北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]


レース1

今回は特別参加枠の初心者3名が参加。
合計13名でのレースとなりました。

そのうちの一人、守山君は前日にシビックのミッションの乗せ替え作業をしており、
午前中はシビックでおわらを走行、
午後からは無理矢理カートレースに放り込まれるという、何かの罰ゲームのような仕打ち。

おわらの常連カート乗りでさえ音を上げるサバイバルレースを彼は無事に走りきりました。
ホントお疲れ様でした。


4回もレースがあると、どのレースで何が起こったかをよく覚えていません。
文章によるレポートは不確かなので動画をご覧ください。


【レース1結果】レース2グリッド
1位 13 渡辺 51.392
2位 12 酒井 51.592
3位 1  末田 51.421
4位 2  高桑 51.373
5位 28 津田 51.756
6位 3  松田 51.719
7位 11 大橋 51.715
8位 24 沢田 52.036
9位 10 黒田 52.251
10位 31 山下 53.114
11位 14 高橋 54.484
12位 9  守山 53.883
DNF 20 坂尻 51.927



次はレース2です。


拍手[1回]

シリーズも大詰めの Rd.9 となりました。
12月の Rd.10 は雪が降れば中止となるためもしかしたらコレが最終戦になるかもしれません。

はたして今回はいったいどんなレースになるのでしょうか?


現時点でのシリーズポイントランキング1位は渡辺さん(84P)
2位は津田さん(82P)
接戦ですね。

渡辺さんは今回TTトップを取ることで3P獲得、あとは1位になると3P獲得となります。
それ以外だとポイントは獲得できません。

対して津田さんは1位で7P獲得、2位で4P獲得、3位でも2P獲得。
当然TTトップでも3P獲得となります。

伸びしろは津田さんの方が多いのです。

お互いなんとしてもポイントは獲得したい状況です。


今回はサバイバルレースという4回連続で決勝レースが行われるというハードスケジュール。
時間の関係でTTは10分間しかありません。

なのでTT開始早々全員がコースインします。
今回は初心者の方もいらっしゃるのでトラフィックの見極めは重要です。

各自3周ほどしてそれぞれのベストを出し始めます。
上位陣は51秒台に突入します。

TTが始まってから5分ほど経過した時点でのトップは渡辺さんで 51秒5
ここからタイムは頭打ちになり次のラップからは 51秒7 ほどまで落ちます。

そんな中、末田さんがイキナリ2位に浮上、51秒6というタイムを出します。
次の周にもう少しタイムが上がれば渡辺さんを抜くかと思われましたが、トラフィックにひっかかったのか極端に悪いタイム。

しかし、すべてを塗り替えて酒井さんがトップに躍り出ます。
そのタイム 51秒4
渡辺さんの悲願であるTTトップを阻止!

この時点でTTは8分経過しており、全員のタイムは下がる傾向にありました。
これ以上はタイムアップは望めないと思われました・・・

が!!

まさかの奇跡が起きます。

津田さんのスリップを借りた渡辺さんがTT終盤まさかのタイムアップ!
51秒2という驚異的なタイムをマークしました。

津田さんにとっては一番TTを取って欲しくない人が、TTのトップをとってしまいました。
それも自分のスリップのおかげで。

いろいろ思うところもあると思いますがTTは幕を閉じます。


【TT結果】レース1 グリッド
1位 13 渡辺 51.282
2位 12 酒井 51.418
3位 1  末田 51.557
4位 2  高桑 51.913
5位 28 津田 51.949
6位 3  松田 52.085
7位 24 沢田 52.171
8位 11 大橋 52.236
9位 10 黒田 52.443
10位 20 坂尻 52.548
11位 31 山下 53.294
12位 14 高橋 54.751
13位 9  守山 55.670


次はレース1です。


拍手[1回]

さて、11月になりましたね。
ついこの前まで35℃を超える気温だったのがウソのようです。

そして~
今週末11/4(日)はシリーズRd.9 です。

1日に決勝が4回もあるトチ狂った内容。
だれだ、こんなの考えたヤツは!
・・・それは私です(笑)

で、

今月のシリーズが終わった後のスケジュールなんですが、
どうしたことかカート枠がいっぱい入ってる!

