北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
9/16(月・祝)はOWARAカートシリーズの第4戦でした。

ポイントの大勢も決まってくる大事な一戦なのですが・・・

台風18号のもたらす大雨で朝から天候は大荒れ。
朝から開催するのか問い合わせがひっきりなしでした。


基本的にカートは悪天候でも開催するカテゴリーなので中止はめったにありません。
過去開催してきたイベントで天候が理由で中止したことはありません。

以前に台風が直撃したときのハナシ。
SL全国大会が中止になり、鈴鹿のF1予選が延期になるような大型台風の中でも我々のイベントは決行しました。
雪の降る中やったこともありましたね~

従って我々のレースでは中止はほぼ無いと思ってください。
中止したらコースレンタル料がもったいないじゃないですか ← ココ大事よ


あ、そうだ。それではこれから開催の合図に花火でもあげましょうか。
運動会の開催の合図みたいに。

ただ、新潟の伊藤君が確認できるような花火はもはやテポドン並なので無理ですね。



そんなこんなで雨の中おわらサーキットに向かいます。

・・・あれ?

なんか車が橋で次々Uターンしてくるぞ。
おっさんがなんか手を降って追い返してる。
遠くから確認できてるのに、ソコまで行ってしまうのが人の悲しい性。

いってみたら。
橋が落ちてました。



ニュース画像から拝借したものなので、この写真では雨は止んでいます。
しかし、当時の様子はこんな感じ。



致死量の水。
ここに落ちたら絶対助からねーな。

橋を迂回しておわらに到着。
当然先に到着しているメンバーはこの事を知りません。

橋を通った時間を聞くと、通れたメンバーの通過時間と通れなかった私の到着時間の差は僅か20分。
ちょっとタイミングがずれていればどちらかはアンビリーバボーに出演できていたかもしれませんね。

おわらサーキットも当然のように大雨。
コースの至る所が川になっています。
これは波乱を予感させますね~



ちなみに私はとっておきの一張羅を着て来ましたよ。


つづく




拍手[4回]

台風も近づき朝から雨の予報でしたが、どういうワケか石野は晴れました。
MCのヒロ渡辺さんによると自分の晴れ男パワーだそうですが、
ソレを言うなら私の雨男パワーも負けてはいないハズ。

結局晴れたので負けましたが。


石野のレース結果は川口君(小)のブログで発表されると思うのでもう少々お待ちください。



石野のSLでは車載カメラの搭載が禁じられているので、本番の動画はありません。
なので前日の練習動画をUPしておきます。

ライン取りやブレーキ、アクセルのポイントが映って手の内がバレバレなのですが、
隠すほどのレベルではないので公開してます。

本人の反省材料になれば幸いです。

私のUPする動画で不都合のある方がいらっしゃいましたら、左メニューバーからメールにてお知らせください。


石野のSLレースは無事終了し富山に戻ってきました。

そして、明日はおわらサーキットにてシリーズの第4戦です。

今度こそ、明日こそ、「雨」です。
もうね絶対雨。「一切の希望を捨てよ」ですよ。

台風の影響か雨脚は強いようです。
状況によっては周回数の減算やスケジュールの変更などもあり得ますのでご了承ください。

雨具、テント、着替えなどレイン用の準備もしっかりとお願いしますよ。
風も強いようなのでテント用のウエイトなどもお忘れ無く。

それでは明日も頑張りましょう!!














拍手[1回]

さて、本日は私、愛知県におります。

明日の石野SLレースの前日練習です。

今日の石野サーキットは快晴。
てか、暑い。まだ夏よ。

富山を発つ時に長袖の心配をしていたのがバカみたいです。


今日は晴れておりましたが、明日の予報は終日「雨」
レインレースになるのが確実です。

聞くところによると、石野ではレインレースとなることが少ないそうです。











雨ばっかりの北陸勢は有利なんじゃね?

川口君(小)ならなんとかしてくれるはず。

こうやって外堀を埋めながらプレッシャーをかけます。
左上から。


明日のSSSのエントリーはなんと27台
レインレースともなれば波乱は必至。


いったいどうなることやら。
こうご期待!






