北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
「おわらんきんぐ」
言わずと知れたおわらサーキットのタイムランキングです。
現在のトップランカーは軒並み50秒台です。
私のベストは昨年の4月にCRGで出した50秒826
実はトニーに乗り換えてからこのタイムを更新できておりません。
渡辺さんとか川口君は50秒6とか出してますから負け越しています。
コレはやっぱりなんとかしたいじゃないですか。
でもね、タイムタイムと言いますがカートはタイムを競う競技ではありません。
一番最初にフィニッシュラインを踏んだ者が勝者です。
その日その場で一番速かったヤツがエライのです。
速い?
じゃあタイムじゃないの?
いえいえ違います。
速くても前走者を抜けないと順位は下となります。
どんなにラップタイムやベストタイムが良くても抜けないと負けです。
速いタイムで走る = 強いではないのです。
とは言え勝負できる「速さ」が無いとお話にならないのも事実。
おわらんきんぐのトップに名を連ねるドライバーは軒並み「強い」ですからね。
強いドライバーになりたいモノです。
おっと話が横道にそれました。
つまりタイムは指針にしかなり得ません。
同じ日、同じ条件で勝負してみないとどちらが強かったかは分からないのです。
ですが運営という立場上、私が皆さんと勝負する機会はほとんどありません。
ですから、せめてタイムだけでも勝負したいなと思う次第であります。
そんなこんなで準備万端でおわら着。
本日の気温は20℃と汗ばむ陽気。
走り出しは跳ねるにも跳ねるにも。
緩めてみたり固めてみたり、ギア比もいろいろ試してガッテン!
後で気づいたのですが、2日前の渡辺さんがいろいろ試していたセットを見事にトレースしておりました。
同じトニー、同じ年式、お互いフィードバックし合えば2倍の速度でセッティングが進むのに・・・
2人して同じ過ちを繰り返す(笑)
センターベアリングを緩める際にうっかりマフラーに触って火傷してしまいました。
って話を渡辺さんにしたら、渡辺さんも同じ場所に火傷してました(笑)
そこまで同じか!
結局本日のベストは 50秒800
自己ベストは僅かに更新したものの、渡辺さんには届かず。
なんでしょうねぇ。
自己ベストを更新したにもかかわらず嬉しくない。
川口君にも負けてる。
タイムは指針でしかないと書きましたが悔しいぜ!
みてろ!
そのうち塗り替えてやる!
いい歳した大人がコンマ1秒に一喜一憂。
ほんと病気ですよ。
まあ、それをばらまいてるのは私なんですけどね(笑)
言わずと知れたおわらサーキットのタイムランキングです。
現在のトップランカーは軒並み50秒台です。
私のベストは昨年の4月にCRGで出した50秒826
実はトニーに乗り換えてからこのタイムを更新できておりません。
渡辺さんとか川口君は50秒6とか出してますから負け越しています。
コレはやっぱりなんとかしたいじゃないですか。
でもね、タイムタイムと言いますがカートはタイムを競う競技ではありません。
一番最初にフィニッシュラインを踏んだ者が勝者です。
その日その場で一番速かったヤツがエライのです。
速い?
じゃあタイムじゃないの?
いえいえ違います。
速くても前走者を抜けないと順位は下となります。
どんなにラップタイムやベストタイムが良くても抜けないと負けです。
速いタイムで走る = 強いではないのです。
とは言え勝負できる「速さ」が無いとお話にならないのも事実。
おわらんきんぐのトップに名を連ねるドライバーは軒並み「強い」ですからね。
強いドライバーになりたいモノです。
おっと話が横道にそれました。
つまりタイムは指針にしかなり得ません。
同じ日、同じ条件で勝負してみないとどちらが強かったかは分からないのです。
ですが運営という立場上、私が皆さんと勝負する機会はほとんどありません。
ですから、せめてタイムだけでも勝負したいなと思う次第であります。
そんなこんなで準備万端でおわら着。
本日の気温は20℃と汗ばむ陽気。
走り出しは跳ねるにも跳ねるにも。
緩めてみたり固めてみたり、ギア比もいろいろ試してガッテン!
