北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229]
今日はめちゃくちゃ暑かったですね~
家の中で熱中症になるってハナシは本当だと実感しました。

くらっと来ましたもの。

水飲んで、スポーツ飲料飲んで、塩気のあるお菓子つまんで。
こりゃ太るわ(笑)

カートやボルダリング、体が引き締まる要素がウチにはてんこ盛りだというのに、
一向に室伏みたいにならないのはこんな理由があったのですね。


さて、前回のOWARAカートシリーズですが、高桑さんが写真を撮ってくれました。

高桑さんは知る人ぞ知る、知らない人は全く知らないおわら最速のパン屋さんです。
ミッションカートで46秒台というコースレコードを樹立しており、
現在もこの記録は破られていません。

みんな!蓮町ライトレール駅のそば、「ホームベーカリー イソヤ」へGO!GO! 
ここのパンを食べたらコンマ5秒速くなるぜ!
(なりません)


写真はいつものフォト蔵にUPしておきましたのでご覧ください。

フォト蔵


最近はGoProのおかげで動画ばっかりでしたが、写真もなかなか侮れませんよ。

静止画ですとドライビングポジションがよく分かりますし、
ライバルのカートに意外なパーツの存在を認めることもあります。

なので、真横から捕らえた写真を並べてみます。





どうです?
なにか発見はありましたか?

ドラポジを直したら速くなりそうな人が・・・




拍手[5回]

風呂上がりに鏡を見たら進撃の巨人に出てくる巨人のような人物が映っていて驚きました。
私でした。

ちなみに進撃の巨人とは別マガで連載中の人気漫画です。アニメ化もされているようですよ。

簡単に説明すると人類の存亡をかけて全裸のおっさん達が暴れ回るお話です。


イメージ画像

なかなか面白いので機会があればご一読あれ。




気づけばもうすぐお盆ですね。
みなさんはお盆の予定は入っていますか?

実はお盆にはおわらのカート枠があるのです。

8/13(火)PM おわらカート枠(休日料金)
8/17(土)PM 2輪/カート 30分交代

お盆休みでヒマだよって人は走ってみては如何でしょう?

この暑さの中、カートに乗るなど正気の沙汰ではありませんが、
行ったら行ったでなにか得るものもありますよ。
たぶん。


私が見るに、前回のシリーズの路面で正しく夏セットができていたのは更田さんだけでした。
これは危機感を持たねばなりませんよ。

暑いから~路面が~タイヤが~
じゃ、な、く、て!

刻々と変わる路面状況に合わせることも大事な練習ですよ。

次回のシリーズRd4は9/16です。
9月はまだまだ暑いはず。

数少ないカート枠、しかも年に数回しか訪れない夏路面、ここで練習しない手はないですよ。
クーラーの効いた部屋でビール片手に高校野球。
こんなお盆もいいですが、汗だくでレーシングスーツを着るお盆はいかがでしょう?

私は前者がイイですけど。

もしカートに乗るのであれば、熱中症対策はしっかりとお願いいたしますよ。
それでは皆様良いお盆をお過ごしください。








拍手[3回]

ついに迎えた決勝。



逃げる更田さんに追う荻野さん。
それに続く水野さん、そしてそこに食らいつく伊藤君。
なかなか面白い展開となりそうです。


水野さんには長いキャリアと確かなテクニック。
何度も死の淵からよみがえってきたトニーがあります。(溶接修理ね)

そこに立ちふさがるのは荻野さんでも伊藤君でもなくて・・・
「周回数」です。

予選12周の段階から悲鳴を上げていた水野さんは果たして15周もの長丁場をしのぐことが出来るのか?
こうご期待!!





