北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
予選
ポールからスタートした山﨑さんでしたが、途中でチェーンが切れてしまい、残念ながらリタイヤとなります。
今回、山﨑さんは私が用意したレンタルカートでの参戦。
つまりこれは展開を面白くするために私が仕組んだ罠。
・・・ってことはないです。
朝から降り続いた雨も収まり、路面は回復傾向となりました。
決勝はドライタイヤを履く人とレインタイヤを履く人が混在する面白い展開となりました。
雨は完全に止んだのですが、決勝スタートは夕方 4:30
日も陰り、今度は気温が下がってきました。
果たしてタイヤ選択はどちらが正解だったのか?
決勝
後半セクションは濡れていて、コース中程は乾いている。
所々点在する水たまりがクセモノ。
ドライタイヤを履いた山岸さんはオープニングラップで水たまりを踏んでしまいポジションを落とします。
レース序盤はレインタイヤ勢が有利でした。
しかし、タイヤに熱が入ってからのドライタイヤ勢の追い上げは凄まじく、山岸さんもドンドン追い上げます。
タイヤ選択が生み出したドラマがそこかしこで見られ、大変面白いレースとなりました。
詳しくは動画をご覧ください。
つづく
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析