後で気づいたのですが、2日前の渡辺さんがいろいろ試していたセットを見事にトレースしておりました。
同じトニー、同じ年式、お互いフィードバックし合えば2倍の速度でセッティングが進むのに・・・
2人して同じ過ちを繰り返す(笑)
センターベアリングを緩める際にうっかりマフラーに触って火傷してしまいました。
って話を渡辺さんにしたら、渡辺さんも同じ場所に火傷してました(笑)
そこまで同じか!
結局本日のベストは 50秒800
自己ベストは僅かに更新したものの、渡辺さんには届かず。
なんでしょうねぇ。
自己ベストを更新したにもかかわらず嬉しくない。
川口君にも負けてる。
タイムは指針でしかないと書きましたが悔しいぜ!
みてろ!
そのうち塗り替えてやる!
いい歳した大人がコンマ1秒に一喜一憂。
ほんと病気ですよ。
まあ、それをばらまいてるのは私なんですけどね(笑)
4/13(日)はおわらのカート枠でした。
日曜ではありましたが若干台数は少なめ。
まあ、みなさん用事ありますものね。
でも5/5(月・祝)のシリーズは万難を排して来てくださいね。
たのんます!
トップライズの閉鎖でうちのレンタルカートにもお客さんが流れてくるのかな~
と思いきや。
ウチのレンタルなんか飛び越してマイカートを購入されたお客さんがチラホラ。
今年も新しいカート乗りが増えましたよ。
新しい人が増えるのは誠に嬉しいですね。
前からやってる人はウカウカしてられませんよ~
おわらの上位グループのタイムはKTで50秒台
おそらくこのあたりが限界。
よっぽど条件が揃えば49秒台も無くはないですが、未だソレを達成した人はおりません。
つまり上位陣はどんなに頑張っても伸びしろは少ないのです。
しかし中段グループで52秒前後で走っている人はまだまだ伸びる可能性を秘めております。
前は詰まってるのに後ろからどんどん追い上げてくる。
結果としてコンマ1秒のタイム差の中に大勢の猛者がいるという群雄割拠状態になれば面白いですね。
ほんと、ウカウカしておられませんわ。
【ウカウカ】
単歯類 混歯目 メクラネズミ科
南米ペルーに生息するネズミの一種
夜行性 大きな音に驚いて死ぬ
その割に耳が良い
絶滅危惧種
ウソです
いねーよ
こんなネズミ
日曜ではありましたが若干台数は少なめ。
まあ、みなさん用事ありますものね。
でも5/5(月・祝)のシリーズは万難を排して来てくださいね。
たのんます!
トップライズの閉鎖でうちのレンタルカートにもお客さんが流れてくるのかな~
と思いきや。
ウチのレンタルなんか飛び越してマイカートを購入されたお客さんがチラホラ。
今年も新しいカート乗りが増えましたよ。
新しい人が増えるのは誠に嬉しいですね。
前からやってる人はウカウカしてられませんよ~
おわらの上位グループのタイムはKTで50秒台
おそらくこのあたりが限界。
よっぽど条件が揃えば49秒台も無くはないですが、未だソレを達成した人はおりません。
つまり上位陣はどんなに頑張っても伸びしろは少ないのです。
しかし中段グループで52秒前後で走っている人はまだまだ伸びる可能性を秘めております。
前は詰まってるのに後ろからどんどん追い上げてくる。
結果としてコンマ1秒のタイム差の中に大勢の猛者がいるという群雄割拠状態になれば面白いですね。
ほんと、ウカウカしておられませんわ。
【ウカウカ】
単歯類 混歯目 メクラネズミ科
南米ペルーに生息するネズミの一種
夜行性 大きな音に驚いて死ぬ
その割に耳が良い
絶滅危惧種
ウソです
いねーよ
こんなネズミ
さて、来る4月13日(日)の午後はバイク/カート枠です。
久しぶりの日曜カート枠につき多くの来場があると思います。
今のところ曇り時々晴れの予報でコンディションは良さそうですよ。
シリーズ参加者は元より、一般のカートのお客さんもいらっしゃると聞いております。
レンタルカートもやりますのでご希望の方はお早めにご予約ください。
ウチのレンタルカートの4stの目標タイムは
EXで59秒台 、
KXで55秒台です。
この近辺のタイムを出すことができたら2stのレンタルカートもお出ししますよ。
