北陸 富山のくるま売り、タイヤさえついていればなんでも扱います。現在はレーシングカートの話題が中心です。
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]

ロックシフター最終戦 決勝

プロが撮った動画は見やすいし面白い。
コースサイドで見ているよりもレースの全体像が把握できます。

じゃぁ動画でいいじゃん、って言わないで。
生の迫力はまた違うんだから。

そして、この時私は2コーナーで見ていたのですが、16周毎回映っていて笑った。


動画を見ていると良く分かるのですが、他のダイレクトマシンとは動きが違う。
そりゃそうよね。
ミッションがあって、フロントブレーキがあればラインもパッシングも違います。

今までの乗り方を一旦リセットした方が良さそうです。
結果ダイレクトの運転が下手になったりして(笑)

ヤバイ乗り物に手を出してしまったなぁ~



拍手[0回]

次は予選です。
と、いつものように書きましたが、
レポートできるほど各チームと親しくもありませんでした。
詳しくはレーシングカートWEBかパドックゲートをご覧ください。
丸投げ(笑)

■□■ レーシングカートWEB ■□■

■□■ パドックゲート ■□■


イチ観客として見てましたが手に汗握る白熱のバトルが多く見られ、
大変見応えのあるレースでした。

中にはこんなシーンも。



鈴鹿名物の回収トラック、通称「ドナドナ」
乗ったことのある人には分かると思いますが、このトラックにはマシンとドライバーと「後悔」という荷物が積載されております。



ロックシフターのスタート
カートではあまり馴染みの無いスタンディングスタートです



こちらはローリングスタート



X30 スタート







とにかくどのカテゴリーも台数が多くてスタートは大迫力です。

スリップもバンバン効くし、パッシングポイントも多い。
鈴鹿はやっぱ面白いですね。


そうそう、来年2019年度のSL全国大会は5年ぶりに鈴鹿で開催されるそうですよ。
誰か出てみます?
全力でサポートしますよ!






拍手[0回]

急に思い立った旅行のため鈴鹿近隣の宿は取れず。
鈴鹿サーキットから車で20分ほど離れた場所のホテルに泊まりました。

駅前のホテルなのでメシ食うとこなんざいっぱいあるやろと思い外出。
しかし、夜の7時だというのに辺りは閑散としていて、徒歩で行ける範囲での選択肢は極小。
その中で駅前商店街にあった居酒屋をチョイス。
モツ屋とトリ屋で迷ったのですが、今回はトリ。
思いのほか美味しかったのでヨシとします。


気分は五郎。

わかりやすく富山県でたとえると水橋駅前のような場所でしたわ。
次回行く機会があればモツ屋を選択します。


私の夕食事情なんざどうでもいいですね。
鈴鹿の話をしましょう。


鈴鹿選手権の第6戦、お目当てはロックシフターの最終戦です。
弊社で最近ロックシフターを始めたお客さんがいらっしゃるので生で見ておこうと思ったワケです。


いつもはお電話でしかお話したことの無いインポーターの方々にご挨拶。


イントレの鳥巣さん


トニーの杉浦さん

CRGの永原社長に石橋さん

タカギプランニングの高木虎之介さん

栄光さんとドラゴさんは来ておられませんでしたね。
今回はMAXが無いからか。

あと、佐藤琢磨さんもお見かけしました。
JKで見たことのある有名ドライバーも多数いて、
なんというか・・・
聖地、「鈴鹿」でした。
場の密度というかエネルギーがスゴイ。

私が鈴鹿南コースに来たのは5~6年ぶりでしょうか。
カート業界に厳しい風が吹き荒れる昨今、ここの熱は変わっていなくて安心しました。


さて、決勝当日の朝は前日の夜中に降った雨が残っていてウエットコンディション。
朝イチのTTはレインタイヤを履くマシンが多かったのですが、時間が進むにつれ乾いてきてドライ路面へ。

鈴鹿は路面の変化が激しいコースなので、如何にその変化に対応出来るかが攻略のカギ。
ウチにそのノウハウはまだありません。
「まだ」ね。
早く経験値を積まねば。
はぐれメタルとか出てこないかな?(笑)


鈴鹿のTTはすこし変わっていて、10分の間にフリー走行からTTへと移行します。

おわらのTTはセッション時間の間はずっとTTなのでどのタイミングでタイムを出しても採用されます。

しかし、鈴鹿のTTは前半5分はフリー走行。
5分経過した時点で「計測中」というボードが上げられ後半5分がTTタイムとして採用されます。
5分経過し、TTへと移行した時点でベストタムが出るように調整する必要があるのです。

ロックシフターのTTはさらにちょっと変わっています。
TTルールは他のカテゴリーと同じなのですが、
フリー走行兼TTが始まってもすぐには誰も出走しません。

ROK指定のハイグリップタイヤは新品時の一発が一番グリップするという話なので、セッションが始まって3~4分ほどしてからやっと走り出します。
みなさん一番美味しいラップをTTへぶつけようとしているのですね。


