北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
Rain bringer = 雨男
雨男はレインマンではありませんよ。
さて・・・
だ・れ・だ・よ!
雨男はさ!
台風が通過した後にカート祭りが開催される予定だったのですが、台風のスピードが遅く、どうやらカート祭りは雨となりそうです。
スケジュールに多少の変更があるかもしれませんので、運営からの連絡にはご注意下さい。
通常の雨と違い、台風の雨ですからどうにも動きが読めません。
どのような場面にも対応できるようご準備ください。
レインタイヤはもとより、雨具、テント、着替えなど。
テント用のウエイトなどがあればお持ち頂くと良いかもしれません。
津保川は谷間にありますので荒天の際には突風も吹きますよ。
ま、雨男を責めても始まりません。
本人だって好きで雨男なワケないですし。
雨は雨と割り切って楽しみましょう!
で、誰だよ?(笑)
雨男はレインマンではありませんよ。
さて・・・
だ・れ・だ・よ!
雨男はさ!
台風が通過した後にカート祭りが開催される予定だったのですが、台風のスピードが遅く、どうやらカート祭りは雨となりそうです。
スケジュールに多少の変更があるかもしれませんので、運営からの連絡にはご注意下さい。
通常の雨と違い、台風の雨ですからどうにも動きが読めません。
どのような場面にも対応できるようご準備ください。
レインタイヤはもとより、雨具、テント、着替えなど。
テント用のウエイトなどがあればお持ち頂くと良いかもしれません。
津保川は谷間にありますので荒天の際には突風も吹きますよ。
ま、雨男を責めても始まりません。
本人だって好きで雨男なワケないですし。
雨は雨と割り切って楽しみましょう!
で、誰だよ?(笑)
さて、お待たせしました。
「カート祭りin津保川 2011」のエントリーリストを発表します。
合わせてピット割りも発表しますのでご確認ください。
エントリーリスト(pdf)
タイムスケジュール(pdf)
ピット割り(pdf)
※ ピットロードが通常走行時と異なりますのでご注意ください。
今回は23台と多数のエントリーを頂きました。
どうもありがとうございます。
それからクラス分けについて変更がございます。
Bクラスを初心者クラスとする予定でしたが、Bクラスのお申し込みが少数でクラス分けが成立しませんでした。
従ってBクラスをAクラスの下位グループとし、TTの順位で振り分けます。
なお、午後から行われるBクラスの予備予選、予選での上位数名をAクラスに振り分ける「敗者復活」を予定しております。
TTで良い結果が出せずBクラス落ちした方にもクラスアップのチャンスがありますので、諦めずに頑張って下さい。
詳細は当日のドライバーズミーティングで発表いたします。
なにかご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
それではよろしくお願いいたします。
「カート祭りin津保川 2011」のエントリーリストを発表します。
合わせてピット割りも発表しますのでご確認ください。
エントリーリスト(pdf)
タイムスケジュール(pdf)
ピット割り(pdf)
※ ピットロードが通常走行時と異なりますのでご注意ください。
今回は23台と多数のエントリーを頂きました。
どうもありがとうございます。
それからクラス分けについて変更がございます。
Bクラスを初心者クラスとする予定でしたが、Bクラスのお申し込みが少数でクラス分けが成立しませんでした。
従ってBクラスをAクラスの下位グループとし、TTの順位で振り分けます。
なお、午後から行われるBクラスの予備予選、予選での上位数名をAクラスに振り分ける「敗者復活」を予定しております。
TTで良い結果が出せずBクラス落ちした方にもクラスアップのチャンスがありますので、諦めずに頑張って下さい。
詳細は当日のドライバーズミーティングで発表いたします。
なにかご不明の点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
それではよろしくお願いいたします。
よく考えたらCRGで石野を走るのは初めて。
ぶっちゃけ以前乗っていたトニーよりもイイ感触です。
しかし、そのトニーは西村さんのトコへ嫁入りしてイイ仕事をしているのですから、相性ってのは大事ですね。
私にできないタイプのドライビングをする西村さんと川口くんは純粋に尊敬できます。
さて、そのお二人。
同じトニーに乗り、体重も体格も似通っています。
午後からお互いのカートを交換して乗り比べたみたいですよ。
どっちが良い悪いではなく「違う」ということをフィードバックしあってセッティングの参考にされているようです。
これは私とでは出来なかったことです。
となれば!
私は亀田君と交換できるじゃないの!
私と亀田君のCRGは全く同じ。同年式、同モデルです。
しかもお互いウエイトなし。
細かいパーツは微妙に違うのですが概ね一緒でしょう。
てなワケで亀田君のCRGを借りて、いざ!コースイン!
亀田君のCRGはベアリングホルダーやシートステーを固めてあり、
私のCRGに比べピーキーな印象でした。
初めの数周は
「か、なんちゅう乗りにくいがよ!」
と思っていましたが。
慣れてくると踏める踏める。
私のCRGでは「待つ」状況でも待たずにアクセルを踏める感触です。
特に最終コーナーが抜群に良い。
「やっべ~!CRG欲しくなるわ~。あ、俺もCRGだった(笑)」
ピットに戻ってから絶賛。
彼のセッティングをパクれるところは全部パクリます(笑)
とは言うモノのその場で出来る作業には限界がありますので、簡単にできるトコだけ。
このセッティング変更でいきなりタイムアップはしませんでしたが、方向性は見えました。
これからちまちまイジって行こうと思います。
たまに人のカートに乗るのも勉強よね~
これがフィードバックか!
唯一の問題は亀田君と私は違うチームというトコでしょうか(笑)
つづく
ぶっちゃけ以前乗っていたトニーよりもイイ感触です。
しかし、そのトニーは西村さんのトコへ嫁入りしてイイ仕事をしているのですから、相性ってのは大事ですね。
私にできないタイプのドライビングをする西村さんと川口くんは純粋に尊敬できます。
さて、そのお二人。
同じトニーに乗り、体重も体格も似通っています。
午後からお互いのカートを交換して乗り比べたみたいですよ。
どっちが良い悪いではなく「違う」ということをフィードバックしあってセッティングの参考にされているようです。
これは私とでは出来なかったことです。
となれば!
私は亀田君と交換できるじゃないの!
私と亀田君のCRGは全く同じ。同年式、同モデルです。
しかもお互いウエイトなし。
細かいパーツは微妙に違うのですが概ね一緒でしょう。
てなワケで亀田君のCRGを借りて、いざ!コースイン!
亀田君のCRGはベアリングホルダーやシートステーを固めてあり、
私のCRGに比べピーキーな印象でした。
初めの数周は
「か、なんちゅう乗りにくいがよ!」
と思っていましたが。
慣れてくると踏める踏める。
私のCRGでは「待つ」状況でも待たずにアクセルを踏める感触です。
特に最終コーナーが抜群に良い。
「やっべ~!CRG欲しくなるわ~。あ、俺もCRGだった(笑)」
ピットに戻ってから絶賛。
彼のセッティングをパクれるところは全部パクリます(笑)
とは言うモノのその場で出来る作業には限界がありますので、簡単にできるトコだけ。
このセッティング変更でいきなりタイムアップはしませんでしたが、方向性は見えました。
これからちまちまイジって行こうと思います。
たまに人のカートに乗るのも勉強よね~
これがフィードバックか!
唯一の問題は亀田君と私は違うチームというトコでしょうか(笑)
つづく
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析