北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]
9月9日(日)
カート祭りⅡ 開催
雨天決行


4stレンタルカートを使用した90分耐久の詳細です。



【参加資格】
おわらの4stレンタルカート経験者。
※ レース直前にレンタルカートの時間を設けますので、
  乗ったことの無い方はこの時間に乗って練習してください。
  それをして頂ければ経験者とみなします。


【装備品】
長袖・長ズボン(肌の露出が無い服装)
サンダル不可。かかとのある動きやすい靴を履いてください。

レンタルヘルメット、レンタルグローブもありますが数に限りがあるので
なるべくご持参ください。
バイク用ヘルメット可
バイザーの無いヘルメット不可


【コース】
通常フルコース


【タイムスケジュール】
10:30 ~ ドライバーズミーティング(全員参加)
11:00 ~ 12:30 90分耐久


耐久レースに参加しない方でも一般レンタルカートにはご乗車できます。
耐久レース参加者も練習の意味をこめてなるべくご乗車ください。


【エントリー料金】
90分耐久 1チーム 20000円

人数制限なし


【エントリー方法】
下記エントリーフォームよりお申し込みください。

■□■ エントリーフォーム ■□■

チーム名
チーム代表者の お名前 ご住所 電話番号

すべて必須項目なのでご記入ください。

参加ドライバーの氏名は不要です。
※ 当日の受付にてご記入頂きます。


【ルール】
90分間の走行で一番周回数の多いチームが優勝。

接触厳禁!
接触には周回数減算のペナルティを課す。

ロケット鉛筆方式を採用。
ピットイン毎に乗るカートが変わります。

車輌保険なし。
カートやサーキット施設を破損された場合は実費をご請求させて頂きます。
軽微な損傷であれば修理してレース復帰も可能ですが、リアシャフト曲がりやフレーム曲がりなど、重度の損傷の場合はリタイヤとなります。
リタイヤの場合はその時点でレースは終了となります。
尚いかなる理由があろうとエントリー料金は返金いたしません。



この他ご不明の点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

それでは皆様のご参加お待ちしております。




拍手[0回]

おわらカート祭りの詳細が決定しましたのでご案内します。


平成30年9月9日(
おわらカート祭りⅡ
雨天決行



■□■ タイムスケジュール ■□■



今回は2stも4stも有りです。
おおまかにやることは4つ!

【一般レンタルカート】
 いつものレンタルカート


【フリー走行 2st】
 2stカートのフリー走行
 
 AM 走行料金 30分×2セッション
   会員 3000円
   非会員 3500円

 PM 走行料金 30分×4セッション
   会員 5000円
   非会員 7000円

   午後からはこの時間を使って模擬レースもやります。
   模擬レースはOWARAカートシリーズ参加者でなくても走行できます。
   この機会に腕試しとして是非ご参加ください。
 

【90分耐久 4stレンタル】
 4stのレンタルカートを使った耐久レース
 ロケット鉛筆方式でピットイン毎に乗るカートが変わる

   会員・非会員区別なし
   1チーム 20000円

   ※※ 詳細はこちら ※※


【キッズカートレース】
 キッズ達の熱い戦い! 
 ※ キッズカートスクール卒業生のレースなので、
   一般のキッズは参加出来ません。



走行される非会員の方は入場料 500円 が別途必要になります。
応援や観戦のみの方は無料で入場できます。
計測器のレンタルは1000円です。


みなさんお気軽にお越しください。







拍手[0回]

さて、前回のおわらカート祭りの興奮も冷めやらぬ昨今・・・って、大げさだな(笑)

今年2回目となるカート祭りを開催いたします!

平成30年9月9日
おわらカート祭りⅡ


■□■ タイムスケジュール ■□■



今回は2stも4stも有りです。
おおまかにやることは4つ!