11/4(日)OWARAカートシリーズ Rd.9
11/5(月)カート
11/9(金)バイク/カート
11/10(土)バイク/カート
11/13(火)カート
11/16(金)バイク/カート
11/27(火)カート
11/30(金)バイク/カート

いっぱい入ってる!
と書きましたが金曜日が増えているだけなので平日がお仕事の方にはチト厳しいですね。

走りやすいのは11/10(土)くらいでしょうか。


ともかく!
走行機会が増えたのは喜ばしいところ。

今のうちに走れるときは走っておきましょう。

ぼやぼやしてたらすぐに雪が降っておわらは閉鎖ですよ~

では、今週末おわらでお会いしましょう。




拍手[0回]

以前からお伝えしていた通り、Rd.9 はサバイバルレースを行います。

OWARAカートシリーズ Rd.9
11月4日(日)
サバイバルレース!!


ここで、サバイバルレースについてもう一度ご案内いたします。

タイスケは以下の通り。

1:30 ~ 40 10分 タイムトライアル
1:45 ~ 決勝1 10周
2:30 ~ 決勝2 15周
3:30 ~ 決勝3 15周
4:30 ~ 決勝4 15周


1:30 からいきなり10分TTです。
練習走行も無し。
トップタイムにはファーステストポイント(3P)付与。

TTで使用したタイヤはこの日通して使用してください。
途中交換禁止!
(レインコンディション除く)

※ TTでは重量測定は行いません。

その後、僅かのインターバルを挟んで 1:45 から決勝レース1(10周)
レース後は通常通り重量測定します。

2:30 からは決勝レース2(15周)
 グリッドは決勝1の順位
 以下同じように続きます

3:30 ~ 決勝3(15周)

4:30 ~ 決勝4(15周)


前回優勝した津田さんは
雨の場合、Rd.8で使用したレインタイヤをRd.9でも持ち越して使うこと。
ドライの場合、新品ドライタイヤを使用しても良い。
そして、最低重量 147kg(通常より2kg増)で一日中戦うこと。
いつも150kgオーバーなのでこれはハンデになりませんね。

つまり、津田さんはドライになりさえすればノーハンデで戦えます。



【ポイントに関して】

決勝レース1~4それぞれの結果に応じてこの日限りの仮ポイントを付与します。

【 仮ポイント 】
1位 15
2位 12
3位 10
4位 8
5位 6
6位 4
完走者 2

上記の通り仮ポイントを付与します。

決勝1~4が終わった時の仮ポイントの合計を集計し、この日の最終的な順位を決定します。
この最終順位に対して通常のシリーズポイントが与えられます。

※ 仮ポイントがそのまま与えられる訳では無いので注意!

仮ポイントが同点だった場合、獲得した上位順位の多い人が上位になります。
順位が同じだった場合ベストタイムが速い方を上位とします。


※※ 重要 ※※
【Rd.9 からのルール変更】

4回レースを行いますが、仮ポイントとして
抽出するのは3レース分のみです。

つまり1回だけはリタイヤ等でポイントを落としても復活するチャンスがあるという事です。

前回のサバイバルレースでは1回でも脱落するとその日はもう優勝を狙うことが出来なくなりました。
ワンミス命取りというのも緊張感があって良いのですが、
あまりにも厳しすぎたためこのようにルール変更しました。


雨天の場合もこのルールで進行します。


サバイバルレースなんて大仰なネーミングですが、なんのことはない、ただ4回レースをするだけです。

し か し

全力で戦うレースは通常走行の何倍も消耗します。
ソレを4回もやる。
疲労の蓄積たるや相当なモノです。

個々のレースは一見独立しているようでそうではありません。
前レースの順位をグリッドとして受け継ぐのですから、常に上位にいないと安定したポイント獲得は難しいのです。

つまり4回のレースは一回も気が抜けないのです。

最後まで踏ん張っていたモノが勝ち残る。

故にサバイバルレース。



すごい楽しそうじゃないですか。

今回は私は参加しないのですっげぇ気がラクです(笑)


皆様のご参加お待ちしております。

拍手[0回]

いよいよ
11/4(日)は

OWARAカートシリーズ Rd.9 です。

タイヤ注文リミットはいつものように水曜日。
10/31(水)が注文リミットとなります。

みなさん準備を怠りなく!


ついにOWARAカートシリーズもRd.9となりました。

Rd.10は雪が降れば中止となるのでもしかしたらこのRd.9が最終戦になるかもしれません。

渡辺さんがこのまま逃げ切るのか?
津田さんが逆転するのか?
はたまた酒井さんが奇跡を起こすのか?

今年のシリーズ勝者はいったい誰になるのでしょうか?
目が離せません。
乞うご期待!!

出るのも見るのも楽しいOWARAカートシリーズ、
皆様のご来場をお待ちしております。




拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析