北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328] [329]
にわかF1ファンの私が通りますよ(笑)
先々週の興奮冷めやらず、韓国GP観ましたよ。

いやー初開催の韓国GP、工事が遅れ前日の夜までコース補修したり、
路面が出来立てでグリップしないとか、何かと心配の多いレース。
しかも雨。

始まる前から波乱の匂いがします。

スタート早々、あちこちでコースアウトやクラッシュが多発。
ウェーバーがクラッシュ、ベッテルもエンジンブロー。
レッドブルが2台とも消えるという驚きの展開。

レース後半、可夢偉は他車のスピンをうまくかわしポイント圏内ギリギリの10位まで浮上。
みんなスピンしまくるので、ハラハラしながらTVの前で無事に完走してくれることを祈ってました。

録画だからもう終わっているのにね(笑)

スーティルと可夢偉が接触した時は夜中にも関わらず大声で叫んでしまいました(笑)

結局、可夢偉は8位フィニッシュ。
スーティルはこの接触が原因で次回レースのグリッド5つ降格のペナルティを受けてました。

詳しくは私なんかのレポートよりF1速報でも読んでください。


抜きどころの無いコースで淡々と周回を重ねるレースより、
波乱があるレースの方が観てる分には楽しいですね。
やってる方はたまったもんじゃないですが。



そうそう、私は予告通りに瑞浪へ行ってきましたよ。
日曜の早朝3時起き、一日走って、夜10時過ぎに帰宅。
そこから寝るのをガマンしてF1を観て3時過ぎに就寝。

都合24時間起きっぱなしでした。
愛は地球を救うっつーの!(笑)


瑞浪の話題は次回します。


拍手[4回]

さて、明日は瑞浪に遠征です。

ですが、その前に今日はおわらに行ってきました。
今日は午後からバイクとカートが30分交代。
バイクもカートも大勢来ていて結構な賑わいでしたよ。

私は、なにかとトラブルの多かったウインフォースにアバンティを載せてテスト。
私は走らなかったので、実際にはテストしてもらったと言う方が正しいですね。

結果はなかなか良好で、バッチリレンタルカートとして仕事しそうです。
KTよりも格段に速いレンタルカート。興味の有る方は是非どうぞ!


さて、そんなおわらからの帰り道、飯村さんより電話がありました。
なんでも、明日は岐阜の各務原(かがみはら)で自衛隊の航空ショーがあるので行って来るそうです。

私は瑞浪なのでお断りしましたが・・・
あれ?飯村さんも岐阜に行くのね。
となると・・・天気は大丈夫か?!
予報を見ると岐阜は15時より雨模様。

最強の雨男が雨雲を引き連れて岐阜入りです(笑)
雨が降れば航空ショーは中止。
この寒さで雨に打たれながらカートに乗るのもイヤだなぁ~


さてさて、明日の天気はどうなることやら?
どこかに最強の晴れ男はいませんか~?(笑)


ああ・・・
人のお世話ばっかりして自分のカートの準備ができてない。
今からやっと瑞浪の準備を始めます。
8時間後にはもう高速道路に乗ってるのに・・・
ブログ更新してる場合じゃないっての。

テスト前日に部屋の模様替えをしたくなる心理と同じでしょうか(笑)


拍手[0回]

さて、連日のクマ報道、全国各地でクマが出没中です。

ここ富山では先日海岸にクマが出て、釣り人が襲われるという被害がありました。



  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ


    どこまで行クマ?
\   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (´´
  \(⌒-⌒)   o       (´⌒(´
   (・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄     (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

幸い釣り人に大きな怪我はなく、こんなクマ釣りも行われなかった様です(笑)

木のぼりできて、泳げて、走ると意外に速い。攻撃力は言わずもがな。
行動範囲は山から海まで。もうコレ最強じゃね?


そんなクマに関するお話。

11/7(日)に津保川カートランドで開催されるカート祭りですが、
前泊してコースの駐車場で仮眠をとることはオススメしません。
ご存じのとうり津保川は山奥。先日も付近でクマが出たそうです。
美並インターから馬越峠を抜ける道もオススメできません。

時期が時期だけにご配慮のほどよろしくお願いいたします。




拍手[2回]

カート祭りに関して問い合わせがありましたので補足でご説明いたします。


車両規定 
     エンジン - ヤマハKT100 のみ
     タイヤ  - SLタイヤ(SL6不可)
     最低重量 - 145kg

となっております。


エンジンはKT100であればクラッチの有無、フライスの有無、エンジン型式などは問いません。
しかし、KT100SP や KT100FP は禁止です。

タイヤはダンロップSL6以外のSLタイヤであればなんでもOKです。
アドバンのSL07も許可します。

最低重量は145kgです。
この重量はカート祭りの運営が所持している重量計にて計測いたします。
「実際よりも軽く表示されるのでは?」とのご指摘も一部でありましたが、
計測したところズレは誤差の範囲でした。
仮に誤差があったとしても全員同じ重量計を使用しますので条件は同じと考えます。

重量計測はタイムアタック後、予選後、決勝後に全員測定いたします。

ご自分の重量に不安のある方はフリー走行中に測定しておいてください。
重量計は常時開放しております。



この他にもなにかご不明の点などが御座いましたらお気軽にお問い合わせください。



 

拍手[4回]

さて、来る10月24日(日)は瑞浪レイクウェイに遠征に行きます。

津保川は今年すでに13回も行っていますが、瑞浪はこれで2回目。

瑞浪は我々が遠征に行くサーキットで唯一レースを行っているサーキットです。
従ってお客さんのレベルが高め。特にキッズ、ジュニアのレベルが高いのです。

子供達に負けないようにオッサンも頑張ってきましょうかい!


ご都合の合う方、一緒に行きませんか~?

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析