北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162]
今日はまた一段と日差しが強く、車を運転していると日焼けしちゃいそうですがもう11月も半ば。
皆様冬支度はお済みですか?

暖かい日が続いたせいか今年はスタッドレスタイヤのオーダーが遅め。
月末に確実に地獄がまっておりますわ。

一応、弊社もまっとうな自動車屋なので車も売ったりしてるんですよ。知ってた?
なのでタイヤ交換ラッシュというものがやってくるワケですよ。

もうね、みんな暖かいウチに換えればいいのに。
ん?私ですか?雪の顔を見るまで履きませんけど何か?(笑)


さて、冬になれば弊社名物の冬期応接間が出来上がります。
ガレージinテントですよ。

これがあるのと無いのでは暖かさが段違い。
冬の必須アイテムです。




今年はラジコンなんかが置いてあるせいで「部屋」感が増しております。
週末の夜はこのテントにいつものメンバーが集います。

もう一つの弊社名物である煮込みコーヒーをご用意してお待ちしております。
チンチンに暖まり膨らんだ缶コーヒーをお楽しみください。

それから、カート整備の際にはウチのガレージを開放しますのでお気軽にご利用ください。


冬になれば富山のカートは終わり?
いえいえ、これから県外遠征が始まりますよ。

俺たちの戦いはこれからだ!
(先生の次回作にご期待ください)

拍手[4回]

ここ数日は11月とは思えない暖かさでしたがやっぱり季節は冬へ向かっているようです。
雨が降れば肌寒いですね。
皆様体調を崩されぬようご自愛くださいませ。

さて、この冬のカート予定です。

11/15(日) おわらPM カート / レンタルカート(30分交代)
11/21(土) おわらPM バイク / カート (30分交代)
11/28(土) 大忘年会

毎週末何かありますね。


12月は県外遠征も企画しております。
天候次第ですがどこかの週末に行って来ましょう。

大勢で行った方が楽しいのでご希望があればお申し付けください。
なるべく取り入れるようにいたします。

津保川?石野?瑞浪?
はたまた大田さんに会いに大井松田?
荻野さんに会いに秋ヶ瀬?


・・・・下の2カ所は無いな(笑)




拍手[2回]

さて、カート祭りも終わり、今年のイベントは全て終了・・・
と思いきや?!

まだ一つありました。

2015年大忘年会のお知らせ

11/28(土)
19:00~
参加費 一人 5000円

今年は焼き肉!

富山市の焼き肉屋さんを押さえました。

がっつり肉を食べてください。

肉肉野菜肉野菜肉肉肉肉内肉肉の割合で。


参加される方は11/21(土)までにご連絡ください。

今年最後の集まり。
大いに飲んで食べて騒ぎましょう!



拍手[2回]

さて、お次は2stです。

まずはチーム紹介から。

渡辺さん率いるパーラーファミリーは2人チーム。
今回の目標はトラブル無く完走、あと喧嘩をしないということらしいです。
前回はリアシャフトがねじ切れるというとんでもないトラブルも有りましたし。

津田さん率いるMTMAはおわらシリーズの猛者ぞろい。
全員がおわらで51秒台という腕前。

そしていつものマイカーズ。
ドライバーもサポート体制もバッチリです。
優勝候補の一角。

初心者.COM
播磨さん率いる混成チーム。バイク乗りや4輪経験者などの集まりですが、カートに関しては初心者。この3時間をどう乗り切るのか?

チーム ゴメンナサイ
髙石さん率いるチームゴメンナサイ。チーム名からすでに謝っているという控えめさ。
迷惑をかけずに完走が目標。


さて、いよいよ2st耐久スタートです。

2stは皆さん慣れたものでトラブル皆無。
台数が少ないせいか全く不安無く見て居られます。


パーラーファミリーとMTMA、マイカーズがほぼ同じペースで周回を重ねていきます。

各チーム比較的早い段階で給油のためにピットイン、パーラーファミリーがくじ引きで2回連続で当たりを引くというミラクルを達成。
くじ引きで僅かにアドバンテージを伸ばします。

