北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
あっという間に5月も終盤にさしかかりましたね。
カート祭り2014 3時間耐久は
5月25日が申し込み締め切りです。
まだエントリーがお済みで無い方はお早めにお願いします。
レンタルカートのお申し込み締め切りも5月25日となっております。
人数制限があるのでコチラもお早めにお申し込みください。
さて、もう一つのイベントといえば5月25日のネッツモータースポーツフェス
女子カート部が来てトークショー&カートレースですよ。
弊社も微力ながらお手伝いさせて頂きます。
レースはお昼頃の予定ですのでお時間のある方は是非おわらに観に来てくださいね。
当日は入場無料です。
てなワケで、私は5月25日はおわらにおります。
みなさんご存じの通りおわらは電波状況が悪く電話が通じにくいです。
従ってカート祭りに関するお問い合わせは24日までにして頂けると助かります。
2週連続でイベントがあって忙しくて大変。
よもやカートで忙しい日がやってくるとは(笑)
私も頑張りますのでご協力の程よろしくお願いいたします。
カート祭り2014 3時間耐久は
5月25日が申し込み締め切りです。
まだエントリーがお済みで無い方はお早めにお願いします。
レンタルカートのお申し込み締め切りも5月25日となっております。
人数制限があるのでコチラもお早めにお申し込みください。
さて、もう一つのイベントといえば5月25日のネッツモータースポーツフェス
女子カート部が来てトークショー&カートレースですよ。
弊社も微力ながらお手伝いさせて頂きます。
レースはお昼頃の予定ですのでお時間のある方は是非おわらに観に来てくださいね。
当日は入場無料です。
てなワケで、私は5月25日はおわらにおります。
みなさんご存じの通りおわらは電波状況が悪く電話が通じにくいです。
従ってカート祭りに関するお問い合わせは24日までにして頂けると助かります。
2週連続でイベントがあって忙しくて大変。
よもやカートで忙しい日がやってくるとは(笑)
私も頑張りますのでご協力の程よろしくお願いいたします。
なにかうまい事を書こうとして盛大に迷走してしまいました(笑)
とにかく明日5/17(土)は、おわらの バイク/カート 30分交代 枠です。
予報では晴れ、気温も20度ほど。
私も明日はおわらに行きます。
ご都合の合う方は是非!
さて、今回は値上げのお話です。
消費税が8%になって皆様の生活には変化がありましたか?
大きい買い物ならいざ知らず、日用品が数十円値上がりしたからと言ってさほど変化はありませんよね。
世の奥様方から文句も出そうですが私は今までと同じように買い物をしています。
そして、買い物と言えばカートパーツもじんわり値上げされております。
カートパーツの多くは輸入品。従って為替の影響をモロに受けます。
昨今の為替の急変で仕入れ価格が高騰しているとのことです。
問屋も企業努力で価格を据え置いているのですが、それも限界があり値上がりしているパーツも御座います。
当社もじんわり値上げしておりますが何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
それからイントレピットユーザーの方にお知らせです。
イントレピットの全製品が6月1日より値上げされます。
イントレは長い期間値上げせずに頑張ってきていたので他社よりもパーツが安かったのですが、ついに限界が訪れたようです。
6月以降は他社と同じレベルの値段に値上げされます。
ただ、今まで安かった分値上げ幅は大きくなってしまいます。
イントレピット・ストームカートのユーザーは必要な物があれば今月中に注文しておいた方が良いですよ。
まあ、アレだよ。
タバコが値上がりしたってやめられないのと同じで、
カートの部品が値上がりしたってやめられないんですよ。
みんな中毒者ですからね。
一番の中毒者は私ですけど(笑)
とにかく明日5/17(土)は、おわらの バイク/カート 30分交代 枠です。
予報では晴れ、気温も20度ほど。
私も明日はおわらに行きます。
ご都合の合う方は是非!
さて、今回は値上げのお話です。
消費税が8%になって皆様の生活には変化がありましたか?