拍手[3回]

前回のストームアドバンスのシェイクダウンは大変満足のいく結果となりました。

コストパフォーマンスも高く「コレはどんどん勧めて良い」と結論づけましたので当社ではコレを推して行きます。

そんなこんなでテスト車両にしたアドバンスは私がしばらく乗ると決めたのですが、
実はマイゼッケンを貼るまでには至っていません。

アドバンスはあくまで売り物。コレで戦うには少し抵抗があります。

それに、どこかで「これはつなぎのカート」と思っている自分がいるのです。

かといって次に乗るカートも決まっていません。

こんな精神状態が影響したのか私は今、レストアにハマっています。

アドバンスがもっとダメな子だったら必死でセッティングしたのですが、意外にも手のかからない優等生。
その分あいた時間をレストアにまわすというワケです。


CRGが増えたと言ってもトニー系はもっと多い。ウチにも5台置いてあります。

その中で今回チョイスするのがコレ。



2006年式 コスミック T11

その昔、私が乗っていたカートです。
私が使い倒し、ヘタって役目を終えたカート。

ソレを溶接でテコ入れし、角野君に売ったという一品です。
角野君には売る段階で「半分死んでるからね、ピークはとうに過ぎてるからね」と10回くらい念押しして売った覚えがあります。

それも出戻り、直すでもなく捨てるでもなく1年間放置されておりました。

今回はソレを復活させます。


レストアの危険なトコはこだわり始めると止まらないトコロ。

初めは簡単に掃除してレンタルカートにでもするつもりだったのですが、結局全バラ。



バラすと見なくても良い不具合が見えてしまいます。
見たら最後、交換せずにはいられません。

カリカートは手持ちの中古パーツで済ませましたが、コチラはそうもいかず既に結構な金額がかかっています。
かかっているからこそ、もう引き返せません。

ヤバイ流れですよ(笑)


とりあえず前オーナーである角野君をコイツで追いかけ回す妄想を膨らませつつ、
作業に没頭します。

クラシックカーと違い、カートのレストアはタイムを出せるかどうかがポイント。
仕上げても遅ければ無意味。

トニー系は寿命が短いという常識を覆すことができればコレ幸いです。

白人女性の賞味期限が短いのと似ていますね。
いや、白人女性とねんごろになった事などありませぬが。


今回のレストアプロジェクトは
「昔捨てた女が整形して美人になって再び現れる」
というコンセプトでお送りいたします。


続報を待て!!




















拍手[4回]

さて、当社オリジナルシャーシのストームアドバンス。

これはイントレピットの廉価カートであるストームカートにイントレピットのパーツを移植して戦闘力を上げたものです。

偉そうに言ってますが、実はイントレのパーツを移植してどんな効果があるのかは未検証だったのです。
売るためには自分が乗って分かってないとね。
てなワケでテストします。このテスト結果によってこのストームアドバンスの行く末が決まります。

気に入って自分のマシンにしてしまうのか?
思ったほどでもなくてさっさと手放してしまうのか?


まずはこんなモンだろというセットでコースイン。

様子見のほんの5周で 51秒6 とか。
おいおいかなり良いぞ。

当社でストームを乗っているのは吉川さん。コチラもカウルはイントレですが、中身はストームのまま。

このノーマルのストームの印象は、「リアが軽く動く」ということ。
イントレ系らしいフロントの入りはあるものの、個人的にはもっとピーキーなのが好き。

こっちのストームアドバンスはノーマルよりもシャープな感じがします。

フロントの入りは文句なし。
リアも軽く動き、滑っても斜め前に進んでいく感じです。

クリップのかなり手前でアクセルが踏めるので積極的にリアで曲がっていくと速いようです。

いろいろなパーツを持って来ていたのでそれらをテストし、なんとか良いセットを見つけるつもりでしたがファーストセッションで合格ライン。

なのでこのまま乗って慣れた方がタイムアップすると判断。

最終的にベストは 51秒3 とか。
51秒フラットを出したカリカートにタイムは一歩およびませんでしたが、
ストームアドバンスには「どうにでもできる」懐の深さがありました。

カリカートは逆でミスするとリカバリーに時間がかかる感じでした。

どっちを煮詰めるかって?

そりゃぁストームでしょうよ。

カリカートとは違い、ストームは同じ仕様のカートを作れますからね。
今後の広がりという点ではストームカートでしょ。

と言うわけで私はしばらくコイツに乗ります。
乗ったが故に中古になってしまいましたので値下げして販売もします。

興味のある方はお問い合わせください。






大絶賛!!

いいぜコレ!










拍手[7回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析