ヤマハKT100での目標タイムは51秒台。
この近辺のタイムを出すことが出来たら次は125ccの2stカート。
笑ってしまうくらい速いのですが、超じゃじゃ馬です。
私がレンタルカートを続けている理由は、儲からなくても続けている理由は・・・
(大事なことなので2回言いました)
カートに初めて乗ったときの「うっそ!マジで!!!」
という驚きをより多くの人に体感してもらいたいからです。
誰しも「初めて」はあったワケですよ。
思い返してみてください。ほとんどの人が衝撃を受けたハズです。
あと、あり得ないレベルの筋肉痛と(笑)
やってみないと分からない。
やればハマる。まるで麻薬ですね。
さしずめ私は密売人でしょうか。
だめだ。例えが悪すぎる。
まあ、そんな中毒性の高いカートを広めたいワケですよ。
そうしてカート人口を増やしたいのです。
初志貫徹してこう言い続けています。
一度も乗ったことの無い方はモノは試し。
是非レンタルカートに乗ってみてください。
大丈夫だって、みんなやってる。
合法なヤツだから安心しな。
怖いのは初めだけだって。
試しにキめてみなよ。
気持ちよくなれるぜ。
だめだ、黒すぎる(笑)
久しぶりの日曜カート枠につき多くの来場があると思います。
今のところ曇り時々晴れの予報でコンディションは良さそうですよ。
シリーズ参加者は元より、一般のカートのお客さんもいらっしゃると聞いております。
レンタルカートもやりますのでご希望の方はお早めにご予約ください。
ウチのレンタルカートの4stの目標タイムは
EXで59秒台 、
KXで55秒台です。
この近辺のタイムを出すことができたら2stのレンタルカートもお出ししますよ。
ヤマハKT100での目標タイムは51秒台。
この近辺のタイムを出すことが出来たら次は125ccの2stカート。
笑ってしまうくらい速いのですが、超じゃじゃ馬です。
私がレンタルカートを続けている理由は、儲からなくても続けている理由は・・・
(大事なことなので2回言いました)
カートに初めて乗ったときの「うっそ!マジで!!!」
という驚きをより多くの人に体感してもらいたいからです。
誰しも「初めて」はあったワケですよ。
思い返してみてください。ほとんどの人が衝撃を受けたハズです。
あと、あり得ないレベルの筋肉痛と(笑)
やってみないと分からない。
やればハマる。まるで麻薬ですね。
さしずめ私は密売人でしょうか。
だめだ。例えが悪すぎる。
まあ、そんな中毒性の高いカートを広めたいワケですよ。
そうしてカート人口を増やしたいのです。
初志貫徹してこう言い続けています。
一度も乗ったことの無い方はモノは試し。
是非レンタルカートに乗ってみてください。
大丈夫だって、みんなやってる。
合法なヤツだから安心しな。
怖いのは初めだけだって。
試しにキめてみなよ。
気持ちよくなれるぜ。
だめだ、黒すぎる(笑)
満を持して高桑さんの写真です。
■□■ フォト蔵 ■□■
やっぱイイ流ししてらっしゃる。
大量にありますのでいつものフォト蔵にUPしておきました。
「パネルにして家宝にしたいぜ」
って方はお申し付けください。
なにか考えます。
次回5月5日のRd.2は高桑さんも参加予定です。
カメラをステアリングに持ち替えて頑張って頂きましょう。
コース上では遠慮はいらないぜ!
・・・たぶん。
もしこれ以降高桑さんの写真に自分が写っていなかったら・・・
察してください(笑)
■□■ フォト蔵 ■□■
やっぱイイ流ししてらっしゃる。
大量にありますのでいつものフォト蔵にUPしておきました。
「パネルにして家宝にしたいぜ」
って方はお申し付けください。
なにか考えます。
次回5月5日のRd.2は高桑さんも参加予定です。
カメラをステアリングに持ち替えて頑張って頂きましょう。
コース上では遠慮はいらないぜ!
・・・たぶん。
もしこれ以降高桑さんの写真に自分が写っていなかったら・・・
察してください(笑)
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析