カデット
アバンティユース
アバンティ
ヤマハスーパーSS
ヤマハSS
X30
ロックシフター

これだけのカテゴリーがあれば結構時間がかかります。
朝8時から始まったTTは10時にやっと終わりました。

次は予選です。




拍手[0回]

10/13(土)は午前中で仕事が終わって急に暇になってしまいました。

突如訪れたたまさかの余暇。

本日発売のコールオブデューディーをやりまくるという選択肢もあったのですが、久しぶりにドライブしてきました。



まずはひるがの高原でソフトクリームを



美並インターで降りて



馬越峠(だったかな?)を抜け



ナビに地図もないし、携帯の電波もない

 

津保川の桜並木を通り



たどり着いたのが津保川カートランド



津保川は相変わらず綺麗
これが荒ぶりおったのか・・・



なぜか護岸と一体化している30パイシャフトを発見
これはずいぶん前の物だよね。



おそらくもう二度と通ることのない馬越峠、津保川の桜並木。
寂しい気持ちでこの場を離れます。

で、

やってきたのが鈴鹿南コース!

明日はロックシフターのレースを始めいろいろなカテゴリーのレースが行われます。

聖地、鈴鹿でたっぷりとカートを味わってきますよ~

続きはまた明日!

今からメシ食いに行ってきます!
ではまた!


拍手[0回]

以前からお伝えしていた通り、Rd.9 はサバイバルレースを行います。

OWARAカートシリーズ Rd.9
11月4日(日)
サバイバルレース!!


ここで、サバイバルレースについてもう一度ご案内いたします。

タイスケは以下の通り。

1:30 ~ 40 10分 タイムトライアル
1:45 ~ 決勝1 10周
2:30 ~ 決勝2 15周
3:30 ~ 決勝3 15周
4:30 ~ 決勝4 15周


1:30 からいきなり10分TTです。
練習走行も無し。
トップタイムにはファーステストポイント(3P)付与。

TTで使用したタイヤはこの日通して使用してください。
途中交換禁止!
(レインコンディション除く)

※ TTでは重量測定は行いません。

その後、僅かのインターバルを挟んで 1:45 から決勝レース1(10周)
レース後は通常通り重量測定します。

2:30 からは決勝レース2(15周)
 グリッドは決勝1の順位
 以下同じように続きます

3:30 ~ 決勝3(15周)

4:30 ~ 決勝4(15周)


前回優勝した津田さんは
雨の場合、Rd.8で使用したレインタイヤをRd.9でも持ち越して使うこと。
ドライの場合、新品ドライタイヤを使用しても良い。
そして、最低重量 147kg(通常より2kg増)で一日中戦うこと。
いつも150kgオーバーなのでこれはハンデになりませんね。

つまり、津田さんはドライになりさえすればノーハンデで戦えます。



【ポイントに関して】

決勝レース1~4それぞれの結果に応じてこの日限りの仮ポイントを付与します。

【 仮ポイント 】
1位 15
2位 12
3位 10
4位 8
5位 6
6位 4
完走者 2

上記の通り仮ポイントを付与します。

決勝1~4が終わった時の仮ポイントの合計を集計し、この日の最終的な順位を決定します。
この最終順位に対して通常のシリーズポイントが与えられます。

※ 仮ポイントがそのまま与えられる訳では無いので注意!

仮ポイントが同点だった場合、獲得した上位順位の多い人が上位になります。
順位が同じだった場合ベストタイムが速い方を上位とします。


※※ 重要 ※※
【Rd.9 からのルール変更】

4回レースを行いますが、仮ポイントとして
抽出するのは3レース分のみです。

つまり1回だけはリタイヤ等でポイントを落としても復活するチャンスがあるという事です。

前回のサバイバルレースでは1回でも脱落するとその日はもう優勝を狙うことが出来なくなりました。
ワンミス命取りというのも緊張感があって良いのですが、
あまりにも厳しすぎたためこのようにルール変更しました。


雨天の場合もこのルールで進行します。


サバイバルレースなんて大仰なネーミングですが、なんのことはない、ただ4回レースをするだけです。

し か し

全力で戦うレースは通常走行の何倍も消耗します。
ソレを4回もやる。
疲労の蓄積たるや相当なモノです。

個々のレースは一見独立しているようでそうではありません。
前レースの順位をグリッドとして受け継ぐのですから、常に上位にいないと安定したポイント獲得は難しいのです。

つまり4回のレースは一回も気が抜けないのです。

最後まで踏ん張っていたモノが勝ち残る。

故にサバイバルレース。



すごい楽しそうじゃないですか。

今回は私は参加しないのですっげぇ気がラクです(笑)


皆様のご参加お待ちしております。




拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
なかつち
HP:
性別:
男性
自己紹介:
富山で中古車屋やってます。
カートも売ってます。
どっちがメインか分かりません(笑)


管理人へのご意見はコチラまで。

メール
ブログ内検索
アクセス解析