北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
カートにおいてエア圧は重要。
エア圧は 0.1 bar 違うだけで走りに影響します。
いまさら改めて書くことではありませんけどね。
なのでエアゲージは超重要なツールと言えます。
安くても構わないのでカート用の正確な物を使いましょう。
10 bar まで測れるような自動車用なんてNGですよ。
意外と見落としがちなのですが、どんな正確なエアゲージも長年使用していると徐々に狂ってしまうということ。
長年使っているエアゲージが実は狂っていた、なんてこともままあります。
定期的に校正に出せたら良いのですが、カートのエアゲージは校正するくらいなら買った方が良いような価格帯です。
では自分のゲージが正しいかどうかはどう判断するのか?
誰かが新品のゲージを買ったら自分のゲージと比べてみてください。
新品のゲージは正確(のはず)なので自分のゲージが近似値を表示していれば概ねOKでしょう。
私はお客様に販売するゲージは事前にウチにあるゲージ数個と比べています。
これによりウチのゲージが正確かどうかの判断と新品のゲージが狂っていないかの確認を同時にしております。
さて、前置きが長くなってしまいましたが本題です。
今回ちょっと思うところがあってエアゲージを新調しました。
ROTAXのデジタルエアゲージ
左が古い物 右が新型
知らない間にモデルチェンジしてました。
なんだか多機能になってるわ。
現在時刻
外気温(タイヤの温度ではない)
を表示する
冷間時と温間時のエア圧を記憶
そしてその差圧も表示
これらすべてのデータを丸ごと保存して後で確認することが可能
すごい良いわコレ!
エアは測ったときは覚えてるのですが、ちょっと時間が経つと曖昧になりがち。
測ったと同時にメモが取れるなんて最高かよ。
この機能自体は旧モデルにもあったのですがちょっと使いにくかったのです。
新型はボタンも増えてこの機能も使いやすい。
今なら多数決的に正確な数値が分かります。
ご自分のエアゲージが正確かどうか確かめたい人はゲージを持ってご来店ください。
測った結果、今まで信じてきたものが揺らぐ事になっても当方は一切関知しません。
この利根川さんが持っているのもROTAXのデジタルエアゲージです。
ウソです。
エア圧は 0.1 bar 違うだけで走りに影響します。
いまさら改めて書くことではありませんけどね。
なのでエアゲージは超重要なツールと言えます。
安くても構わないのでカート用の正確な物を使いましょう。
10 bar まで測れるような自動車用なんてNGですよ。
意外と見落としがちなのですが、どんな正確なエアゲージも長年使用していると徐々に狂ってしまうということ。
長年使っているエアゲージが実は狂っていた、なんてこともままあります。
定期的に校正に出せたら良いのですが、カートのエアゲージは校正するくらいなら買った方が良いような価格帯です。
では自分のゲージが正しいかどうかはどう判断するのか?
誰かが新品のゲージを買ったら自分のゲージと比べてみてください。
新品のゲージは正確(のはず)なので自分のゲージが近似値を表示していれば概ねOKでしょう。
私はお客様に販売するゲージは事前にウチにあるゲージ数個と比べています。
これによりウチのゲージが正確かどうかの判断と新品のゲージが狂っていないかの確認を同時にしております。
さて、前置きが長くなってしまいましたが本題です。
今回ちょっと思うところがあってエアゲージを新調しました。
ROTAXのデジタルエアゲージ
左が古い物 右が新型
知らない間にモデルチェンジしてました。
なんだか多機能になってるわ。
現在時刻
外気温(タイヤの温度ではない)
を表示する
冷間時と温間時のエア圧を記憶
そしてその差圧も表示
これらすべてのデータを丸ごと保存して後で確認することが可能
すごい良いわコレ!
