北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
行ってきました鈴鹿。

この日は2月とは思えない程の陽気。
昼時は19℃ほどありました。

カートするには絶好のコンディション。

参加メンバーは私、津田さん、川口さん、松田君、渡辺さん、そして平田さん。

平田さんはライセンスを取得して鈴鹿に初挑戦です。
今年初のカート、初の鈴鹿、そして初の回収車を体験。
いいよいいよ、回収車に乗るくらい元気がないと。

私は乗ったことはありませんが(笑)


今回は久しぶりにトニーを持って行きました。

実は大幅にセッティング変更して持って行ったのですが、とてもイイ感じでした。

これでハッキリしたのですが、私いままでKZシャーシの作り方を間違えていました。

KZはフロントブレーキがあること、ハイパワーエンジン、ハイグリップタイヤなど、今まで作ってきたカートと違い過ぎるため「別のマシン」として作ってきました。
しかし、どうもそれがイカンかったようです。

考え方をリセットしてトニーカートをトニーカートらしく仕上げたらとても乗りやすくなりました。

まあ、乗りやすくなったとて、嫌いですけどね(笑)


さて次は
2月23日(火・祝)
瑞浪遠征です

みんなで行ってきましょう!




拍手[2回]

2月13日(土)は予定通り鈴鹿へ行きます。

天気予報では曇りのち晴れ
気温は15℃

最高じゃねーか。

しかし、万全を期して雨の用意もお忘れ無く。

タイヤやパーツの注文も今日2月10日(水)の3時くらいまでならまだ間に合うので、何か欲しいものがあればご連絡ください。


さて、

前回の記事でも書いたように今回はトニーを持って行きます。



水の取り回しから配線までやり直しました。
シャーシセッティングも以前とは全くの別モノにしてあります。



私の想像の中ではイイ感じに動いているのですが、コレばっかりは実際に走ってみないと分かりません。
もしかしたらクソみたいなカートに仕上がっているかもね。

その場合、トニーの悪口を言うのは得意なので私の毒舌が猛威を振るいます。
自分の責任は棚に上げて(笑)


さーて、それでは荷物を積み込むとしますか。

それでは週末、鈴鹿でお目にかかりましょう!


拍手[1回]

このブログを読んでいらっしゃる方はご存じだと思いますが、私はトニーカートが嫌いです。
今までそんな嫌いなトニーカートでロックシフターを頑張ってきました。

それがドラゴに乗り換えてからというもの、タイムは上がるわ、ギャンブルには勝つわ、宝くじには当たるわ、おねいちゃんにはモテモテになるわ良いことずくめ。



※ 画像はイメージです


・・・ウソです。

タイムアップしたこと以外は全部ウソです。


ドラゴが私に合っているのは疑うべくもないのですが、かといってトニーカートが悪いワケではありません。
ロックシフターの上位陣はトニー系の方が多いくらいですし。

このまま「自分に合わない」という理由でトニーをやめたらトニーから逃げたことにならないか?

もう一度、初心に戻ってトニーを煮詰め直してみないか?

今なら違うアプローチでセッティングをすることも可能ではないか?

自問自答を繰り返した結果、トニーカートを復活させることを決めました。


一番の理由はもったいないから、なんですけどね(笑)





てなワケで次回の鈴鹿はトニーを持って行きます。

これで更なる高みへ登ることができるのか?
はたまた泣きながらドラゴに戻るのか?

乞うご期待!



拍手[1回]

以前にお伝えしました通り、2月13日(土)は鈴鹿です。

で、

続けて遠征のご案内です。

2月23日(火・祝)
瑞浪遠征

行ってきましょう。

レンタルロックシフターもご用意できます。
乗りたい人は事前にご連絡ください。



以前は遠征と言えば石野、瑞浪、津保川の3つをローテーションしていたのですが、
津保川は無くなり、ロックシフターをやりだしてから石野からも足が遠のきました。

今では瑞浪か鈴鹿の2択。

まあ、どっちも楽しいからいいか。


ご希望がありましたら他のサーキットも候補にいれますのでお申し出ください。
琵琶湖とかもいいよね。


緊急事態宣言が延長される中、県外に行く話をして叩かれたらどうしよう・・・

まあ、別にいいか。


皆様のご参加お待ちしております。



拍手[1回]

実はワタクシ、意外とジムニー好きでして、JA11から何台も乗り継いできています。
野山をジムニーで駆けまわり、横転させてはゲラゲラ笑う、そんなガチ勢でした。

今はおとなしく足としてJB23に乗っています。

が!

ついに!

JB74に手を出してしまいました。

今回はシエラ。

新型はシエラの方がカッコイイよね。



オダムセンさんをリスペクトして
キネティックイエロー

この車は目立ってもいい。
むしろ目立て。


ちょうど雪も降ったし、さっそくスノーアタックしてみました。



すごいポテンシャルを感じるも、新車なのでビビッて踏み込めない。



やっぱジムニーは最高ですわ。


兎にも角にも今回の大雪でジムニーの優秀さを再確認しました。

ジムニーからの乗り換えはやっぱりジムニー。
コンパクトオフローダーでこれに代わる車は存在しません。

みんなも乗ればいいよ。












まあ、買ったのはラジコンなんだけどね。




拍手[2回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析