大きい買い物ならいざ知らず、日用品が数十円値上がりしたからと言ってさほど変化はありませんよね。
世の奥様方から文句も出そうですが私は今までと同じように買い物をしています。
そして、買い物と言えばカートパーツもじんわり値上げされております。
カートパーツの多くは輸入品。従って為替の影響をモロに受けます。
昨今の為替の急変で仕入れ価格が高騰しているとのことです。
問屋も企業努力で価格を据え置いているのですが、それも限界があり値上がりしているパーツも御座います。
当社もじんわり値上げしておりますが何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
それからイントレピットユーザーの方にお知らせです。
イントレピットの全製品が6月1日より値上げされます。
イントレは長い期間値上げせずに頑張ってきていたので他社よりもパーツが安かったのですが、ついに限界が訪れたようです。
6月以降は他社と同じレベルの値段に値上げされます。
ただ、今まで安かった分値上げ幅は大きくなってしまいます。
イントレピット・ストームカートのユーザーは必要な物があれば今月中に注文しておいた方が良いですよ。
まあ、アレだよ。
タバコが値上がりしたってやめられないのと同じで、
カートの部品が値上がりしたってやめられないんですよ。
みんな中毒者ですからね。
一番の中毒者は私ですけど(笑)
久しぶりにボルダリングのお話。
ウチの壁をみて「あ~コレ知ってる~」っておっしゃるお客様がチラホラ。
どうやら一部では秘かな人気のようです。
でも「秘かな」ってそりゃ流行してるって言えるのか?(笑)
調べたら富山でも数件のジムがあるようです。
■□■ 富山県のクライミングジム □■□
この他に桜が池クライミングセンター
ここは南砺市が管理する公共施設ですが、内壁・外壁共に大変充実しております。
私のスタートもここでした。
■□■ 桜が池クライミングセンター ■□■
んで、人づてに聞いて知ったのですが、今月に富山市にも新たな施設が誕生したそうです。
■□■ NIXSスポーツアカデミー ■□■
富山市婦中町の中央植物園のそばです。
どうもスケボーやBMXがメインの施設のようですが、ボルダリング壁もあるようです。
スケボーなどやったことはありませんが、なんだか楽しそうな施設じゃないですか。
今度行ってみたいと思います。
ただ、このようなスケート公園で思い出すのはコレ↓
私にとってはこの施設も銃撃戦の舞台にしか見えません。
あ、だから楽しそうに思えるのか(病気)
ともあれ、体を動かすのは気持ちいいですよね。
興味のある方はお試しあれ。
ウチの壁をみて「あ~コレ知ってる~」っておっしゃるお客様がチラホラ。
どうやら一部では秘かな人気のようです。
でも「秘かな」ってそりゃ流行してるって言えるのか?(笑)
調べたら富山でも数件のジムがあるようです。
■□■ 富山県のクライミングジム □■□
この他に桜が池クライミングセンター
ここは南砺市が管理する公共施設ですが、内壁・外壁共に大変充実しております。
私のスタートもここでした。
■□■ 桜が池クライミングセンター ■□■
んで、人づてに聞いて知ったのですが、今月に富山市にも新たな施設が誕生したそうです。
■□■ NIXSスポーツアカデミー ■□■
富山市婦中町の中央植物園のそばです。
どうもスケボーやBMXがメインの施設のようですが、ボルダリング壁もあるようです。
スケボーなどやったことはありませんが、なんだか楽しそうな施設じゃないですか。
今度行ってみたいと思います。
ただ、このようなスケート公園で思い出すのはコレ↓
私にとってはこの施設も銃撃戦の舞台にしか見えません。
あ、だから楽しそうに思えるのか(病気)
ともあれ、体を動かすのは気持ちいいですよね。
興味のある方はお試しあれ。
GWにあれだけたっぷり休んだのに、本日の日曜も休んでおります。
イイ天気で気持ちいいですね~
そういえば本日は北陸バイクフェスタ。
今頃おわらはバイクで賑わっているのでしょうね。
先日その主催者の中山真太郎さんとお会いした折に、
「バイクとカートで何か乗り合いのイベントが出来ないか?」
という案が出ました。
■□■ しんたろう炎の日記 ■□■
バイクのみなさんはどう思っていらっしゃるか分かりませんが、
バイクと交互の時間割はカートにとっては都合が良いのです。
セッティングする時間も取れますし、何より時間が区切られているため自然とメリハリのあるアタックとなりますからね。
なので当方には断る理由もありません。