だめでした。

首折れで後半はずるずる後退。
伊藤君にはやられましたがなんとか4位をキープ。
さすが、折れてもしぶとい。

伊藤君は一時、荻野さんにも届きそうでしたが後半ペースダウンで3位でフィニッシュ

中溝君は9位スタートでしたが5位まで浮上。

角野君と沢田君に接触があり2人は後方へ順位を下げます。

ダイジェストはざっとこんなトコロでしょうか。


決勝結果

ポイントランキング


そうそう忘れてた、おまけ動画です。



GoPro切り忘れるとこうなっちゃうんですよね。

以前私も切り忘れ、おわらからの帰り道を延々映した動画を撮ってしまったことがあります。

良い子のみんな!
動画はちゃんと切っておこうね。

知らなくてもイイ事を知ってしまったりするかもよ。


今回も怪我人など無く、無事に終了することができました。
この場を借りて御礼申し上げます。
皆様のご協力感謝いたします。

次回は9月16日(月・祝)に第4戦です。
多数のご参加お待ちしております。








拍手[3回]

予選は12周です。

今回は荻野さんのカートにGoProを取り付けてみました。
アソパソマソは娘さんにむけたメッセージでしょうか。



結果から言えば更田さんは逃げ切り、荻野さんは後ろを防ぎきりましたので一人旅の動画となっております。

動画は面白味に欠けますが、中盤では激しいバトルが見られました。
7番手スタートの伊藤君が怒濤の追い上げ、一時は水野さんをパスし3位にポジションを上げました。
しかしそこは水野さん、老獪なテクで3位を奪い返します。

予選中のファーステストはやはり更田さんで 51.119 
しかしそれに次ぐタイムは
中溝君 51.894
伊藤君 51.895
と、若い世代が光ります。

中溝君は今回マシンをチェンジしての初レース。
なんでも以前に更田さんが乗っていたコスミックT11だとか。
悪いわけが無い。

しかし、予選ではマシントラブルで下位に沈んでしまいます。
残念。

前回私が自費でセッティングした(ここ大事よ)角野君のKT1はなかなか良い動き。
角野君のインプレも予想通り。
予選では沢田君の猛追に合うもしのぎきり6位フィニッシュ。やればできるねかよ。

予選結果は以下の通りです。

【予選結果】
敬称略

1位 6  更田
2位 21 荻野
3位 30 水野
4位 45 伊藤
5位 13 渡辺
6位 24 角野
7位 26 沢田
8位 19 上谷
9位 34 中溝
10位 35 根塚
11位 22 川口
12位 31 山下


 





拍手[2回]

ついに来ましたシリーズ第3戦。

実はこの記事を書くのは2回目なんです。
UPしたと同時に記事が消えるというワケわからんトラブルに見舞われ、
現在、絶望にうちひしがれて打ちなおしております。

所々投げやりな書き方があってもご容赦ください。
コンチクショウ!



この日は晴れ、夏の日差しが容赦なく降り注ぎます。
しかも朝に雨が降ったせいで湿度が高く、エンジンにもドライバーにも厳しいコンディション。

路面温度もうなぎ登りで夏用のセッティングが要求されます。

一般的に夏場は路面抵抗に邪魔されないようソフト方向のセッティングが良いとされています。

しかし、これもケースバイケース。

逆に固めセッティングで路面からタイヤを引きはがす方が良いこともあります。

「結局どっちなんよ!」
という声も聞こえてきそうですが、コレばっかりはやってみないと分かりません。

ただ、確実に言えることは「涼しい時期のセッティングやドライビングがそのまま通用しない」ということです。


皆さんはどう対応しているのでしょうか?


そうして迎えたTTの結果は以下の通りです。

【TT結果】
敬称略 
1位 6  更田 51.097
2位 21 荻野 51.836
3位 13 渡辺 52.046
4位 34 中溝 52.109
5位 30 水野 52.243
6位 26 沢田 52.459
7位 45 伊藤 52.614
8位 35 根塚 52.641
9位 31 山下 52.702
10位 19 上谷 53.014
11位 24 角野 53.026
12位 15 長田 53.310
13位 22 川口 55.772


1位 更田さんと2位 荻野さんのタイム差はコンマ739
ここはさすが更田さんといったところでしょうか。
この夏路面にしっかり対応できているようです。

2位以下は団子状態で誰があがってきても不思議ではありません。

次は予選です。



  





拍手[3回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析