北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
さて、いつのまにか師走になり坊さんでなくとも走る回る今日この頃。
只今サーバーの障害で当社HPにアクセスできない状態となっております。
昨日まであった店(看板)が急に無くなると「ついに潰れたか?」って思うでしょ?
え?思わない?
たまに訪れたのに404だったらそう思われても仕方ないのでコッチで告知しておきます。
たいしたアクセスもありませんけどね~(笑)
そう言えば、間の悪いことは続くもので、本日ウチのプリンターが壊れました。
急ぎで印刷しなくてはならない書類が印刷できず軽いパニック。
電機屋さんへ飛んでいって新しいのを購入しました。
エプソンの新製品を購入しましたがメイド姿の黒木メイサは付属しておりませんでした(笑)
なんだよ、いたれりつくせりのオプションじゃないのかよ(笑)
さて、明日はいよいよ大忘年会。
どんな間の悪い事が起こりますやら・・・
30名以上集まって、そのほとんどがカート乗り。
考えたらスゴイよね。
只今サーバーの障害で当社HPにアクセスできない状態となっております。
昨日まであった店(看板)が急に無くなると「ついに潰れたか?」って思うでしょ?
え?思わない?
たまに訪れたのに404だったらそう思われても仕方ないのでコッチで告知しておきます。
たいしたアクセスもありませんけどね~(笑)
そう言えば、間の悪いことは続くもので、本日ウチのプリンターが壊れました。
急ぎで印刷しなくてはならない書類が印刷できず軽いパニック。
電機屋さんへ飛んでいって新しいのを購入しました。
エプソンの新製品を購入しましたがメイド姿の黒木メイサは付属しておりませんでした(笑)
なんだよ、いたれりつくせりのオプションじゃないのかよ(笑)
さて、明日はいよいよ大忘年会。
どんな間の悪い事が起こりますやら・・・
30名以上集まって、そのほとんどがカート乗り。
考えたらスゴイよね。
さて、行ってきました久しぶりの石野遠征。
今年はまだ4ラップ目です。
今回はオギノさんのSLライセンス取得が一番の目的。
遅めに出発して午前中は講習、午後から走行という予定です。
本日は平日の木曜日。しかもモクモクカップもありません。
寒いし人は少ないだろーな~とは思っていました。
とは言え、天下の石野サーキット。それなりに人はいるでしょ。
と、思ったら!
誰もいない。
平日のおわらかよ!
聞けば石野のシリーズ戦も終わり、練習しに来る人も減ったのだそうです。
平日ならばこんなモンとのこと。
このへんはカート乗りらしい思考。
「レースもないのに練習してどーすんの?」と。
その昔、カート全盛期におわらが廃れていったのはまさにこの理由からですし。
まあ、人が居ないのは寂しくもありますが、いろいろ試せるのでイイんじゃないの?ってことで。
講習も無事終了し、晴れてSLカーターとなったオギノさん。
初めてのサーキットなのに乗れてるじゃないの。
複合コーナーの走り方を教えたらすぐに良いラインを取るようになってちょっとくやしい(笑)
私はと言えば39秒を切るのがやっと。
夏の石野で経験したスタビリティが皆無でした。
よく考えたら寒い時期にCRGで走った事がありませんでしたねぇ。
これから冬のセッティングも煮詰めなければ!
そうこうしているウチにぐんぐん気温が下がってきて、最後は雨が降り出す始末。
これにて本日は終了です。
人の居ないサーキットって寂しいし、それに自分が速いのか遅いのか分かりにくいです。
遠征メンバーも増えたことですし、今度はみんなで行きましょう!
今年はまだ4ラップ目です。
今回はオギノさんのSLライセンス取得が一番の目的。
遅めに出発して午前中は講習、午後から走行という予定です。
本日は平日の木曜日。しかもモクモクカップもありません。
寒いし人は少ないだろーな~とは思っていました。
とは言え、天下の石野サーキット。それなりに人はいるでしょ。
と、思ったら!
誰もいない。
平日のおわらかよ!
聞けば石野のシリーズ戦も終わり、練習しに来る人も減ったのだそうです。
平日ならばこんなモンとのこと。
このへんはカート乗りらしい思考。
「レースもないのに練習してどーすんの?」と。
その昔、カート全盛期におわらが廃れていったのはまさにこの理由からですし。
まあ、人が居ないのは寂しくもありますが、いろいろ試せるのでイイんじゃないの?ってことで。
講習も無事終了し、晴れてSLカーターとなったオギノさん。
初めてのサーキットなのに乗れてるじゃないの。
複合コーナーの走り方を教えたらすぐに良いラインを取るようになってちょっとくやしい(笑)
私はと言えば39秒を切るのがやっと。
夏の石野で経験したスタビリティが皆無でした。
よく考えたら寒い時期にCRGで走った事がありませんでしたねぇ。
これから冬のセッティングも煮詰めなければ!
そうこうしているウチにぐんぐん気温が下がってきて、最後は雨が降り出す始末。
これにて本日は終了です。
人の居ないサーキットって寂しいし、それに自分が速いのか遅いのか分かりにくいです。
遠征メンバーも増えたことですし、今度はみんなで行きましょう!
今週は週の始めに冷え込んだかと思えばまた暖かい日が続きましたね~
おかげで昨日、今日とタイヤ交換ラッシュでした。
本業も頑張ってますよ。
さて、この冬のカート予定です。
おわらサーキットは11/29(火)が今年最後のカート枠です。
12月はカート枠はありません。
あらかじめ複数人で予約を入れれば走ることができるそうですが、
実質これでシーズンオフとなりそうです。
シーズンオフの前に点検や整備しておいた方がいいですよ~
てなワケで。
今年最後のおわらカート枠、平日ですが行ってきます。
11月29日(火)PM おわら通常カート枠
今年最後のレンタルカートもやりますよ。
天気も良さそうですし都合のあう方はぜひ!