まだ「思いつき」の段階で何一つ具体案はありませんが、同じモータースポーツを楽しむ者として一緒に楽しい事ができたら良いなと思っています。
ご意見などがあれば遠慮無くどーぞ。
ただこの話をしている時、私の頭に時に思い浮かんだ「画」がコレ。
だめだめ、怪我人が出る(笑)
混走は無理ですよ。
でもその昔、おわらサーキットが今ほど盛り上がっていなく来場者も少なかった時代。
まだ渡辺さんがバイクに乗っていた頃の話です。
バイクとカートが同時に混走していたこともあったんですよ。
今では考えられませんが、当時はお互い「危ねぇな」と思っていたのです。
そりゃそうだ(笑)
マリオカートの画像を引っ張る時に検索して知ったのですが、今度出る新作が「マリオカート8」だとか。
もう8作目ですか。
今度は反重力という要素が加わり壁や天井も走ることが出来るとか。
なにそれスゲーな。
マリオカートの認知度に比べ、実際のカートの認知度が低いのが残念ですが、どんな形であれ広まって行けばいいですね。
今後もいろいろ考えて行きますよ~
皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
イイ天気で気持ちいいですね~
そういえば本日は北陸バイクフェスタ。
今頃おわらはバイクで賑わっているのでしょうね。
先日その主催者の中山真太郎さんとお会いした折に、
「バイクとカートで何か乗り合いのイベントが出来ないか?」
という案が出ました。
■□■ しんたろう炎の日記 ■□■
バイクのみなさんはどう思っていらっしゃるか分かりませんが、
バイクと交互の時間割はカートにとっては都合が良いのです。
セッティングする時間も取れますし、何より時間が区切られているため自然とメリハリのあるアタックとなりますからね。
なので当方には断る理由もありません。
まだ「思いつき」の段階で何一つ具体案はありませんが、同じモータースポーツを楽しむ者として一緒に楽しい事ができたら良いなと思っています。
ご意見などがあれば遠慮無くどーぞ。
ただこの話をしている時、私の頭に時に思い浮かんだ「画」がコレ。
だめだめ、怪我人が出る(笑)
混走は無理ですよ。
でもその昔、おわらサーキットが今ほど盛り上がっていなく来場者も少なかった時代。
まだ渡辺さんがバイクに乗っていた頃の話です。
バイクとカートが同時に混走していたこともあったんですよ。
今では考えられませんが、当時はお互い「危ねぇな」と思っていたのです。
そりゃそうだ(笑)
マリオカートの画像を引っ張る時に検索して知ったのですが、今度出る新作が「マリオカート8」だとか。
もう8作目ですか。
今度は反重力という要素が加わり壁や天井も走ることが出来るとか。
なにそれスゲーな。
マリオカートの認知度に比べ、実際のカートの認知度が低いのが残念ですが、どんな形であれ広まって行けばいいですね。
今後もいろいろ考えて行きますよ~
皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
【ポイントランキング】
■□■ ポイントランキング(pdf)■□■
2戦連続で入賞した人が上位になっていますね。
しかし、まだ2戦を消化しただけです。
これからの動向も目が離せませんよ。
運営としては最終戦までポイント争いがもつれ込めば面白いなと思っております。
そのためのファーステストポイントなのですが、今回は荻野さんが持って行きました。
静岡在住の彼はポイント争いには絡んでこないハズですが。
まあ、ちょろっと来てひょいっと持って行く。カッコイイじゃないですか。
この表が埋まる頃には新たな伝説が生まれるかもしれません。
今後が楽しみですね。
そして・・・
シリーズ Rd.3 は 7月6日(日)です。
エントリーは随時受け付けております。
Rd.3 からでも構いませんので是非ご参加ください。
■□■ ポイントランキング(pdf)■□■
2戦連続で入賞した人が上位になっていますね。
しかし、まだ2戦を消化しただけです。
これからの動向も目が離せませんよ。
運営としては最終戦までポイント争いがもつれ込めば面白いなと思っております。
そのためのファーステストポイントなのですが、今回は荻野さんが持って行きました。
静岡在住の彼はポイント争いには絡んでこないハズですが。
まあ、ちょろっと来てひょいっと持って行く。カッコイイじゃないですか。
この表が埋まる頃には新たな伝説が生まれるかもしれません。
今後が楽しみですね。
そして・・・
シリーズ Rd.3 は 7月6日(日)です。
エントリーは随時受け付けております。
Rd.3 からでも構いませんので是非ご参加ください。
カレンダー
プロフィール
ブログ内検索
アクセス解析