北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
突然ですが、うちの子(2歳)は人の苦しむ姿をみて喜ぶサイコパス気質です。
先日ますの寿司を食べる際に、切り分け用のプラスチックナイフを手渡したら、
突き刺してから左にひねるというプロの手口を披露して家族を戦慄させました。
なんなのキミ、前世はアサシンなの?(笑)
新年早々なんの話題だよ。
でもこれがウチのブログです。
今年もおつきあいのほどよろしくお願いいたします。
さて、年始遠征の件です。
天気予報を見る限り石野は晴れそうです。
2019年 1月 6日(日)
石野遠征
石野は予定通り行きます!!
午前中にライセンス講習の予約もしてあります。
ライセンスをお持ちで無い方は是非ご参加ください。
今年1発目のカート走行、はりきって行きましょ~!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
突然ですが、うちの子(2歳)は人の苦しむ姿をみて喜ぶサイコパス気質です。
先日ますの寿司を食べる際に、切り分け用のプラスチックナイフを手渡したら、
突き刺してから左にひねるというプロの手口を披露して家族を戦慄させました。
なんなのキミ、前世はアサシンなの?(笑)
新年早々なんの話題だよ。
でもこれがウチのブログです。
今年もおつきあいのほどよろしくお願いいたします。
さて、年始遠征の件です。
天気予報を見る限り石野は晴れそうです。
2019年 1月 6日(日)
石野遠征
石野は予定通り行きます!!
午前中にライセンス講習の予約もしてあります。
ライセンスをお持ちで無い方は是非ご参加ください。
今年1発目のカート走行、はりきって行きましょ~!
お題の通りです。
なんやかんやでロックシフターがもう一台入庫しました。
やべぇ乗り物だと言うことは再三お伝えしたと思いますが、
やべぇ分だけ面白いのです。
自分が楽しいと思ったことはグイグイ人に勧めてしまうのが私の悪いクセ。
いや、悪くなんかない!
私に背中を押してもらってカートという抜け出せない泥沼にはまった人は数知れず・・・
書き方が悪いな(笑)
とにかく楽しいぜぇ~
興味のあるかたは是非!
FAカートにトニー、コスミック。
後はエクスプリットとレッドスピードがあればコンプリートか?!
揃えんけどな。
FAカートは諸事情があり、一生触ることは無いと思っていましたけれども・・・
これもご縁ですね。
来年はどうなるのか?
お楽しみに!
12月25日はどう言うワケかめっちゃ晴れましたね。
年末とは思えない暖かさ。
ですが明日から雨~雪の予報。
今日がホントに最後じゃん。
てなワケで無理矢理都合をつけておわらに行ってきました。
ホントは4輪の走行枠だったのですが、聞けば台数も少ないとのこと。
なんとか10分だけ空けてもらいました。
ロックシフターなんか集中して走れるのは10分が限界。
それだけあれば十分です。
動画も撮ってみましたが、実際の過酷さが今ひとつ伝わりにくい動画になってしまいました。
新品タイヤで臨んだ前回とはかなりコンディションが違い、リアのグリップ感が希薄。
タイヤが消耗したせいか?路面が冷えてるせいか?
それでも今回は中古タイヤでベストが 47秒83
ですが、動画を見るとまだまだぬるいブレーキを踏んでるので改善の余地ありです。
頑張ればもう少しタイムは上がりそうですね。
来年は46秒台!
そんなこんなで無理矢理の走り納めは無事終了しました。
今年もおわらではいっぱい楽しませて頂きました。
来年もよろしくお願いいたします。
んで、
早速来年の予定です。
2019年1月6日(日)
石野遠征
こちらも是非ご参加ください。
年末とは思えない暖かさ。
ですが明日から雨~雪の予報。
今日がホントに最後じゃん。
てなワケで無理矢理都合をつけておわらに行ってきました。
ホントは4輪の走行枠だったのですが、聞けば台数も少ないとのこと。
なんとか10分だけ空けてもらいました。
ロックシフターなんか集中して走れるのは10分が限界。
それだけあれば十分です。
動画も撮ってみましたが、実際の過酷さが今ひとつ伝わりにくい動画になってしまいました。
新品タイヤで臨んだ前回とはかなりコンディションが違い、リアのグリップ感が希薄。
タイヤが消耗したせいか?路面が冷えてるせいか?
