北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240]
ボヤボヤ毎日を過ごしていたらもう3月18日ですよ!
世の中は卒業式や異動の辞令など、新生活に向けていろいろ動き出しておりますよ~

近くの家電屋に行ったら春の新生活応援フェア的なものが開催されていて、それはもう凄い賑わい。

その一角にはお掃除ロボット「ルンバ」と「ルンバの偽物」がデモ展示されていて、
ガッツンガッツンぶつかり合いながら掃除合戦を繰り広げておりました。
偽物の方が強そうでした。

きっとルンバを欲しがる人は基本的に片付いた部屋にお住みなのでしょう。
ウチにはルンバが自由に稼働できるスペースがない(笑)

オフロード仕様のルンバが発売されたら購入を検討したいと思います。

あ、こんなのどうでしょう?

「ダイソンの吸引力の衰えない全自動自立AI搭載型サイクロン掃除ロボット」

帰宅したら全ての物が吸い込まれ更地になっていそうです。
コレを主役にアニメが一本できそう(笑)


さて、毎度のマクラはさておき、いよいよカートも始動ですよ。
4月からはおわらサーキットでもカート走行枠が設けられます。
今年のOWARAカートシリーズの開幕戦は4月29日です!

冬眠していた方々もそろそろ準備を始めてくださいね~
角野さんとか、スミノ君とか、suminoちゃん!!

今月は月末まで無休で働きますので、20日(水・祝)や24日(日)などにお時間があればウチに整備をしに来てもOKですよ。

そして、久しぶりの遠征告知!!

3月31日(日)
石野遠征 2ラップ目 【2013】


みんなで行きましょう!
今季も本格始動です!




拍手[4回]

日ごとに暖かくなり、そろそろ黄色い悪魔(花粉)も飛び始める頃。
おかげさまで本業も忙しくなり更新ペースが遅くなっておりますがご容赦ください。


かねてよりご案内しておりましたスポーツ安全保険のお話です。

良く聞かれるのですが、保険期間は25年4月1日~26年3月31日までです。
何月に加入しても保険の満期日は3月31日です。
そして掛け金はいつ加入しても1850円です。

つまり4月前に加入するのが一番無駄が無いワケです。

カートシリーズに参加するためにはこの保険に加入することが必須となります。
お早めのお申し込みをお待ちしております。

もちろんカートシリーズに参加されないホビーユーザーの方もご加入出来ますので是非ご加入ください。


内容を大まかにご説明します。

掛け金が年間 1850円 (中学生以下 800円) 
補償内容 死亡 2000万円 入院1日4000円 通院1日1500円

富山レーシングカート協会の管理下のイベント、並びに練習走行での事故で支払われます。
個人で走行した場合の事故は対象外です。

実際に事故や怪我があった場合の補償としては心許ないのですが、
万一の備えとしてご理解とご協力をお願いいたします。


なお、このスポーツ安全保険は団体保険につき個別に保険証券が発行されません。
従いまして下記の加入者名簿をもって保険加入の証明といたします。
ご加入の方はご自分のお名前に間違いがないかご確認ください。
プライバシー保護のため年齢は非表示となっております。


■2013年 スポーツ安全保険 加入者名簿■
2013年3月1日 UP


保険内容に関して詳細をお知りになりたい方は下記HPをご参照ください。
■スポーツ安全協会 リンク■


気づけばあっという間に3月ですよ。
春はもうすぐ!
富山のカートシーズンもそろそろ再開ですよ~

OWARAカートシリーズ 2013 の受付も開始しております。
皆様のお申し込みをお待ちしております。








拍手[2回]

さて、今年も OWARAカートシリーズ を開催いたします。

大変お待たせして申し訳ありませんでした、いよいよ日程発表です!


<<2013年 開催日程>>
Rd.1  4/29(月・祝)
 カート祭り  6/2(日)
Rd.2  6/23(日)
Rd.3  8/4(日)
Rd.4  9/16(月・祝)
Rd.5  10/14(月・祝)

 カート祭り  11/3(日)

雨天決行

今年は祝日が多くなっておりますが、万障繰り合わせてのご参加をよろしくお願いいたします。

レギュレーションなどの詳細はコチラ↓
■2013レギュレーション■

■2013ポイントランキング登録書■

2012年との主な変更点は下記の3つです。

1)当方が用意するスポーツ安全保険に加入すること 1850円
2)リアプロテクションが必須装備となったこと
3)タイムスケジュールが変更になり、TT・予選・決勝を行うようになったこと


保険加入に伴い再度申し込み用紙の提出をお願いいたします。
ゼッケン番号はコチラで割り振りいたします。昨年も参加された方は同じゼッケン番号になるようにいたします。

申し込み用紙と保険料1850円を納付頂いた時点で申し込み受け付け完了とさせて頂きます。
保険料はおわらサーキットか弊社へお持ちください。(振り込み可)
第1戦参加の申し込み締め切りは3月31日です。

何かご不明の点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

それでは今年も多数のご参加お待ちしております。





拍手[6回]

去る1月27日(日)は瑞浪遠征が雪で中止となった日。
実はこの日、石野サーキットでは石野グランプリなるレースが開催されておりました。

そのときの模様がCRGジャパン様のHPに載っておりましたので無断リンクしておきます。

■石野グランプリ 写真■

無断って(笑)


いやはや、この日は石野にも雪が降ったのですね~
最近は太平洋側でも雪が降るので油断できません。

それにしても石野のレースは華やか。
いつか我々の企画するレースもこんな感じで開催できればいいですね。

不思議なのはレース前のグリッドの写真を見ているだけで心拍数が上がってしまうこと。
ん?私だけか?
六神丸もってこーい。

ちなみに間瀬サーキットのトンネルの写真でも同じ症状が出ます(笑)


日常生活にスパイスを、非日常のドキドキがソコにある!

糸井重里になれるんじゃね?





拍手[3回]

前回まさかの雪で中止となった瑞浪遠征ですが、日をあらためてもう一度行きたいと思います。

2/10(日)
瑞浪遠征 1ラップ目 【2013】
雨天中止


この季節は天候が不安定なため突然の変更や中止もあり得ます。
参加予定の皆様は最新の情報をチェックしておいてください。


瑞浪も今年からフェスティカになっていろいろ変化がありそうです。
■フェスティカ瑞浪 HP■

新しくなった・・・いや、今まさに新しくなっている最中か?
そんな瑞浪、早く走りたいですね~





拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析