エアは測ったときは覚えてるのですが、ちょっと時間が経つと曖昧になりがち。
測ったと同時にメモが取れるなんて最高かよ。
この機能自体は旧モデルにもあったのですがちょっと使いにくかったのです。
新型はボタンも増えてこの機能も使いやすい。
今なら多数決的に正確な数値が分かります。
ご自分のエアゲージが正確かどうか確かめたい人はゲージを持ってご来店ください。
測った結果、今まで信じてきたものが揺らぐ事になっても当方は一切関知しません。
この利根川さんが持っているのもROTAXのデジタルエアゲージです。
ウソです。
悪口を言うことにかけては全日本クラスの私ですが、前の記事であまりにも N VAN の悪口を言い過ぎました。
なので無理矢理でも良いところを書いておきます。
【FFベースであること】
エブリィ、ハイゼットはFRベースの軽バンなので二輪駆動車はFRとなります。
雪の降る地方の者にとってFRの軽バンはありえません。
リアの軽さのせいでものすごく雪に弱いのです。
従いましてここ富山ではエブリィを買うなら4WDが必須となります。
当然4WDにすると割高になります。そして燃費が悪くなるのを我慢するしかありません。
しかし、FFベースの N VAN は二輪駆動はFFとなるので雪にも強い(それなりに)のです。
FFを選べば購入時にも割安で燃費も良い。
多くの台数を保有する法人にとってはありがたい話。
燃費参考データ(JC08モード)
エブリィ 2WD(FR)17km
4WD 16.6km
N VAN 2WD(FF)23.8km
4WD 21.2km
【充実の安全装備】
ホンダセンシングが全車標準装備となっています。
エブリィやハイゼットにも自動ブレーキは付いていますが、ホンダセンシングに比べると一世代前の基準になります。
N VAN は一番安いモデルでもアダプティブクルーズコントロールとレーンキープアシストが標準装備になっています。エブリィは未装着。
こんなところですかね・・・
長所が2つしか思い浮かばない(笑)
まあ、良い車ですよ。
私も買ったし。
N VAN は何を運ぶのかによって評価が変わって来ます。
N VAN は確かに広い。しかしタテに広いので重ねて積める荷物じゃ無いと積載能力は低くなってしまう。
ビールケースのようにそれ自体が上に連結できる荷物なんて希よ。
ただ、ベッドキットや棚で上方向の空間を活用できたら化ける可能性は高いです。
N VAN はあなたの想像力が試される車だと言えます。
私のブログを読んで購入にブレーキがかかった人、あるいは背中を押された人もいるかもしれません。
なにかご不明の点などあればお気軽にお問い合わせください。
個人的にはフルフラットは犠牲にしてもいいから助手席が豪華なモデルがあればいいなと思います。
今後のマイチェンに期待。
なので無理矢理でも良いところを書いておきます。
【FFベースであること】
エブリィ、ハイゼットはFRベースの軽バンなので二輪駆動車はFRとなります。
雪の降る地方の者にとってFRの軽バンはありえません。
リアの軽さのせいでものすごく雪に弱いのです。
従いましてここ富山ではエブリィを買うなら4WDが必須となります。
当然4WDにすると割高になります。そして燃費が悪くなるのを我慢するしかありません。
しかし、FFベースの N VAN は二輪駆動はFFとなるので雪にも強い(それなりに)のです。
FFを選べば購入時にも割安で燃費も良い。
多くの台数を保有する法人にとってはありがたい話。
燃費参考データ(JC08モード)
エブリィ 2WD(FR)17km
4WD 16.6km
N VAN 2WD(FF)23.8km
4WD 21.2km
【充実の安全装備】
ホンダセンシングが全車標準装備となっています。
エブリィやハイゼットにも自動ブレーキは付いていますが、ホンダセンシングに比べると一世代前の基準になります。
N VAN は一番安いモデルでもアダプティブクルーズコントロールとレーンキープアシストが標準装備になっています。エブリィは未装着。
こんなところですかね・・・
長所が2つしか思い浮かばない(笑)
まあ、良い車ですよ。
私も買ったし。
N VAN は何を運ぶのかによって評価が変わって来ます。
N VAN は確かに広い。しかしタテに広いので重ねて積める荷物じゃ無いと積載能力は低くなってしまう。
ビールケースのようにそれ自体が上に連結できる荷物なんて希よ。
ただ、ベッドキットや棚で上方向の空間を活用できたら化ける可能性は高いです。
N VAN はあなたの想像力が試される車だと言えます。
私のブログを読んで購入にブレーキがかかった人、あるいは背中を押された人もいるかもしれません。
なにかご不明の点などあればお気軽にお問い合わせください。
個人的にはフルフラットは犠牲にしてもいいから助手席が豪華なモデルがあればいいなと思います。
今後のマイチェンに期待。
トラックを購入してからというもの、大は小を兼ねまくってしまいハイエースの存在意義がなくなってしまいました。
結局ハイエースは手放したのですが、無くなって初めて分かるありがたみ。
カート意外にもいろいろ使ってたことに気づく。
で、
ちょっとした荷物を運ぶ用にホンダ N VAN を買ってみました。
みなさんが一番気になる問題。
カートは積めるのか?
無理だわ
N VAN は極限まで低床にしてあるので室内にはタイヤハウスの出っ張りがあります。
テールレンズも縦型なのでその分だけ開口部が狭い。
エブリィやハイゼットは荷室の中にタイヤハウスの出っ張りはありません。
テールレンズもバンパーに埋め込まれているのでフラットな床になっています。
上下に広い N VAN
横に広いエブリィ
といったところでしょうか。
N VAN はバイクや自転車などタテに大きい荷物を積むのには適していますが、カートには不向きです。
では、人を乗せるのはどうか?
