北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[550] [549] [548] [547] [546] [545] [544] [543] [542] [541] [540]
トニーカートジャパンの方がイタリア本社を訪れてきたようです。
そろそろ2011年モデルの発表ですからねぇ。

今回もフレームワークに大幅な変更は無し。
ただ、レーシングスーツはモデルチェンジするそうなので、
おそらくカウルステッカーも変更となるハズです。

発表が楽しみですね~



トニーカート本社工場

キレイなのですが、よく見ると作業機械が見あたりません。やはり組み付けは人力なのですね~

バンダイのガンプラ工場を思い出すのは私だけでしょうか?(笑)


ですが、コレを見せられてもまだ私は
「カートはイタリアのお母さん達が作っている」と思っています。(既出)

「紅の豚」で飛行機を直す場面はご存じでしょうか?
絶対あんな感じで作ってると思うのですが・・・

ハッ! 
あのキレイな工場でお母さん達が作っているのでは?!(笑)

拍手[0回]

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析