で、もう一つ平日カートの予定です。
12月1日(木)平日 石野遠征
SLライセンス講習
こちらも平日ですが石野サーキットへ行って来ます。
SLライセンス講習も予約を入れてありますので、ライセンスをお持ちでない方はこの機会にどうでしょう?
昨年は12月30日に石野へ行ったのが最後 シーズンオフ
今年は1月2日に石野へ行ったのが最初 シーズンイン
シーズンオフは2日間かよ!(笑)
今年もそんな感じになりそうですよ~
いいですか?
ここ大事ですよ。
雪が降っても遠征は行きます!
まだまだ俺達の戦いは終わらないぜ!!
<長い間ご愛読ありがとうございました。先生の次回作にご期待ください>
ウソウソ、まだ続けます。
おかげで昨日、今日とタイヤ交換ラッシュでした。
本業も頑張ってますよ。
さて、この冬のカート予定です。
おわらサーキットは11/29(火)が今年最後のカート枠です。
12月はカート枠はありません。
あらかじめ複数人で予約を入れれば走ることができるそうですが、
実質これでシーズンオフとなりそうです。
シーズンオフの前に点検や整備しておいた方がいいですよ~
てなワケで。
今年最後のおわらカート枠、平日ですが行ってきます。
11月29日(火)PM おわら通常カート枠
今年最後のレンタルカートもやりますよ。
天気も良さそうですし都合のあう方はぜひ!
で、もう一つ平日カートの予定です。
12月1日(木)平日 石野遠征
SLライセンス講習
こちらも平日ですが石野サーキットへ行って来ます。
SLライセンス講習も予約を入れてありますので、ライセンスをお持ちでない方はこの機会にどうでしょう?
昨年は12月30日に石野へ行ったのが最後 シーズンオフ
今年は1月2日に石野へ行ったのが最初 シーズンイン
シーズンオフは2日間かよ!(笑)
今年もそんな感じになりそうですよ~
いいですか?
ここ大事ですよ。
雪が降っても遠征は行きます!
まだまだ俺達の戦いは終わらないぜ!!
<長い間ご愛読ありがとうございました。先生の次回作にご期待ください>
ウソウソ、まだ続けます。
さて、少々時間が経過してしまいましたが、カート祭りの写真ができました。
実はこの日、マイカーズのガタちゃんの計らいで金沢大学の写真部の方々が写真を撮りに来てくれていました。
雨の中、高価なカメラを抱えて走り回っていた彼らにお礼を言うのをすっかり忘れておりました。
この場を借りて御礼申し上げます。
私のカメラの4~5倍はするであろう値段のカメラとレンズ。雨に濡れて壊れませんでしたか?
それだけが心配です。
写真はリンク先にあります。
いつものフォト蔵ですが、コチラの管理者はマイカーズ様です。
写真はコチラ。ザキヤマさんのステキショット満載です(笑)
フォト蔵 2011 3時間耐久
コチラはガタちゃんのブログです。こっちもどうぞ覗いてみてください。
マイカーズ打倒のヒントが隠れているかも?
ガタちゃんのMYCARS日記
気に入った写真はキレイにプリントして頂けるそうなので、マイカーズ様かウチへお気軽にお申し付け下さい。
A4サイズ
フレーム入り 2100円
写真のみ 1050円
上記値段で販売するそうです。
販売による利益は金沢大学写真部の方々へ還元されるとのことなので、お礼の意味も込めて買ってあげてください。
また来てもらいたいですし(笑)
今回はフォト蔵の容量の関係で一部しかUPされていないそうです。
順次UPされるハズなのでちょいちょい覗いてみてください。
写真には小さくしか写っていなくてもトリミング加工してイイ感じにしてくれるみたいですよ。
どれ、ちょっくら私も買ってみようかな・・・
って、私、ひとつも写ってない!
次のUPに期待します(笑)
実はこの日、マイカーズのガタちゃんの計らいで金沢大学の写真部の方々が写真を撮りに来てくれていました。
雨の中、高価なカメラを抱えて走り回っていた彼らにお礼を言うのをすっかり忘れておりました。
この場を借りて御礼申し上げます。
私のカメラの4~5倍はするであろう値段のカメラとレンズ。雨に濡れて壊れませんでしたか?
それだけが心配です。
写真はリンク先にあります。
いつものフォト蔵ですが、コチラの管理者はマイカーズ様です。
写真はコチラ。ザキヤマさんのステキショット満載です(笑)
フォト蔵 2011 3時間耐久
コチラはガタちゃんのブログです。こっちもどうぞ覗いてみてください。
マイカーズ打倒のヒントが隠れているかも?
ガタちゃんのMYCARS日記
気に入った写真はキレイにプリントして頂けるそうなので、マイカーズ様かウチへお気軽にお申し付け下さい。
A4サイズ
フレーム入り 2100円
写真のみ 1050円
上記値段で販売するそうです。
販売による利益は金沢大学写真部の方々へ還元されるとのことなので、お礼の意味も込めて買ってあげてください。
また来てもらいたいですし(笑)
今回はフォト蔵の容量の関係で一部しかUPされていないそうです。
順次UPされるハズなのでちょいちょい覗いてみてください。
写真には小さくしか写っていなくてもトリミング加工してイイ感じにしてくれるみたいですよ。
どれ、ちょっくら私も買ってみようかな・・・
って、私、ひとつも写ってない!
次のUPに期待します(笑)
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析