運転席はそれなりにOK
しかし、それ以外はチャチな簡易シートになっています。
しかも、助手席のシートベルトがドアに内蔵されているため、シートベルトをしたままドアを開けられない。
つまり、助手席にチャイルドシートは着けられないということ。
N BOX の商用バージョンというイメージで買ってみましたが人を乗せるには完全に不向きです。
フルフラットにするためにすべてを犠牲にした男気あふれる軽バン。それが N VAN
しかし、そのフルフラットも使うか?って言うと使わない。
この写真を撮るためにフルフラットにしましたがおそらくもう一生しないでしょう。
この車、広さを追求するあまり、グローボックスや小物入れが一切ありません。
車検証を入れておくスペースもない。
ゴミ箱、ティッシュ、傘、スマホの充電ケーブルなどなど、車を普段使いするなら搭載すべきいろいろな小物を収納する場所が一切無い。
足下に転がしておくか、荷物用の箱でも用意するしかありません。
フルフラットにするときはそれら足下に置いてあるものが邪魔になるので、一旦小物を片付ける必要があります。
メンドイからやらなくなるまでがセット。
N VAN のレビュー動画などをみるとやたら車中泊を推してくるものが多数見受けられます。
たしかに車中泊するにはフルフラットは便利です。
そんな車中泊を夢見るユーザーに送ります。
それでは聞いてください。
「宿を取れ」
結局ハイエースは手放したのですが、無くなって初めて分かるありがたみ。
カート意外にもいろいろ使ってたことに気づく。
で、
ちょっとした荷物を運ぶ用にホンダ N VAN を買ってみました。
みなさんが一番気になる問題。
カートは積めるのか?
無理だわ
N VAN は極限まで低床にしてあるので室内にはタイヤハウスの出っ張りがあります。
テールレンズも縦型なのでその分だけ開口部が狭い。
エブリィやハイゼットは荷室の中にタイヤハウスの出っ張りはありません。
テールレンズもバンパーに埋め込まれているのでフラットな床になっています。
上下に広い N VAN
横に広いエブリィ
といったところでしょうか。
N VAN はバイクや自転車などタテに大きい荷物を積むのには適していますが、カートには不向きです。
では、人を乗せるのはどうか?
運転席はそれなりにOK
しかし、それ以外はチャチな簡易シートになっています。
しかも、助手席のシートベルトがドアに内蔵されているため、シートベルトをしたままドアを開けられない。
つまり、助手席にチャイルドシートは着けられないということ。
N BOX の商用バージョンというイメージで買ってみましたが人を乗せるには完全に不向きです。
フルフラットにするためにすべてを犠牲にした男気あふれる軽バン。それが N VAN
しかし、そのフルフラットも使うか?って言うと使わない。
この写真を撮るためにフルフラットにしましたがおそらくもう一生しないでしょう。
この車、広さを追求するあまり、グローボックスや小物入れが一切ありません。
車検証を入れておくスペースもない。
ゴミ箱、ティッシュ、傘、スマホの充電ケーブルなどなど、車を普段使いするなら搭載すべきいろいろな小物を収納する場所が一切無い。
足下に転がしておくか、荷物用の箱でも用意するしかありません。
フルフラットにするときはそれら足下に置いてあるものが邪魔になるので、一旦小物を片付ける必要があります。
メンドイからやらなくなるまでがセット。
N VAN のレビュー動画などをみるとやたら車中泊を推してくるものが多数見受けられます。
たしかに車中泊するにはフルフラットは便利です。
そんな車中泊を夢見るユーザーに送ります。
それでは聞いてください。
「宿を取れ」
みなさんお待たせしました。
いよいよOWARAカートシリーズが始まります。
【 2021年 カレンダー 】
Rd.1 4月10日 (土)
Rd.2 5月5日 (水・祝)
Rd.3 5月31日 (月)
Rd.4 6月21日 (月)
Rd.5 7月6日 (火)
Rd.6 7月31日 (土)
Rd.7 8月21日 (土)
Rd.8 9月6日 (月)
Rd.9 9月23日 (木・祝)
Rd.10 10月16日 (土)
Rd.11 11月13日 (土)
今年もやります全11戦!
日曜日開催が一回もないので申し訳ないのですが代わりに月曜日がありますよ。
一部の人には嬉しいかもしれません。
参加にあたっては下記申込用紙の記入とスポーツ安全保険の加入が必要です。
Rd.1に参加される方は3月中にお手続きください。
レギュレーションは昨年と同じです。
ノイズボックス 自由
オイル 自由
ダイレクトエンジン OK
最低重量 145kg
タイヤ指定 BS SL17 ドライ
BS SL94 レイン
今年も皆様のご参加お待ちしております。
いよいよOWARAカートシリーズが始まります。
【 2021年 カレンダー 】
Rd.1 4月10日 (土)
Rd.2 5月5日 (水・祝)
Rd.3 5月31日 (月)
Rd.4 6月21日 (月)
Rd.5 7月6日 (火)
Rd.6 7月31日 (土)
Rd.7 8月21日 (土)
Rd.8 9月6日 (月)
Rd.9 9月23日 (木・祝)
Rd.10 10月16日 (土)
Rd.11 11月13日 (土)
今年もやります全11戦!
日曜日開催が一回もないので申し訳ないのですが代わりに月曜日がありますよ。
一部の人には嬉しいかもしれません。
参加にあたっては下記申込用紙の記入とスポーツ安全保険の加入が必要です。
Rd.1に参加される方は3月中にお手続きください。
レギュレーションは昨年と同じです。
ノイズボックス 自由
オイル 自由
ダイレクトエンジン OK
最低重量 145kg
タイヤ指定 BS SL17 ドライ
BS SL94 レイン
今年も皆様のご参加お待ちしております。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析