターネットで(笑)調べてみました。
なんでも初期設定では主人公は女の子一人だったのが変更で二人になり、
そのせいで名前をメイ(MAY)さつき(5月)と同じ意味のものにしたということでした。
なるほどね~
で、
その時同時に見つけてしまったのが「トトロ都市伝説」。
だいぶん前からあったようで、知っている人には今更な話ですがなかなか楽しめました。
ウワサ話の域を出ず、ジブリも公式に否定しているようなのですが、都市伝説なんてそんなもの。
ココ↓で詳細が分かります。
トトロ都市伝説
昔ながらの豚のヤツ買おうと思っていたのですが、つい衝動買い。
まあ、ココまでは大した話ではナイのですが、画像を探そうと「トトロ」で検索してたら当時のポスター発見。
え~と・・・
この女の子誰?
アニメに出てくるメイでもさつきでもないよね?
服はさつきと同じですがもうちょっと幼い感じ。
髪型はメイと同じ2コしばり。
ちょっくら得意のインターネットで(笑)調べてみました。
なんでも初期設定では主人公は女の子一人だったのが変更で二人になり、
そのせいで名前をメイ(MAY)さつき(5月)と同じ意味のものにしたということでした。
なるほどね~
で、
その時同時に見つけてしまったのが「トトロ都市伝説」。
だいぶん前からあったようで、知っている人には今更な話ですがなかなか楽しめました。
ウワサ話の域を出ず、ジブリも公式に否定しているようなのですが、都市伝説なんてそんなもの。
ココ↓で詳細が分かります。
トトロ都市伝説
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析