マイカーズはキックボードを引くものの、これは簡単に消化できるためロスは少なめ。

MTMAは1分待機やのみものを引いてしまい若干タイムロス。

三つ巴の戦いが続くかと思われましたが中盤にマイカーズがコースアウト。
チェーンが外れて止まってしまいます。

回収車の準備をしていましたが、なんとドライバーがカートを押してピットに帰ってきました。
タイムロスはあったものの回収車に乗るよりはよっぽど早く復帰できました。

とはいえ、周回数にして9周分のロスとなり優勝争いから一歩後退します。


トップ争いはパーラーファミリーとMTMAになりそうです。
ピットのタイミングでこの2チームが交互にトップを取り合い、どちらが優勝してもおかしくない走り。

そして後半になり、じわじわその差を広げたパーラーファミリーが2周のアドバンテージを獲得します。

必死の追撃をするMTMAでしたが、ここでタイムアップ。
3時間耐久が終了しました。

結果は以下の通りです。
ペナルティを反映しても順位に変動はありませんでした。


【2st最終結果】
1位 パーラーファミリー 177周
2位 M.T.M.A   175周
3位 ロンリーエンジェル@マイカーズ 166周
4位 初心者.COM   153周
5位 ゴメンナサイ    126周


パーラーファミリーさん、初の優勝おめでとうございます。
MTMAさんも安定して速かったですね。さすがシリーズ参加者。
マイカーズさんもトラブルがなければ優勝争いに絡んでいます。今回は残念でしたがまた次回に頑張ってください。
初心者.COMさんとチームゴメンナサイさんはトラブルでチェッカーを受けていませんが、規定集回数をクリアしていますので完走扱いとなります。
共に完走おめでとうございます。

次回はもっと大勢でやりたいですね。
今回参加されなかったチームも次回は是非ご参加ください。

これにて今年のカートイベントは全て終了いたしました。
一年間どうもありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。


ぜんぜん、関係ありませんけどマイカーズさんのチーム名「ロンリーエンジェル」ってこういうことなんですか?





拍手[3回]

秋の逆走耐久が終了しました。

心配されていた天候も直前に変わって秋晴れとなりました。
これも皆様の日頃の行いですね。
まあ、ココで言う皆様とは富山マラソンに出る人達のことですけどね。

富山マラソンの晴れを願った人の数はカート祭りの比ではありますまい。


今回は初の試みとして4stの耐久も行いました。
初心者の方から熟練の方までいろいろな人に参加して頂きました。
最大の台数である7台まですぐに埋まり、関心の高さがうかがえます。

2stの方は5台と少々寂しい台数でしたが日章旗が振られればそんな事関係なくガチ勝負が始まります。

まずは4stの90分耐久からスタートです。

カート祭りの名物と言えばくじ引き。
ピットインの度にくじを引き何かしらのゲームをするというもの。


砂時計待機
チームヤッチンは3分待機を3回も引くという負のミラクルを達成。
走りは悪くなかったのですがその分のロスで最下位に転落してしまいました。



チビカート引っ張り
これも簡単そうですが慌てると転倒の危険あり。

キックボード

そして、飲み物

夏の耐久ではコーラの一気飲みとかやったのですが、今回は寒いであろうと運営が気を利かせ熱々のコーヒーをご用意しました。

ノリノリで用意したホットコーヒーでしたが、いざ用意してみると急いで飲む事などできない極悪の熱さ。

あまりにも危険なのでアクエリアスも用意して選べるようにしました。
まあ、そしたら全員がアクエリアスを選択したのですけどね(笑)

熱々のコーヒーはスタッフが美味しく頂きました。


そして大きなトラブルも無く、和やかにレースは進行。
フィニッシュを迎えます。


【4st暫定結果】ペナルティ反映前

1位 Bad Bull Racing 72周
2位 おわらカート部 71周
3位 チーム朝帰り  71周
4位 タイヤガーデン 71周
5位 チームコバ   68周
6位 TGCC     68周
7位 チームヤッチン 61周

周回数も僅差でなかなかの接戦でした。
が、しかし!
この結果にはペナルティが反映されていません。

パイロンタッチ、接触、その他違反で周回数の減算ペナルティがあります。
それを反映した順位は以下の通り。



【4st最終結果】ペナルティ反映後

1位 Bad Bull Racing 
2位 おわらカート部 
3位 タイヤガーデン  
4位 チーム朝帰り 
5位 TGCC   
6位 チームコバ     
7位 チームヤッチン 

ペナルティの数でこのように順位が変動してしまいました。
速さも大事ですがペナルティを回避する正確さも必要といったところでしょうか。

勝ち負けも大事ですが、一番大事なことは楽しむことです。
皆さん楽しんで頂けたでしょうか?
次回の耐久も是非ご参加くださいね。


つづく



拍手[3回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析