それでも今回は中古タイヤでベストが 47秒83
ですが、動画を見るとまだまだぬるいブレーキを踏んでるので改善の余地ありです。
頑張ればもう少しタイムは上がりそうですね。
来年は46秒台!
そんなこんなで無理矢理の走り納めは無事終了しました。
今年もおわらではいっぱい楽しませて頂きました。
来年もよろしくお願いいたします。
んで、
早速来年の予定です。
2019年1月6日(日)
石野遠征
こちらも是非ご参加ください。
みなさんSMSメールって使ってます?
ショートメールとかCメールとか会社によって呼び方は異なりますが、
電話番号宛てに送ることが出来る短いメールです。
LINEやFBで繋がっている人には不要のアプリですが、
「最近知り合いになった方などで電話番号しか知らないような相手にメールを送りたい」
そんなときに重宝します。
商売上、私にはこんなシチュエーションは結構あるのです。
で、このSMSメールには写真を送れない、文字数に制限がある、などの弱点がありました。
長文を送りたいときは、
ワードで書いて
PDFに変換して
サーバーにUPして
そのURLを送りつける
というなんとも手間のかかる手法で対応していました。
んで、
最近知ったのですが、そのSMSアプリがバージョンアップして「+メッセージ」(プラスメッセージ)なるものに変わったようです。
ドコモ、au、ソフトバンク、3社共通のアプリだとのこと。
会社によって導入方法が少し異なりますが、インストールすればLINEのように使えます。
しかし今はまだ認知度が低くて使っている人はほとんど居ません。
私のスマホにはこのアプリを入れてあるので、アドレス帳一覧で使っている人とそうでない人の区別がつきます。
聞けば今後発売されるスマホには標準でインストールされているらしいので、順次切り替わっていくでしょう。
電話番号さえ分かればLINEのようにメッセージのやりとりが出来る。
私のように 店舗 と お客さん のような浅い間柄で、相手に文章で伝言を残せるのは誠に都合がよいアプリです。
ですが、逆に考えたらウザイ広告とかしつこいお誘いとかデメリットもありそうですね。
とはいえ、私にとっては都合がいいアプリなのでみんな導入するといいよ。
+メッセージで検索!
注:どこからもお金はもらっていません(笑)
ショートメールとかCメールとか会社によって呼び方は異なりますが、
電話番号宛てに送ることが出来る短いメールです。
LINEやFBで繋がっている人には不要のアプリですが、
「最近知り合いになった方などで電話番号しか知らないような相手にメールを送りたい」
そんなときに重宝します。
商売上、私にはこんなシチュエーションは結構あるのです。
で、このSMSメールには写真を送れない、文字数に制限がある、などの弱点がありました。
長文を送りたいときは、
ワードで書いて
PDFに変換して
サーバーにUPして
そのURLを送りつける
というなんとも手間のかかる手法で対応していました。
んで、
最近知ったのですが、そのSMSアプリがバージョンアップして「+メッセージ」(プラスメッセージ)なるものに変わったようです。
ドコモ、au、ソフトバンク、3社共通のアプリだとのこと。
会社によって導入方法が少し異なりますが、インストールすればLINEのように使えます。
しかし今はまだ認知度が低くて使っている人はほとんど居ません。
私のスマホにはこのアプリを入れてあるので、アドレス帳一覧で使っている人とそうでない人の区別がつきます。
聞けば今後発売されるスマホには標準でインストールされているらしいので、順次切り替わっていくでしょう。
電話番号さえ分かればLINEのようにメッセージのやりとりが出来る。
私のように 店舗 と お客さん のような浅い間柄で、相手に文章で伝言を残せるのは誠に都合がよいアプリです。
ですが、逆に考えたらウザイ広告とかしつこいお誘いとかデメリットもありそうですね。
とはいえ、私にとっては都合がいいアプリなのでみんな導入するといいよ。
+メッセージで検索!
注:どこからもお金はもらっていません(笑)
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析