どーするよ?!
現在ヤマハKT100で主に使用されているノイズボックスは下記の2種類です。
RR製 ASR EVO
中には↓このようなフィルターがあります。
キャブセットが合わせやすく、多くのユーザーがASRを使っています。
KG製 SOCOREM
通称「弁当箱」
キャブセットには少し慣れが必要ですがキマッた時の気持ちよい加速はピカイチ。
2種類あると言うものの、エンジン保護の観点からおわらではほとんどのユーザーがASRを使用しております。
な の に!
冒頭でも書きましたが公認切れでASRが製造中止。
現在購入できるのは在庫がある分だけ。
どーするよ?!
ASRは内部のフィルターだけ交換可能ですが、そのフィルターも製造中止。
現在は入手困難です。
実は今、お客様からフィルターをご注文頂いているのですが、取引している問屋や付き合いのあるショップなど、ドコを探しても見つからないのです。
結果、苦肉の策でネットのパーツ通販サイトで定価で購入したというオチ。
さーて、これからどうしましょうか・・・
なんでも明日、9/13(金)はiPhone11の発売日だとか。
薄くてオシャレなスマホはイラネ。
ん?
なんやボトムズみたくてカッコイイやないか。
スコープドック並に耐久性があるなら考えるわ。
聞くところによると iPhone11 は来る高速通信5Gに対応していないとか。
ダメやろ、それ。
やっぱイラネ。
さて、それでは私のトルクG04のお話。
1日触り尽くしてやっとこの大きさにも慣れてきました。
耐久性ばかりに注目してきましたが、使ってみると性能もなかなか優れています。
動作が早い。
あー・・・次のページってこんなに素早くめくれるんだ・・・
ストレージ容量も大きい。
イナバ物置から体育館に引っ越したみたい。
写真の画素が2300万画素?
いままでの3倍じゃん。
ザクとシャアザクの違い。
こんな感じで背景をボカす写真も撮れる。
急に「映え」を意識し出したりして(笑)
やっぱヨメとスマホは・・・
いや、この話は無しの方向で。
まあ、スマホ自慢はこのへんにして。
デバイスの性能が急にUPしたので、今まで出来なかったことに挑戦してみようと思います。
それは・・・
OWARAカートシリーズのLIVE配信です。
カメラマン役が見つかればお願いしたいのですが、見つからなければ胸ポケットに入れて撮影します。
旗を振りながら、
オフィシャルしながら、
実況しながら、
LIVE配信します。
そんな不二軒の特ランチみたいな盛り方で大丈夫か?
大丈夫だ問題無い・・・ハズ。
□■□ RSナカツチ フェイスブックページ □■□
このページは企業アカウントページなので「いいね」していなくても閲覧可能です。
LIVE配信スケジュール
9月16日(月・祝)
PM 2:30~ タイムトライアル
PM 3:25~ 予選
PM 4:25~ 決勝
この時間にウチのフェイスブックページを開いて頂ければLIVE配信がスタートするはずです。
なにぶん初めての試みなので上手くいくかは分かりません。
おわらの電波状況も気がかりの一つ。
とりあえずやってみますので生暖かい目で見守っていてください。
お楽しみに!!
なので頑丈なスマホが好きです。
理想は象が踏んでも壊れないヤツ。
(この言い回しが分かる人は確実にオッサンです)
i Phone ? Xperia ? そんな女子供が持つようなスマホなんざ使えるか。
男は黙ってモトローラだ!
質実剛健な携帯電話と言えばモトローラというイメージですが、
現行のモトローラのスマホは軟弱な薄軽タイプに成り下がったのでパス。
そんな強いスマホを求めていた私が購入したのがこれ↓
京セラ トルクG01
最強とか言われたら買うでしょ?普通。
なんだか良く分かりませんが、いろいろな耐久試験をパスしていて海中でも使えるって話。
このスマホを買ったのが5年前、それから幾度となく酷い目に遭わせてきましたが一回も壊れませんでした。
廃油に落としてパーツクリーナーにドブ浸けしても大丈夫だったぜ。
ブラボー!
この後 G02 G03 と後継機種が出ましたが私はずっと G01 を使い続けてきました。
だって壊れないもんね。
しかし、電池は消耗品。
最近は電池の消耗が激しくなって長持ちしなくなったのです。
G01 は非分解式のためバッテリー交換には一度ショップに預ける必要があるのです。
で、
それならと、
この夏出たばかりの G04 を購入してみました。
・・・デカすぎない?
若干の不安はありますが、タフさは折り紙付き。
これからコイツを使っていきます。
やっぱヨメとスマホは新しいのが良いですね。
おっと問題発言、失礼。
あ、あとカートも新しいのが良いですぜ。
突然ですが、映画やアニメで「死の武器商人」的なキャラクーってたまに出てきますよね。
※ イメージ
A国に武器を売り、敵対するB国にも武器を売って利益を上げるクソみたいな役どころ。
アナハイムエレクトロニクス社みたな?
実はワタクシ、カートで似たようなことやってます。
コレに乗ったら〇〇さんに勝てるよ~
とか
□□さんはコレ買ったらぶっちぎりだって。
とか
私のスキル「そそのかし」で数々の罪なき人々を戦場へ送り込んできました。
そして、敵対勢力の双方に良質な武器を供給し続けることで戦いは激化するのです。
戦いが激しくなればなるほど私が潤うというステキな仕組み。
ですから戦争(レース)がなくなったらホント困るのです。
みなさん来週の戦争(レース)も死力を尽くして戦ってくださいませ。
優秀な武器たち
まあ、死の商人的なキャラは最後ロクな死に方しないのがセオリーですけどね(笑)