【一般レンタルカート】
 いつものレンタルカート

【フリー走行 2st】
 2stカートのフリー走行
 午後からはこの時間を使って模擬レースもやります

【90分耐久 4stレンタル】
 4stのレンタルカートを使った耐久レース
 ロケット鉛筆方式でピットイン毎に乗るカートが変わる

【キッズカートレース】
 キッズ達の熱い戦い! 
 ※ キッズカートスクール卒業生のレースなので、
   一般のキッズは参加出来ません。


スケジュールは暫定につき変更などもあり得ます。
最新の情報をチェックしておいてください。


2stフリー走行はOWARAカートシリーズ参加者でなくても走行できます。
模擬レースにも参加可能ですので腕試しに是非ご参加ください。


エントリーフィーなど詳細は追ってご案内いたします。


まずは「やる」ってことが決まったので、
スケジュール調整とメンバー集めをお願いいたします。


みなさん是非ご参加ください。



拍手[1回]

連日の猛暑でへろへろですが、8月は結構カート枠がありますよ。

おわら8月のカート予定

8/4(土) バイク/カート 夕方からレンタルカート
8/6(月) カート枠
8/15(水) バイク/カート 夕方からレンタルカート
8/17(金) バイク/カート 夕方からレンタルカート
8/20(月) カート枠
8/25(土) バイク/カート 夕方からレンタルカート
8/26(日) OWARAカートシリーズ Rd.6
8/28(火) カート枠


カート枠じゃない他のカテゴリーの日も夕方からレンタルカートをやる日があります。
夏休みだし普段あまり来ることができない学生さんも来やすいですね。


8/4(土)は私もおわらに行きたいところではありますが、
別の仕事が入っていて行けません。
当日現地で部品を購入する予定だった方はご注意ください。

8/4(土)・8/5(日)は新庄のネッツ本店でイベントがあり、
そこでキッズカートをやるので私はこの二日間ネッツに入り浸りです。

夏休み!親子クルマふれあいフェスタ

毎年スゴイ人気のイベントです。お子さんがキャッキャ言うこと間違いなし!
お暇な方は是非ご来場ください。

ここかおわら、どっちかにGO!GO!










拍手[1回]

おわらカート祭り、それは2008年から始まったカートの祭りである。
そのまんまだけど(笑)
なんやかんやで10年続いています。

今回は初の試み、4stレンタルカートのみを使った耐久イベント!


心配された台風も通り過ぎ、快晴!
快晴過ぎて最高気温は37℃まで上がりました。

こんな日に耐久レースなんて、ここは地獄か。

午前の60分耐久は6チームが参加。
初走行の人からベテランまで元気に走ります。

カートに乗っている間は不思議と暑く無いのですよね~
降りた途端に熱中症まっしぐらなんですけど。

エアコンの効いた休憩室で休むのもいいですけど、
プールで強制冷却したほうが早いです。

気持ち悪くなったり、クラクラしたり、ヤバイレベルの体温もプールに浸かれば一発で解消します。

着替えの事も考えたら全身入る事は難しいかもしれませんが、手足を浸けるだけでもかなり楽になりますよ。


そんな地獄の耐久も午前レースは無事終わり、続いてキッズカートのレース。


午後からは90分耐久を予定していましたがこの暑さのせいで辞退するチームがあり、
急遽 30分 2人耐久 に変更しました。

こちらはトップから4位まで同一周回で決着するという僅差のバトルでした。



おわらチームとして熊代さん山口さんペアも出場されましたが、
レース進行も兼ねている熊代さんは結局走行できず、
山口さんが30分間一人で走りきりました。

すげーな72歳


もうね、
「暑い」と言う言葉も言い飽きましたが、「暑い」以外の言葉が出ません。

暑い一日でしたが、熱いバトルの一日でもありました。

参加された皆様たいへんお疲れ様でした。


次回のカート祭りは
9/16(日)です。

※※ 訂正 ※※
9/9(日)に変更になりました。




みなさまのご参加お待ちしております。




拍手[2回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析