北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220]
高桑さんから写真を頂きました。
ホントいつもありがとうございます。

 


■□■ フォト蔵 ■□■

写真はいつものフォト蔵に入れてあります。


そんなこんなで表彰式。

いつものカップラーメンにシャンパンファイト。


渡辺さんイイ顔してる(笑)


この後はお楽しみの大抽選会です。

今回はCRGジャパン様、カーセンターハシバ様に御協賛いただき、豪華賞品を揃えることができました。
更田さんからはレインタイヤ、渡辺さんからはシートも寄贈頂きました。
みなさんご協力ありがとうございます。

ヘルメットバックやカートカバー、タイヤバックなど、あったら便利なグッズが抽選の上、配られていきます。

そして・・・
いよいよ特賞の「ヤマハ KT100」です。

このKT、お渡しには一つだけ条件があります。
それは、「来年のカートシリーズ、並びにカート祭りに協力すること」です。

もらってすぐヤフオクに出品されていたら運営として悲しいじゃないですか。
エンジン番号を控えてあるので、もしヤフオクで見つけたら全力でつぶします(笑)

ドキドキの抽選結果、エンジンはマイカーズの方に当たりました。
来年はこのエンジンでシリーズに出てくださいね~




さて、いろいろありましたが今回のカート祭りも無事終了です。
この場をお借りしてご協力いただきました皆様、並びに参加者の皆様に御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

これで今年のイベントは全て終了いたしました。

来年も引き続き楽しいイベントを企画していきますので、皆様のご参加をお待ちしております。



あ、それから、カートイベントではありませんが、最後に大忘年会も企画しております。
こちらも是非ご参加くださいね。

詳細は追って発表いたします。









拍手[5回]

GoProで動画を撮っていたのは私だけではありません。

コチラは渡辺さんの走行動画です。
私が吹っ飛んでいくさまもバッチリ映ってます。



Aクラス 予選 渡辺さん




Aクラス 決勝 渡辺さん



毎度思うのですが、ホントに参考になりますね。
手の内がバレるという側面もありますけど(笑)








拍手[4回]

続いてAクラス決勝です。

雨は小康状態ではあるものの、路面はウエット。
回復は見込めません。

全員がレインタイヤに履き替え・・・?
あれ?酒井さんだけがスリックタイヤですね。

聞けばお持ちで無いとのこと。
富山ルール、覚えておいてくださいね。

今回は出走を断念されましたが、もし途中で路面が乾けばヒーローなること間違い無しです。
結局乾きませんでしたけど。


実はゼッケン12の飯村さんが決勝では早川さんにバトンタッチ。
CRGに早川さんが乗り込んでの決勝でした。

7番手スタートの早川さん。

ローリング中の2コーナーでまさかのスピン!

サイズの合わない人のカートで、しかもぶっつけ本番でしたので、
いかな早川さんでも対処しきれなかった様子。


思い返せば昨年2012のカート祭りも雨。
そのときは飯村さんがローリング中に1コーナーから2コーナーにかけての短い直線でスピンしました。
飯村さんのカート、雨の日はスピンするようにできてるんじゃないの?(笑)



再スタートするも出遅れた早川さんを置き去りに無情の日章旗。

後で判明しますがトップ3に入るタイムを連発し怒濤の追い上げで最後尾から上がってきます。








7周目。
タイヤが外れ宙を舞います。

島さんは大爆笑
飯村さんも大爆笑

基本的に我々は人のトラブルを指さして笑いますからね。

知らない人が聞いたらなんて酷いヤツらだと思うかもしれませんが、
トラブルを笑い合えるくらいに信頼関係があるってことですよ。

これが富山クオリティ。

ホントは全員性格が悪いだけかもしれませんけど(笑)



他に目を移すと、10番手スタートの更田さん、17番手スタートの山名田さんが上位まで上がってきていたりとなかなかの盛り上がり。

最終結果は以下のようになりました。


Aクラス決勝結果
敬称略

1位 7  山崎  57.988
2位 6  更田  57.690
3位 13 渡辺  58.285
4位 9  徳升  59.019
5位 14 山名田 58.994
6位 32 山﨑  59.189
7位 4  中溝  58.750
8位 15 安宅  59.186
9位 24 角野  59.084
10位 27 中土  58.928
11位 33 倉   1’00.055
12位 8  柳島  1’00.045
13位 31 山下  1’00.350
14位 34 生田  1’01.212
15位 17 森   1’00.122
DNF 12 早川   58.056
DNF 5  西村 1’01.488
DNF 20 山岸 1’00.810
DNS 21 酒井 ---



フタを開けてみれば納得の結果。
収まる場所におさまりましたね。



つづく


拍手[3回]

予選が終わったあたりからにわかに空が曇り始めました。

そのうち・・・

ポツリポツリ

お?

来ましたね。

予定通りです。


ええ、予定通りですとも。
雨はね「降る」んじゃない。「降らす」んだ。

何人か「僕は晴れ男なんですよ」って言う方もいらっしゃいましたが、甘い甘い。
富山のグロージャンこと飯村さんに角野君、生田さん。
そしてワタクシ。

ちょっとのプラスくらい焼け石に水滴ですよ(笑)


どんなに晴れていようが雨雲レーダーに影がなかろうが、カート祭りにおいてレインタイヤは必須ですよ。
コレ、もはや富山の常識です。


ちょうどBクラスの決勝が始まるあたりで降り出したのですが競技長の判断はそのまま続行でした。
濡れ始めてグリップの無くなっていくコースにBクラスドライバーがどんどん放り込まれます。

結局、初心者クラスであるはずのBクラスのレースがスリックレインという最も厳しいコンディションとなってしまいました。

ですが、意外と波乱もなくスムーズに周回を重ねていきます。

スリックタイヤでレイン、まさに薄氷を踏むようなドライビングを強いられます。
それがかえって慎重さを増して良かったのかもしれませんね。

レースは通常の練習走行よりも多くの経験値を積むことが出来ます。
レインのレースなら尚のこと。
それがさらにシビアなスリックレインですからね~
皆さんそうとうレベルアップしたんじゃないですかね?

ドラクエで例えるならば、はぐれメタルですよ。


Bクラス決勝結果
敬称略

1位 10 田中 1’07.785
2位 30 清水 1’05.737
3位 16 得永 1’09.607
4位 26 沢田 1’09.652
5位 28 上野 1’09.407
6位 43 黒田 1’11.984
7位 3  吉田 1’22.421
DNS 2 髙石





つづく


拍手[1回]

決勝の前に午前中のフリー走行の写真がありましたのでUPしときますね。

午後からの写真は高桑さんが撮ってくれましたのでまた後日。

 



午前中はまだみんな余裕があり和やかなムードです。
それがねぇ・・・
あんなことにねぇ~




つづく



拍手[2回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析